2025年04月21日

スカイ ウォーク

Skywalk


またまたご無沙汰をしていました。
桜の季節が終わり、ハナミズキやツツジの季節になりました。
それでもまだ寒暖差の激しい日々が続いていますね。
みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか?


ご報告を一つ。
どこかの記事でお話したと思いますが、去年の抱負の一つは国家資格を得ることでした。
4月くらいに思い立ち、本当は 12月に受験するつもりだったのが、予定していた試験日にヤボ用だけど外せない用ができ、年末年始を避け、2月は受験日に雪が降る可能性があるので避け、3月は受験自体がなく・・・そんなこんなで、とうとう 4月にずれ込みました・・・1年掛り
FP(ファイナンシャル•プランナー) 3級という国家試験の中では、一番簡単と思われる試験なので、完璧を目指しましたが、そうそう易々とは問屋が卸してくれません。結果は 5月に発表ですが、合格ライン60% ですから受かっていると思います。
取り敢えず、お疲れさま〜 ← 自分に(^^)


先週の試験の後、名古屋のお友達が来てくれて三島と箱根へ行ってきました。


↑ "三島スカイウォーク"




Skywalk


前から行きたかった 日本最長の吊り橋 "スカイウォーク"
全長 400m

ここへ行って富士山が見えなかったら・・・
見えて良かった〜〜!



Skywalk



風が強かったり、人が多いと、随分揺れるそうですが、この日は、そんなに揺れず、やや不満なくらい(^^)




Skywalk


桜もまだ完全には散っていなくて、斜面も華やか。



collage


駿河湾も望めるそうですが、この日は、海はあそこかな〜?
の薄っすらぼんやり。

橋と並行して滑り降りている "ロングジップスライド"
気持ち良さそう。



collage


橋の「北エリア」では、いろんなアクティビティが楽しめます。
私たちは、子供騙し(!?) の「恐竜アドベンチャー」(爆)
卵探しをしながら、迷路を歩いていると突然恐竜が現れ、動いたり光ったり。



collage


橋の真ん中をよく見たら、小さな隙間があり、下が見えました。
ワンちゃんも覗いちゃってます。

お花のシャンデリアの下で頂いたのは、空色のソフトクリーム「そらソフト」ではなく、普通のバニラ(^^)



この後の三島市内散歩は、次回へ。




今日のニャーちゃん♪

にゃんこ


物憂げニャーちゃん。





クリックしてニャ〜!

バナー2



↑ の "カイカイにゃんこをポン!" ↓ も "ポン!"

で応援くださると嬉しいです🎶

クリックしてニャ〜!



jugon1911 at 19:06│Comments(10)静岡 | 1-day Trip

この記事へのコメント

1. Posted by wansippo   2025年04月22日 09:35
jugonさん!素晴らしいですね。
国家資格を目指すだけでも頭が下がります。
ファイナンシャルプランナー合格率60%とは難しそうだけど、合格するといいですね。
ファイト!!
2. Posted by pocky   2025年04月22日 11:56
jugonさん、こんにちは。

すご〜い!!
国家試験に挑戦なさるなんて、素晴らしいですね。
合格おめでとう〜を、早くお伝えしたいな。

富士山を望めるスカイウォーク、行ってみたいです。
お天気が良くて気持ちよさそう!
3. Posted by げんかあちゃん   2025年04月23日 15:40
希望の国家試験を受けられて感心しています
凄いぞ!凄いぞ!
お疲れさまでした、合格祈っていますね。

富士山が綺麗に見えますね
スカイウォーク?行って見たい気もしますが
高い所・つり橋・は怖くて駄目です
揺れたら「助けて〜」って動けなくなりますもん

じゃぁ誰もいなければいいって話ですが
それも怖いおばちゃんです
4. Posted by mchappykun3   2025年04月24日 06:05
試験、お疲れ様でした。FPの資格とは、すごいです。尊敬します。ファイナンシャルと聞いただけで、私には無理と思いました。そして資格を取るために試験を受けると言うその気力が素晴らしいです!

スカイウォーク、400メートルもあるのですか。これも私は歩けるかしら?歳と共に高所恐怖症になりました。揺れなくとも無理。
ソフトクリームが美味しい季節になったのですね。
5. Posted by jugon   2025年04月25日 19:59
>wansippoさんへ

wansippoさん、こんばんは

とうとう一年計画になってしまいました。
応援、ありがとうございます。

wansippoさん、ありがとうございます♪
6. Posted by jugon   2025年04月25日 20:02
>pockyさんへ

pockyさん、こんばんは

私、国家資格を持っていなかったので、取ってみようかな、と(^^)

ええ、いらしてみてください。
ここで富士山が見えないと悲しいので、お天気は重要ですね。

pockyさん、ありがとうございます♪
7. Posted by jugon   2025年04月25日 20:06
>げんかあちゃんさんへ

げんかあちゃんさん、こんばんは

はい、終わってちょっとホッとしました。
ずっと宿題を抱えてる感じでしたから(^^)

午後はもっと靄ったので、このくらい見えて良かったです。
四国の祖谷の吊り橋は、怖かったですが、ここはそうでもありませんでした。
私ってなんとかの高登りなんです(^^;;

げんかあちゃんさん、ありがとうございます♪
8. Posted by jugon   2025年04月25日 20:30
>mchappykun3さんへ

mchappykun3さん、こんばんは

FPの2級は少し難しそうですが、3級ですから(^^)
私もファイナンスは苦手かも・・・使う方は得意ですが。

金網のところから下は少し見えますが、余り高さは感じませんでした。横を滑り降りている"ジップスライド"は、なかなか迫力ありそうでしたよ。

ソフトクリーム好きなので、余程寒くない限り、あると食べます(^^)

mchappykun3さん、ありがとうございます♪
9. Posted by 小肥り   2025年05月04日 15:31
この橋は知らなかった。怖わそう。
それでロープにつかまって滑空状態で飛ぶ・・・・怖い。
僕は恐竜アドべンチャーがいいな。
10. Posted by jugon   2025年05月05日 15:14
>小肥りさんへ

小肥りさん、こんにちは

高所恐怖症の方とか揺れるのが嫌とかですと怖いかも・・・でも、私は全く(^^)
何とかの高登り、かしらね?
ジップスライドは、結構怖そうでした。
前にスイスで、似たのを試そうかどうしようか相当思案して、結局止めたのですが、試すならあの時でした、残念。

恐竜アドベンチャーは、ライフルを担いで行って恐竜を撃つというプログラムもありましたよ。係りの方のお勧めでした。

小肥りさん、ありがとうございます♪

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔