2025年02月22日

知多半島ドライブ

野間灯台


P/Cは、まだ騙し騙し状態で、mac に移行していません。
買っちゃったけれど、Picasa とか使えなくなるので、一度初期化してみようかな?


↑ "知多半島" の野間の海


知多半島


知多半島はとても久しぶり。
父と一緒に行ったのはいつだったか・・・あれ以来。
(いつだっけ? と探したら 2013年 の同じ頃でした)

知多半島最南端の羽豆岬にある「羽豆神社」と展望台からの景色。

遠くに "日間賀島" のタコの交番も見えましたよ(^^)



↓ "野間灯台"

野間灯台


今回、当初は「木曾三川公園」のアイスチューリップを写しに行くつもりだったけれど、まだ蕾が固くて咲いていないらしいというので中止に。
それで、知多半島の「花ひろば」の菜の花と「常滑りんくうパーク」から夕陽の中の飛行機を撮ることに。
でも、菜の花は、雨不足でまだ全然咲いていなくて・・・。
それで、羽豆岬へ寄って神社へ行き、展望台から海を眺め。
だんだんお腹が空いてきたので、お店を探しながら走っていたら野間灯台。
どうする? 停まる? なんて感じで、写真を撮っていたら 2時過ぎ。なのに、お店も選んじゃうしで結局お昼ご飯難民。


野間灯台


恋人たちのキーがたくさん。



知多半島


とても風が強くて、灯台の前の広場に居たら飛ばされそう。
午後になってだんだん波が高くなってきた気がしましたが、
ウィンドをしている人もいて・・・きっと上級者。

海も波打ち際を歩くのも大好き。



↓ この日のお夕食など

La Bodega & まるは


jugon が「まるは食堂」へ行ったことがないというので、連れて行ってもらいました。
聞きしに勝るでっかい海老フライ・・・だけど、この海老、余り美味しくありませんでした。その日に依るのかな?

そして、また違う日、ワインを飲もう!と行ったのは、名古屋ゲートタワーのスパニッシュ Bar Espanol LA BODEGA
この日は、また違うお友達とのランチの後だったので、ほとんどお腹が空いていない jugon、飲んでばかり。
飲んだ後は、大好きアッフォガート、行きました(^^)


今日のニャーちゃん♪

にゃんこ


ナント、2月になってやっと、今年初ニャーちゃん。
本当は、2回目だけど、最初の子は後ろ姿だけ。




クリックしてニャ〜!

バナー2



↑ の "カイカイにゃんこをポン!" ↓ も "ポン!"

で応援くださると嬉しいです🎶

クリックしてニャ〜!



この記事へのコメント

1. Posted by 小肥り   2025年02月22日 21:19
このあたりはさっぱり馴染みのないところ。
地図見ても大きな半島がふたつもあって複雑ですよね。
「潮騒」の舞台が近いのかな。なんて島だったかな。
南京錠のおまじないはここだったのか・・・
灯台向こうの雲がすごいですね。
2. Posted by chizchiz   2025年02月23日 03:34
おはようございます

皆さん、あちこちお出かけ、食事。
楽しそうなコメントが沢山。
羨ましいです。
こちらは昨日から真冬に逆戻り。
猛吹雪。
車もノロノロ運転。
消雪パイプの水で車の跳ねで徒歩だとぐしゃぐしゃです。
つくずく😥😥😥😥😥
今日も仕事です。
お風呂は治ったようですが忙しくてお風呂にゆっくり入ってられません。
あ〜あ💨
3. Posted by pocky   2025年02月23日 17:10
jugonさん、こんにちは。

知多半島、細長いですよね。
一度走ったことがあります。
伊勢神宮に参拝した折に
伊勢からフェリーで渡り、細長い半島を走りました。
いつものように、湾岸道路を走れば良いのに、ちょっと遠回りのつもりでフェリーに乗っちゃったから、名古屋の息子宅に着いたのがかなり遅い時間になっちゃって、
お腹空かせて待っていた次男の機嫌が悪い悪い(笑)

半島を走ると、キャベツ畑がたくさんあって、お野菜の農家さんが多い地域だったのかな。
天候不順でキャベツも育ちが悪いらしいので、今は困っていらっしゃるでしょうね。

ボッチボール、填まりました(笑)
杏仁豆腐のような香り?お味?
大好きです!
4. Posted by げんかあちゃん   2025年02月25日 10:15
2月に入って寒波が押し寄せていましたので
海側の暖かい知多半島でも海は寒かったでしょう
距離的にはちょっとドライブに良い場所ですね
海は心を広くしてくれます

魚太郎
お父様たちと行かれた11年前が良い思い出になりますね
この時期のお魚はブリが旬でしょうか

まるは食堂
私も初めて行った30年ぐらい前はお魚も海老フライも感動ものでしたが
今は店舗数も増えて、お味はどうかな。。。
1番近いJR名古屋駅にあるお店に時々行きますが
普通のお味になりつつあります
父ちゃんはジャンボ海老フライならどこでも良いって
人ですから付き合いますけどね


5. Posted by mchappykun3   2025年02月26日 01:58
こんにちは。
知多半島、名前はもちろん知っていますが、行ったことがありません。ひと気がないせいか、冬のせいか、なんだか寒さが伝わってきました。

ランチ難民、お疲れ様でした。まるは食堂、美味しそうに見えますけど。
6. Posted by jugon   2025年03月01日 12:41
>小肥りさんへ

小肥りさん、こんにちは

伊勢湾と知多湾に挟まれた半島です。
「潮騒」の舞台は神島ですが、写真には写っていないかも。
南京錠、最近ではいろんなところにありますが、元々は、恋人岬(伊豆) かしら?

小肥りさん、ありがとうございます♪
7. Posted by jugon   2025年03月01日 12:44
>chizchizさんへ

chizchizさん、こんにちは

そろそろ暖かくなってきましたから、凍結からも解放されますね。
雪の多い地方は今年も大変でした。
お疲れさまです。

chizchizさん、ありがとうございます♪
8. Posted by jugon   2025年03月01日 12:53
>pockyさんへ

pockyさん、こんにちは

知多半島、暖かいかと思いましたがとても寒い日でした。
ドライヴもこれからが良いですよね(^^)

私もキャベツ畑のところを通りました。これからの天候はどうなのでしょうね?農家さんも消費者も困りますから、順調でありますように!

アマレットは杏の核のリキュールですから、杏仁豆腐の香りがしますね。
美味しいですよね〜(^^)

pockyさん、ありがとうございます♪
9. Posted by jugon   2025年03月01日 13:00
>げんかあちゃんさんへ

げんかあちゃんさん、こんにちは

海は風が強くてとっても寒かったです。飛ばされそうで(^^;;
でも、時々はいいですよね、冬の海も。

ええ、良い思い出です。ありがとうございます。

まるは食堂、お店が本当にたくさんありますね。野間灯台の手前になんかカフェのようなのもありましたよ。
私が行ったのは、常滑のりんくうビーチの近くのお店でした。
海老フライ、えび自体があまり美味しくありませんでした。人気が出て手抜きしちゃった??

げんかあちゃんさん、ありがとうございます♪
10. Posted by jugon   2025年03月01日 13:04
>mchappykun3さんへ

mchappykun3さん、こんにちは

そんなには人はいませんでしたが、写真にはなるべく写らないようにしますので、ひと気がありませんね(^^)

まるは食堂は期待が大きすぎました(^^)

mchappykun3さん、ありがとうございます♪
11. Posted by chizchiz   2025年03月02日 21:06
こんばんは🌟

暖かくなりまりましたけど、明日は3℃😱
冬に逆戻りです。
一昨日、超久しぶりにツナ缶でツナトマトでパスタソース簡単ですけど作りました。
黒オリーブが美味しかったです。
歯もとりあえず治ったし、お風呂は快適です。
12. Posted by jugon   2025年03月04日 17:06
>chizchizさんへ

chizchizさん、こんばんは

こちらも昨日からまた寒くなりました。
予報では夜にはみぞれとか。

歯もお風呂も良かったですね。

chizchizさん、ありがとうございます♪

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔