2025年03月04日
りんくうビーチ

更新がなかなかできず、3月ももう4日目(^^;;
試しに Windows をリセットしてみましたが、上手くいかず、
Mac に移行したのは良いけれど、慣れなくて四苦八苦。
画像の編集などもままなりませんが、まぁ、その内できるようになるでしょう(^^)
遅くなりましたが、今月もどうぞよろしくお願いいたします

暖かかったり、急に寒くなったり気温差が大きい季節、
みなさま体調管理にお気をつけください。
↑ 知多半島ドライヴの続きです。
知多半島、南知多から常滑の
“りんくうビーチ" へ

夕方になるに従い、風はますます強くなって、寒い寒い。
でも、夕暮れの海は波ぎわまでオレンジ色に輝いて綺麗。
↓ "セントレア" から離陸してきた飛行機

もっとたくさん飛び立つのかと思っていたら、15〜20分に一機くらい。
待ってる間の寒さったら・・・物好きですよね?

夕焼けの空の色がだんだん変わるのも楽しい。

桟橋の向こうに停泊しているのは、タンカーでしょうか。
↓ 防波堤の上にいたワンちゃんも光っていました


向こうの山々はどこなのか・・・斜面には雪が見えます。
この方角、あんなに船がいるので、名古屋港かしら??
↓ 違う日、違うお友達と行ったランチ

新栄にある "La Sena"
ずっと前に働いていた会社で一緒だった Mちゃんと何十年振りに再会。
変わったけれどそのまま(^^)
Mちゃんは、フラワー•アレンジメントをずっとなさっていて、いつもシンプルかつインパクトのある作品を見せてくださいます。
彼女のお花会にも何度か行って、いろんな刺激を受けました。
jugon もお花とはずっと関わっているので、
それもあって、つながっていました。
お話は尽きず、ほぼお店の開店から閉店まで 3時間くらい(^^)
次回は共通の知り合いも交えて会いたいと思っています。
Mちゃん、楽しかったね。どうもありがとうございました

↓


木の下でお昼寝してたニャーちゃん。
呼んだら「二ャに?」って(^^)


↑ の "カイカイにゃんこをポン!" ↓ も "ポン!"
で応援くださると嬉しいです🎶


この記事へのコメント
1. Posted by wansippo 2025年03月04日 17:23
PC変えたのですね。
何事も慣れるまで大変ですよね。
でもおっしゃる通りすぐ慣れて写真の編集もバッチリです!私はpicasaが使えなくなったので
photo pad編集に変えてます。まあいい感じです♪
夕暮れの海、船、ワンちゃんいいですね
何事も慣れるまで大変ですよね。
でもおっしゃる通りすぐ慣れて写真の編集もバッチリです!私はpicasaが使えなくなったので
photo pad編集に変えてます。まあいい感じです♪
夕暮れの海、船、ワンちゃんいいですね

2. Posted by げんかあちゃん 2025年03月05日 10:28
PCの不調って結構なストレスになりますね
私なんかキーーーってなって手が付けられなくなりますよ
jugonさんは時間かけて必ず解決されますから
もう少し頑張ってください。
偶然にも私もセントレアに行って来ました
時期は少しずれてると思うのですが、嬉しくなって来ました♪
デッキで飛行機を見てる寒さ、私は5分でギブアップ
向こうに見える島は何処だろう?
お友達が渥美半島だと教えてくれました。
夕陽の赤と海の色の濃いブルーが何とも言えない美しさですね「綺麗!」
私なんかキーーーってなって手が付けられなくなりますよ
jugonさんは時間かけて必ず解決されますから
もう少し頑張ってください。
偶然にも私もセントレアに行って来ました
時期は少しずれてると思うのですが、嬉しくなって来ました♪
デッキで飛行機を見てる寒さ、私は5分でギブアップ
向こうに見える島は何処だろう?
お友達が渥美半島だと教えてくれました。
夕陽の赤と海の色の濃いブルーが何とも言えない美しさですね「綺麗!」
3. Posted by mchappykun3 2025年03月07日 05:48
夕暮れの海、厳かな感じで素敵ですね。
先日見た「カンブリヤ宮殿」で知多半島にある魚太郎の女性社長さんがテーマでした。とても面白かったです。広告会社とホテルのマーケティングの仕事を長くやっていた方が、お父様が創業した魚屋さんをついで、ものすごく成功した話です。BBQの場所が隣接した大きな魚屋さんで、買ったものをそこで食べることもできて、テーマパークのようで、美味しい魚を食べに行ってみたいと思いましたよ。
男社会に女性が切り込んでいくのはとても大変だったようですが、世の中にはすごい人がいるものだ、と感心して見ていました。
先日見た「カンブリヤ宮殿」で知多半島にある魚太郎の女性社長さんがテーマでした。とても面白かったです。広告会社とホテルのマーケティングの仕事を長くやっていた方が、お父様が創業した魚屋さんをついで、ものすごく成功した話です。BBQの場所が隣接した大きな魚屋さんで、買ったものをそこで食べることもできて、テーマパークのようで、美味しい魚を食べに行ってみたいと思いましたよ。
男社会に女性が切り込んでいくのはとても大変だったようですが、世の中にはすごい人がいるものだ、と感心して見ていました。
4. Posted by jugon 2025年03月08日 19:27
>wansippoさんへ
wansippoさん、こんばんは
Mac にしたので、いろんなことが変わって、ちょっと大変。
やっとなんとかなってきました(^^;;
PhotoPad 私も使ってみましたが、お試ししたら、全部の画像にロゴが入って、消せなくて、参りました。初めから有料にしたらそんなことはないのでしょうね。
冬の夕暮れ時の海、寒いですね〜(^^)
wansippoさん、ありがとうございます♪
wansippoさん、こんばんは

Mac にしたので、いろんなことが変わって、ちょっと大変。
やっとなんとかなってきました(^^;;
PhotoPad 私も使ってみましたが、お試ししたら、全部の画像にロゴが入って、消せなくて、参りました。初めから有料にしたらそんなことはないのでしょうね。
冬の夕暮れ時の海、寒いですね〜(^^)
wansippoさん、ありがとうございます♪
5. Posted by jugon 2025年03月08日 19:37
>げんかあちゃんさんへ
げんかあちゃんさん、こんばんは
いつも普通にあるものに問題が起こるとホント面倒です。
私はWindowsに慣れてたのに、この年でMacにしたから、大変です(^^)
だけど、一番最初のパソコンはMacでしたから、戻った感じかも。
セントレアには行きませんでしたが、ニアです(^^)
セントレアは、遊びに行っても楽しいですよね?
渥美半島だと三河湾の向こうですよね。
あ〜〜、地図に弱い私・・・わかりませ〜ん。
げんかあちゃんさん、ありがとうございます♪
げんかあちゃんさん、こんばんは

いつも普通にあるものに問題が起こるとホント面倒です。
私はWindowsに慣れてたのに、この年でMacにしたから、大変です(^^)
だけど、一番最初のパソコンはMacでしたから、戻った感じかも。
セントレアには行きませんでしたが、ニアです(^^)
セントレアは、遊びに行っても楽しいですよね?
渥美半島だと三河湾の向こうですよね。
あ〜〜、地図に弱い私・・・わかりませ〜ん。
げんかあちゃんさん、ありがとうございます♪
6. Posted by jugon 2025年03月08日 19:45
>mchappykun3さんへ
mchappykun3さん、こんばんは
「魚太郎」には、父と行きました。お土産販売のところに大きな生簀があっていろんなお魚や貝類など販売していましたし、BBQは海側にあった記憶です。女性社長のアイディアだったのですね。
今でもそういう世界は、男女平等ではありませんから、大変さが分かりますね。
今年になって朝ドラの再放送の「カーネーション」を観ていますが、あの方もすごいと感心しながら観ています。
mchappykun3さん、ありがとうございます♪
mchappykun3さん、こんばんは

「魚太郎」には、父と行きました。お土産販売のところに大きな生簀があっていろんなお魚や貝類など販売していましたし、BBQは海側にあった記憶です。女性社長のアイディアだったのですね。
今でもそういう世界は、男女平等ではありませんから、大変さが分かりますね。
今年になって朝ドラの再放送の「カーネーション」を観ていますが、あの方もすごいと感心しながら観ています。
mchappykun3さん、ありがとうございます♪