2025年03月18日
最近のあれこれ

今日はお天気は良いものの結構寒くて、
腰の辺りにホッカイロ貼ってます(^^)
これ今年になってからの習慣で、ちょっと寒いと思うとぺったんこ。
この前の知多半島巡りの時にも、とっても役立ちました。
更新が途絶えていましたが、理由は時間配分の下手さ。
この頃、1日が過ぎるスピードがすごくて、
何した訳でもないのにあっという間に夕方です。
それと、P/C に慣れていないので、ちょっとしたこと・・・漢字変換とかにさえ時間がかかって
「フゥ〜〜」
そして、この記事も下書き保存しながら、やっと書き終えて Net に UP したのに消えてしまっていて、書き直し・・・有り得ない😭
何故?????
↑ "雪割り菜の花"
菜の花を冷蔵庫の野菜室に数日置いておいてお花が開いたら、
大和芋を雪に見立てて・・・好きな春のお料理。
↓ "炒り豆ご飯” など

節分の炒った大豆って余りませんか?
ご飯に入れて炊いてみたら、香ばしくって美味しい。それで、いろんな種類の炒り豆で作ってみたら、これも美味。
もう一品は、卵とトマトとニラ炒め。
彩りが綺麗というだけですが・・・(^^;;
↓ "近くのお寺の桜”

昨日(3/17) もうそろそろ蕾が膨らんだかな、と覗いてみたら
咲いていました!
また満開になった頃、見に行ってみなきゃ。
↓ "宮脇綾子展"

東京ステーションギャラリーで開催されていた
糸や紐や縄、枯れ草などを使ったり、布も多種多様、レースも効果的に使われています。
類い稀な観察眼と創造性と根気。
宮脇綾子さんは名古屋にお住まいでしたが、
おばさんの作品を見せていただけて、感激!
↓ Lunch とか・・・

展覧会へ行ったのは、会期が日曜日までの金曜日。
並んだら2時間はかかりそう。
駅の向かい側の "OAZO" 5F の「妻家房」
2時間くらい居て、本屋さんで時間を潰して、行ってみたら、案の定、列はまだやっと半分になったくらい。
そこで、今度は、新丸ビルへ。
安直にビルの 1F にあるビアバー "STAND T" でビールとおつまみあれこれ。
6時過ぎにギャラリーへ戻ったら、やっと並んでもいいと思える長さ。
🎶待ちくたびれた〜、展覧会🎶
↓


保護色していたニャーちゃん、ギロリ


↑ の "カイカイにゃんこをポン!" ↓ も "ポン!"
で応援くださると嬉しいです🎶


この記事へのコメント
1. Posted by wansippo 2025年03月18日 19:47
jugonさん、あっという間に時間が経ってしまう・・・。
あるあるです(;'∀')
やりたいことはあるのに手順が悪くなったというか
失敗や勘違いや物忘れがひどくてヤバイ💦
何をするにも時間がかかってあっという間の一日です。
今日は寒いけど週後半は温かくなりそうですね。
嬉しい。
あるあるです(;'∀')
やりたいことはあるのに手順が悪くなったというか
失敗や勘違いや物忘れがひどくてヤバイ💦
何をするにも時間がかかってあっという間の一日です。
今日は寒いけど週後半は温かくなりそうですね。
嬉しい。
2. Posted by mchappykun3 2025年03月19日 13:18
菜の花と雪に見立てた大和芋。季節感のある素敵な一品ですね。さっき娘からLINEが来て、東京が雪とありました。もう時期桜が咲きそうなのに、春はお天気が一定しませんね。
宮脇綾子展、素敵ですね。サンディエゴって本当にカルチャーがなくって、ろくな美術館も展覧会もなく、寂しい限りです。LAまで行けばいいのですが、もう遠出をする気力は無くなりました。
宮脇綾子展、素敵ですね。サンディエゴって本当にカルチャーがなくって、ろくな美術館も展覧会もなく、寂しい限りです。LAまで行けばいいのですが、もう遠出をする気力は無くなりました。
3. Posted by chizchiz 2025年03月20日 01:29
こんばんは🌟
宮脇綾子さん、初めて拝見しましたけどステキですね。
以前東京で知り合いに教えてもらって、同じく日本画家の「日景祐」さんの個展に行かせてもらいましたけど、私は好きです。
宮脇綾子さん、初めて拝見しましたけどステキですね。
以前東京で知り合いに教えてもらって、同じく日本画家の「日景祐」さんの個展に行かせてもらいましたけど、私は好きです。
4. Posted by げんかあちゃん 2025年03月21日 16:29
jugonさんお久しぶりです
記事が消えてしまうのはショックですよね
私も何度もあります
あの労力を返して〜って感じです
確かに年々手際が悪くなります
漢字変換もリストの違うところを押してしまったりと
「いや〜んもう」なんてことはざらにあります
もう桜が咲いているのですね
ソメイヨシノは今週末から来週にかけて
気温次第で咲き始めるでしょうね、嬉しくなります
宮脇綾子さん
知りませんでしたが人気のある作家さんのようですね
お友達のお母様の南瓜の作品素敵ですね
元々のセンスがある方なあでしょうね
記事が消えてしまうのはショックですよね
私も何度もあります
あの労力を返して〜って感じです
確かに年々手際が悪くなります
漢字変換もリストの違うところを押してしまったりと
「いや〜んもう」なんてことはざらにあります
もう桜が咲いているのですね
ソメイヨシノは今週末から来週にかけて
気温次第で咲き始めるでしょうね、嬉しくなります
宮脇綾子さん
知りませんでしたが人気のある作家さんのようですね
お友達のお母様の南瓜の作品素敵ですね
元々のセンスがある方なあでしょうね
5. Posted by jugon 2025年03月23日 16:40
>wansippoさんへ
wansippoさん、こんにちは
ね〜、困っちゃう(^^)
もうすっかり春ですよね。
桜は来週末には満開ですね〜。
wansippoさん、ありがとうございます♪
wansippoさん、こんにちは

ね〜、困っちゃう(^^)
もうすっかり春ですよね。
桜は来週末には満開ですね〜。
wansippoさん、ありがとうございます♪
6. Posted by jugon 2025年03月23日 16:43
>mchappykjun3さんへ
mchappykun3さん、こんにちは
そうでした。それも局地的で、六本木は雪、渋谷は雨、羽田は晴れ、だったようです。
横浜は曇りでした(^^)
宮脇綾子さんの手芸は素晴らしいです。
色使いや布選びにセンスが輝いていました。
mchappykun3さん、ありがとうございます♪
mchappykun3さん、こんにちは

そうでした。それも局地的で、六本木は雪、渋谷は雨、羽田は晴れ、だったようです。
横浜は曇りでした(^^)
宮脇綾子さんの手芸は素晴らしいです。
色使いや布選びにセンスが輝いていました。
mchappykun3さん、ありがとうございます♪
7. Posted by jugon 2025年03月23日 16:48
>chizchizさんへ
chizchizさん、こんにちは
日本画もいいですよね〜。
日本画にもいろいろありますが、今年はサントリー美術館に絵金(弘瀬金蔵)が来ますので、楽しみにしています。
chizchizさん、ありがとうございます♪
chizchizさん、こんにちは

日本画もいいですよね〜。
日本画にもいろいろありますが、今年はサントリー美術館に絵金(弘瀬金蔵)が来ますので、楽しみにしています。
chizchizさん、ありがとうございます♪
8. Posted by jugon 2025年03月23日 16:54
>げんかあちゃんさんへ
げんかあちゃんさん、こんにちは
えっ〜、よくお有りなのですか?
長い記事だと凹みますね。
私の場合、どこかにある(?) ことが多いのですが、どこにもなくて・・・Safari ってそういうことがあるらしいです。で、Chrome で書くことにしました。
この桜は、「神代曙桜」です。
一昨日、見に行ってみたら、まだ2分咲きくらいでしたが、今日くらい随分咲いていると思います。
かぼちゃ、素敵ですよね。
げんかあちゃんさん、ありがとうございます♪
げんかあちゃんさん、こんにちは

えっ〜、よくお有りなのですか?
長い記事だと凹みますね。
私の場合、どこかにある(?) ことが多いのですが、どこにもなくて・・・Safari ってそういうことがあるらしいです。で、Chrome で書くことにしました。
この桜は、「神代曙桜」です。
一昨日、見に行ってみたら、まだ2分咲きくらいでしたが、今日くらい随分咲いていると思います。
かぼちゃ、素敵ですよね。
げんかあちゃんさん、ありがとうございます♪
9. Posted by chizchiz 2025年03月24日 03:55
おはようございます。
急に思いたって前々から気になっていた冷蔵庫掃除してたら朝でしたけど、今朝は7:45のバスで出掛けます。
慌ただしいですね。
広瀬金蔵さん、初めて聞く名前です。
色んなことやって来てまだまだやってみたいことのひとつに日本画がありますが、どうなんでしょう!?
お金もかかるみたいですけど。
後はソシアルダンスは全く難しくて才能ないようですが、もう体力ないなぁ。
スポーツはもういいかなぁ。
実は一度も潜ったことないけど当時流行りでスキューバダイビングのライセンスも取りましたけどもういいかなぁ。
急に思いたって前々から気になっていた冷蔵庫掃除してたら朝でしたけど、今朝は7:45のバスで出掛けます。
慌ただしいですね。
広瀬金蔵さん、初めて聞く名前です。
色んなことやって来てまだまだやってみたいことのひとつに日本画がありますが、どうなんでしょう!?
お金もかかるみたいですけど。
後はソシアルダンスは全く難しくて才能ないようですが、もう体力ないなぁ。
スポーツはもういいかなぁ。
実は一度も潜ったことないけど当時流行りでスキューバダイビングのライセンスも取りましたけどもういいかなぁ。
10. Posted by 小肥り 2025年03月24日 21:08
猫ってのはもともと不愛想な動物ですが
こいつの人を人とも見えぬ目つきは尋常じゃありませんね。
将来、楽しみですね。
桜、咲き始めましたよ。
こいつの人を人とも見えぬ目つきは尋常じゃありませんね。
将来、楽しみですね。
桜、咲き始めましたよ。
11. Posted by jugon 2025年03月25日 19:57
>chizchizさんへ
chizchizさん、こんばんは
思い立って冷蔵庫のお掃除をなさるなんて、偉いですね。
私には考えられません・・・お掃除、苦手です。
「絵金」ってお聞きになったこと、ありませんか?
ちょっとおどろおどろしい絵ですが。
スキューバのライセンスもお持ちなのですね!
私は好きでよく潜ったり、シュノーケリングしたり、海とはいろいろ関わってきましたが、ライセンスを取る気が全くなく、少し残念に思っています。
取ってたら、何か少し違ったかな〜と。
chizchizさん、ありがとうございます♪
chizchizさん、こんばんは

思い立って冷蔵庫のお掃除をなさるなんて、偉いですね。
私には考えられません・・・お掃除、苦手です。
「絵金」ってお聞きになったこと、ありませんか?
ちょっとおどろおどろしい絵ですが。
スキューバのライセンスもお持ちなのですね!
私は好きでよく潜ったり、シュノーケリングしたり、海とはいろいろ関わってきましたが、ライセンスを取る気が全くなく、少し残念に思っています。
取ってたら、何か少し違ったかな〜と。
chizchizさん、ありがとうございます♪
12. Posted by jugon 2025年03月25日 20:01
>小肥りさんへ
小肥りさん、こんばんは
ええ、愛想の良い猫に会ったことがありません(^^)
おノラ様たちは、結構こんな目をしています。飼い猫たちの目とは明らかに違いますね。
毎日、大変な思いで生きているからでしょうね。
はい、今年も桜の季節がやってきましたね〜!
小肥りさん、ありがとうございます♪
小肥りさん、こんばんは

ええ、愛想の良い猫に会ったことがありません(^^)
おノラ様たちは、結構こんな目をしています。飼い猫たちの目とは明らかに違いますね。
毎日、大変な思いで生きているからでしょうね。
はい、今年も桜の季節がやってきましたね〜!
小肥りさん、ありがとうございます♪