2021年04月10日

小田原城の春

小田原 2021.4.7


春になると「二十四節気」とか「七十二候」とかが
いつも以上に気になります。 なぜでしょうね?


「清明 」(せいめい) (4/5頃)
全てのものが汚れなく清らかで生き生きし、花が咲き、鳥は歌い、空は青く澄み、爽やかな風が吹く。春の息吹を万物が謳歌する頃。

そして、「七十二候」では、
4/5頃が「玄鳥至」(つばめきたる)
燕が南の国から渡ってくる頃。「玄鳥」は燕の異名。

4/10頃は「鴻雁北」 (こうがんかえる)
冬を日本で過ごした雁が北(シベリア) へ帰っていく頃。となっています。


4月の上旬は、燕が飛来し、
雁たちはあの V字飛行をして北へ帰って行くのですね。


まだ雁がたくさん居た頃は、飛ぶ雁たちに朝陽が遮られて曇ったように見えたそうです。
それで晩春の季語に「鳥曇り」というのがあります。

ですが、実際には、雁が北帰行を開始するのは、2月〜3月上旬、「鴻雁北」の 4/10〜14日頃は、鴨たちが北へ帰る時期。

そんな風に少しずれていても、暦で季節の移ろいを感じるのは楽しい。



↑ 前置きが "長!" ですが、4/7 久しぶりに「小田原城」へ。


小田原


咲いているところを選んで写真を撮りましたが、桜はほぼ散っていました。
実を一つ発見! ビックリ(^^)

梅の実はどの木も鈴生り。

シャガも早いけれど、
「御感の藤」(ぎょかんのふじ) が咲き始めていたのも驚き。

2014年 初めてこの藤を見に行ったのは、4/24。
下旬だったのに、その時はまだ二、三分咲きでした。

リンクの中にも書いていますが、この「御感の藤」は「神奈川名木 100選」に選ばれています。




↓ 「もみじ」のお花が可愛い♬

もみじ


風に揺れるので、ピントがなかなか合いません。



小田原城


右真ん中、白いふわふわしたお花は、小田原市内で見つけた "マルバオアダモ"
"ディックの花通信" のディックさんに教えていただきました。


ランチは、富士屋ホテルのフュージョンで、ハンバーグ。
ワインは見えませんが、フランス、ローヌのヴィオニエ。



小田原



↓ "ベランダのお花たち"

ベランダ模様 4/10


何鉢がある "クリスマス・ローズ" ですが、
今頃になって、一重の白が咲き始めました。

昔、管理人さんにいただいた "シラン"
何の手入れもしてなくて、去年は音沙汰無し、今年はやっと 1本。

冬を越したセイジには、蕾が。

真ん中は、ローダンセマムの "アフリカン・アイズ"
今年はたくさ〜ん咲いてくれてベランダが華やか。



今日のニャーちゃん♪

にゃんこ


桜満開の頃出会ったニャーちゃんです。



ご訪問、ありがとうございます。↓ のランキングに参加しています
クリックで応援、よろしくお願いいたします


クリックしてニャ〜!
バナー2


クリックしてニャ〜!


この記事へのコメント

1. Posted by 花子ママ   2021年04月10日 21:02
こんばんは〜 お久しぶりです。
私も七十二候を「感じること」が好きになりました。
忙しなく暮らしていると、自分を見つめ直す時が欲しくなりますね。
もう、清明も過ぎていたんですね。
ブログに上げる間もなく、時が過ぎてしまいました
2. Posted by 小肥り   2021年04月10日 21:14
エッ(?)
もみじって・・・花が咲くの(?)
知らなかった。
この猫はなかなかいい面構えをしている。
昔は小田原城には動物園がありました。
老象がいましたね。
3. Posted by jugon   2021年04月10日 22:25
>花子ママさんへ

花子ママさん、こんばんは

花子ママさんもブログに「暦」のことを書いていらっしゃるので、お好きなんだな〜って思っています。
そうっか〜、自分を見つめ直す、そんな時間なのでしょうか?
考えてみれば、七十二候の区切りは 1週間もありませんものね?
1週間なんて、あっと言う間なのに。

花子ママさん、ありがとうございます♪
4. Posted by jugon   2021年04月10日 22:31
>小肥りさんへ

小肥りさん、こんばんは

モミジのお花、こんな風に咲いてるところに出会えて幸運でした。すっごく可愛いですよね?

ニャーちゃんは、少し前にサッと隠れて、暫くして同じ場所を探したら、居てくれました。
でも、昨日は居なかった(^^)

今は小さなペンにおサルだけがいます。
昔は、象さんがいたのですね!

小肥りさん、ありがとうございます♪
5. Posted by Mchappykun2   2021年04月11日 03:13
日本は季節の移り変わりが感じられて良いですね。そしてその微妙な季節の移ろいにちゃんとした言葉、季語があるのも日本文化が季節と密接に関わっていることがわかります。日本文化は本当に素晴らしいです。

ベランダ、花盛りですね。花は人の心を和らげてくれますね。

ハンバーグの左の写真は馬酔木ですか?子供の頃住んでいた家にありました。

6. Posted by Mchappykun2   2021年04月11日 03:22
先ほど書き忘れました。
jugonさんの「レモン香るチキン」を作ったのでアップしました。とても美味しくできました。勝手にリンクもさせていただきました。事後承諾になり申し訳ありません。
ありがとうございました!
7. Posted by jugon   2021年04月11日 17:21
>Mchappykun2さんへ

Mchappykun2さん、こんにちは

そうそう、微妙な移り変わり、という表現がぴったりですね。七十二候なんて、5日毎ですから。
普段、忘れがちですが、こうした文化を大切にしたいですね。

ハンバーグの左は、ドウダンツツジです。
大きな木が何本かありました。

「レモン香りチキン」お作りくださって、リンクもありがとうございます。チキンにもゼストを塗されたのですね。美味しそうです。

Mchappykun2さん、ありがとうございます♪
8. Posted by げんかあちゃん   2021年04月12日 09:59
七十二候知ってるようで知らなかった💦
お勉強になりました

紅葉の花可愛いですね
若い緑の先に小さく咲く赤い花が
何とも言えません
確かに揺れて写真は撮りにくいですね

jugonさんのお庭の植物の種類の多さに感心します
お留守もされますのに管理が大変でしょう?
9. Posted by ディック   2021年04月12日 18:46
小田原までいらして、小田原市内でマルバアオダモですか。お忙しいでしょうに行動力に感心しています。
平日は双子の孫たちのお試し保育期間で送り迎えに忙しいので、私も土日はカメラを持って目一杯歩き回っていました。
そのあいだ、庭では咲き始めていたナニワイバラとモッコウバラが一気に同時満開!!
きょう(月曜日)は自宅庭の花を撮るのと、孫たちの送り迎え、ブログの更新で1日が終わってしまいそうです。
10. Posted by wansippo   2021年04月12日 19:30
お城と桜は、ベストマッチングですが散ってたのですね。でも、藤の花が早くも開花していてびっくりです。

ベランダも春爛漫ですね。
結構いろんな植物を育てているんですね。

11. Posted by ディック   2021年04月14日 13:20
「御感の藤」のリンクの記事、拝見しました。
なるほど、すばらしく立派な藤ですね。
神奈川県内の名所にもう少し気軽に出掛けていくようにならないといけないな、と思いました。
12. Posted by jugon   2021年04月14日 14:25
>げんかあちゃんさんへ

げんかあちゃんさん、こんにちは

七十二候は、少しズレて考えるととても季節にマッチしていて、面白いです。

モミジの種も可愛いけれど、お花の方がダンゼンですね!

最近、手入れが行き届かず、咲いてくれないのが多いです(^^;;

げんかあちゃんさん、ありがとうございます♪
13. Posted by jugon   2021年04月14日 14:28
>ディックさんへ

ディックさん、こんにちは

ディックさんのブログで拝見していたので、すぐに分かりました。知っているのといないのとでは、その植物を見る目が違いますね。ありがとうございました。

ディックさんの方がずっとお忙しそうです。
お庭にもたくさんの植物がおありなので、今の時期はいつもに増してテンテコマイマイですね!

リンク先もご覧くださって、ありがとうございます。
後近くでしたら、横須賀しょうぶ園の藤も素晴らしいですね。行きたいけれど、今年は早いので、もう満開かも知れません。

ディックさん、ありがとうございます♪
14. Posted by jugon   2021年04月14日 14:33
>wansippoさんへ

wansippoさん、こんにちは

予想はしていましたが、ほぼ散っていました。
でも、五月かな、躑躅かな、がとても綺麗でした。
写真に載せていませんね(^^)
藤がすでに咲き始めていたのには、驚きました。
きっともう満開ですね?

ローダンセマムは、この前のwansippoさんの寄せ植えの中のピンクのと同じでしたね。

wansippoさん、どうもありがとう♪
15. Posted by ディック   2021年04月16日 18:07
横須賀菖蒲園の藤、一度見にいきましたが、めったに行かないので、花期にあわせるのが難しいですね。
一度行ったときは少し早すぎました。
ハナショウブは最初見に行ったときがよいタイミングで、着物姿の花殻摘みの方たちがポーズを撮ってくれたりしてよい写真が撮れました。

今晩は、ブログにナニワイバラの写真を載せています。
モッコウバラ以上にすごいことになっています。
その藤棚の上にナニワイバラが下りてきていまして、きょう見たら、咲きかけた藤がどうしたらよいか戸惑っている様子です。
16. Posted by jugon   2021年04月28日 22:18
>ディックさんへ

ディックさん、こんばんは
お返事がたいへん遅くなり、申し訳ございません。

横須賀しょうぶ園の藤、とても好きですが、今年は行けませんでした。
去年は閉まっていたと思います。
今年の菖蒲はどうでしょうね?
花殻摘みの女性は、とてもサービス精神が旺盛で、衣装も良いですね。

ブログにもお邪魔していなくて失礼しています。
やっと普段に戻りましたので、拝見させていただきます。

ディックさん、ありがとうございます♪

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔