2025年04月04日
3月の花々 -2

3月なのに夏日の日があったかと思ったら、桜の開花宣言後、
寒の戻りで 4月になって最高気温が一桁って!
咲いた桜はビックリです(^^)
去年も開花宣言の後、寒くなった記憶ですが、一桁は凄いですよね。
今日は、4日ぶりに晴れて気持ちいい。
今はもう見えていませんが、朝は富士山も見えていましたよ。
先月の 27日だったかな、
ちょっとお出かけして15,000歩ほど歩いたら、翌日から酷目の腰痛。
2万歩歩いても何ともない時もあるので、歩いたのが原因とは思えませんが・・・分かりません。
2月も下旬に原因不明の腰痛があったので、
2ヶ月連続の "??腰痛" に気が滅入ります。
とは言っても、春ですからね〜
頭の中では、あそこのお花はそろそろ咲くかなとか新芽が出てきてるかなとか・・・見に行きたくてウズウズ

それで昨日は、腰痛完治しないまま、しかも雨の中を入生田の長興山紹太寺の枝垂れ桜を見て参りました。そのお話は次回。
↑ 青空に若葉と花芽が映えます
植物の名前は分かりません。写した場所は「大船植物園」

もう葉っぱが出始めた "サンシュユ"
白い雪のように写っているのは、手前にあった雪柳。

名古屋の「白鳥庭園」にある "利休梅" がそろそろ咲く頃だと思っていたら、ここ(大船植物園) にもありました。
何本もあって、奥までずっと "利休梅" (^^)

雪柳(左上) が見頃。
その下は、左が "ホトケノザ" 右は、"イフェオン"(花韮)
右上は、"木瓜" お花が大きくて、時期が少し遅い種類のようです。
その下は、"花海棠" まだ蕾ばかりの頃 (3/21)
そして、菜の花も綺麗 (3/27)

これは "モミジ" かしら?
紅葉 とか 楓 とか、とても小さいお花ですが本当に可愛らしくて美しい。
冒頭の植物もひょっとしたら楓かも知れません。
↓ "メジロ"

「港の見える丘公園」にて
↓


土手の上で「飛び降りよっかな〜」のニャーちゃん


↑ の "カイカイにゃんこをポン!" ↓ も "ポン!"
で応援くださると嬉しいです🎶


この記事へのコメント
1. Posted by chizchiz 2025年04月05日 00:48
ところで、以前コロナが発症した時もそうだった覚えがありますけど、最近またコンビニで、お野菜が少しですけど売ってます。
助かりますけど、どうしてでしょうね!?
世界はまだまだ戦争は終わらないし、少し怖いですね。
助かりますけど、どうしてでしょうね!?
世界はまだまだ戦争は終わらないし、少し怖いですね。
2. Posted by げんかあちゃん 2025年04月05日 16:36
腰大丈夫ですか?
まだまだ寒いですから身体は硬いですよ
無理しないでね
サンシュユとか雪柳は春のお花ですね
私、以前長い事とお花のお稽古をしていたのです
サンシュユは2月の花材でよく使いました
長持ちするのです
雪柳もお花は小さいのにボリュームがあって
可愛い花ですよね
モミジっぽいの
紅葉と思います(言い方変ですね)
これが暖かくなると大きくなってトンボのようなのが
先に付くんじゃなかったですか?
まだまだ寒いですから身体は硬いですよ
無理しないでね
サンシュユとか雪柳は春のお花ですね
私、以前長い事とお花のお稽古をしていたのです
サンシュユは2月の花材でよく使いました
長持ちするのです
雪柳もお花は小さいのにボリュームがあって
可愛い花ですよね
モミジっぽいの
紅葉と思います(言い方変ですね)
これが暖かくなると大きくなってトンボのようなのが
先に付くんじゃなかったですか?
3. Posted by jugon 2025年04月08日 19:19
>chizchizさんへ
chizchizさん、こんばんは
コンビニでお野菜とかお豆腐とか販売してますね。こちらでは、いつもです。
以前は、植物も置いてあったことがありますが、最近はありません(^^)
chizchizさん、ありがとうございます♪
chizchizさん、こんばんは

コンビニでお野菜とかお豆腐とか販売してますね。こちらでは、いつもです。
以前は、植物も置いてあったことがありますが、最近はありません(^^)
chizchizさん、ありがとうございます♪
4. Posted by jugon 2025年04月08日 19:24
>げんかあちゃんさんへ
げんかあちゃんさん、こんばんは
腰痛は、やっと治った感じです。
いつも気をつけてはいるんですけど・・・。
サンシュユも雪柳も春らしくていいですよね〜。
桜も散りかけて、春が進んできました。
桜吹雪の季節です。
ああ、そうですね。あのトンボのようなのも可愛くて、あると写したくなります。
げんかあちゃんさん、ありがとうございます♪
げんかあちゃんさん、こんばんは

腰痛は、やっと治った感じです。
いつも気をつけてはいるんですけど・・・。
サンシュユも雪柳も春らしくていいですよね〜。
桜も散りかけて、春が進んできました。
桜吹雪の季節です。
ああ、そうですね。あのトンボのようなのも可愛くて、あると写したくなります。
げんかあちゃんさん、ありがとうございます♪
5. Posted by chizchiz 2025年04月09日 13:22
こんにちは😊
最近お料理の写真が出て来ませんね。
コンビニはスーパーが遠いので良く行きますが、深夜の店員が二人決まっていて、ひとりの男性がもの凄く態度が悪いので、電話でオーナーが在中しているのでクレーム😊付けました。
そしたらなるべく夜は行かないようにするかもう一軒少し遠いセブンイレブンに行きますが、最近は全く態度が違って、当たり前ですけど、いらっしゃいませ、ありがとうございます。言うようになりました。
もう何年もそうなので、辞めさせて貰えないんですか!?とまで言いました(爆)けど、深夜は人手不足でスミマセン。
厳重注意します。
以前東京の化粧品の小売店で???微妙に嫌な態度の美容部員がいてやはりクレーム付けたら、転勤になりましたよ。
そこではかなりお金使ってたし、オーナーと同じ大学出身で良くお話ししていたからだと思います。
それもあるけどやっぱり世の中お金!ですね。
最近お料理の写真が出て来ませんね。
コンビニはスーパーが遠いので良く行きますが、深夜の店員が二人決まっていて、ひとりの男性がもの凄く態度が悪いので、電話でオーナーが在中しているのでクレーム😊付けました。
そしたらなるべく夜は行かないようにするかもう一軒少し遠いセブンイレブンに行きますが、最近は全く態度が違って、当たり前ですけど、いらっしゃいませ、ありがとうございます。言うようになりました。
もう何年もそうなので、辞めさせて貰えないんですか!?とまで言いました(爆)けど、深夜は人手不足でスミマセン。
厳重注意します。
以前東京の化粧品の小売店で???微妙に嫌な態度の美容部員がいてやはりクレーム付けたら、転勤になりましたよ。
そこではかなりお金使ってたし、オーナーと同じ大学出身で良くお話ししていたからだと思います。
それもあるけどやっぱり世の中お金!ですね。
6. Posted by 小肥り 2025年04月10日 07:54
植物のサイクルは間違いなく季節を刻みますね。
たいしたもんです。
葉も花も改めて「はじまるぞ」今年の始まりを告げます。
彼らは騒ぎはしませんがキッチリと、測ったように。
たいしたもんです。
葉も花も改めて「はじまるぞ」今年の始まりを告げます。
彼らは騒ぎはしませんがキッチリと、測ったように。
7. Posted by jugon 2025年04月10日 17:05
>chizchizさんへ
chizchizさん、こんにちは
この頃、お料理を作る意欲に欠け、作りたいものが余りありません。それで、適当なのばかり作っているので、載せられないのです(^^)
少しは写真を撮るので、またその内、載せますね。
コンビニですか。
私も最近、覚えるのが大変かも知れませんが、扱っているもののことは知っていないといけないと思う出来事がありました。
態度が良くないのも問題ですね。
chizchizさん、ありがとうございます♪
chizchizさん、こんにちは

この頃、お料理を作る意欲に欠け、作りたいものが余りありません。それで、適当なのばかり作っているので、載せられないのです(^^)
少しは写真を撮るので、またその内、載せますね。
コンビニですか。
私も最近、覚えるのが大変かも知れませんが、扱っているもののことは知っていないといけないと思う出来事がありました。
態度が良くないのも問題ですね。
chizchizさん、ありがとうございます♪
8. Posted by jugon 2025年04月10日 17:08
>小肥りさんへ
小肥りさん、こんにちは
ええ、本当に。
冬の真っ只中、人間が寒い寒いと言ってる時も着々と静かに内側で春の新芽や花々を育てていますよね。
そして、「始まるぞ」です(^^)
小肥りさん、ありがとうございます♪
小肥りさん、こんにちは

ええ、本当に。
冬の真っ只中、人間が寒い寒いと言ってる時も着々と静かに内側で春の新芽や花々を育てていますよね。
そして、「始まるぞ」です(^^)
小肥りさん、ありがとうございます♪