2015年04月02日
紹太寺の枝垂れ桜 2015

↑ "長興山 紹太寺の枝垂れ桜"
そろそろ満開と聞いて、行ってみたいけれど一人じゃあ、あの山の中は・・・と思案していて、でも満開の時期ならきっと人がたくさんだから大丈夫と、箱根の入り口の美しい枝垂れ桜に会いに出かけました。

3年前に来た時は、すでに葉が出始めていましたが、この日は満開。
前の時は往復山の中(と言っても大したことはありません) を通りましたが、今回は人の波について、近道と書いてあった坂を上がって行きました。


帰りは山の中を通って。でも、山道もたいした距離ではなくそんなに寂しい所もありませんでした。記憶っていい加減です。駅のホームの降車口が後ろだと思っていたら前だったり、駅から繋がる道も誰もいなかったらそれで正しいのかどうか少し不安になったかも。

風が吹く度に舞う花弁も美しい風景を作っています。
2012年の記事は、こちら と こちら です。

お休み処やお土産のお店も出ていて賑やか。
駅からの道沿いのお宅には、前の時にもこうして外にお花が活けてありました。(写真上中)
リュックで背負われてやってきたワンちゃんと一緒に坂を上がりましたよ。

小田原まで戻ったら、観光客でお店はどこもいっぱい。
時間の余裕も余りなく、それでも並ぶか小田原城へ行こうかと考えて、この日は "団子より花" というか 猫(^^)
でも、 いつもは閑散のネコちゃんたちの居場所にも人がウロウロ、それでは猫たちもいる訳がありませんね。
小田原城の桜もほぼ満開でした。


この後、ピョン! のクロちゃん。
猫を写した場所と記事は関係がありません
今日もいらしてくださってありがとうございます。
"飛び出せ Kitchen ♪" は、二つのブログランキングに参加しています。
クリックで応援していただけると嬉しいです。




今日も良い一日でありますように

この記事へのコメント
1. Posted by pocky 2015年04月02日 10:34
jugonさん、おはよう^^
今は、どこもサクラ、桜、桜〜
ですね!!
樹齢300年以上の見事な木が素晴らしい。
いろんな時代をじっと見てきたのでしょうね。
小田原城も懐かしいな^^
今は、どこもサクラ、桜、桜〜

樹齢300年以上の見事な木が素晴らしい。
いろんな時代をじっと見てきたのでしょうね。
小田原城も懐かしいな^^
2. Posted by ryuji_s1 2015年04月02日 15:57
jugonさん
素晴らししだれ桜
見事ですね
綺麗ですね
素晴らしい写真
ありがとうございます
素晴らししだれ桜
見事ですね
綺麗ですね
素晴らしい写真
ありがとうございます
3. Posted by ururu 2015年04月02日 16:31
箱根、小田原、いいですねぇ〜〜♪
世田谷育ちにはここ、
嫌でも!
遠足・修学旅行で連れて行かれるところです(^^;)
紹太寺はオダアツ道路に近いかな?
登山鉄道駅も近い?
紫陽花の季節も是非どーぞ!
小田原の街も散策すると、かなり面白いで〜す。
と言いながら・・・
しばらく行ってませーん(−−;)
世田谷育ちにはここ、
嫌でも!
遠足・修学旅行で連れて行かれるところです(^^;)
紹太寺はオダアツ道路に近いかな?
登山鉄道駅も近い?
紫陽花の季節も是非どーぞ!
小田原の街も散策すると、かなり面白いで〜す。
と言いながら・・・
しばらく行ってませーん(−−;)
4. Posted by げんかあちゃん 2015年04月02日 16:42
素晴らしいしだれ桜です
見物客が多いはずですね
急に暖かくなってきましたから何処も桜でいっぱい
樹齢何百年の桜は趣があるし若木は強さとお花に勢いがありますね
老木を見ると「頑張れーっ」って応援したくなっちゃいます
お城と桜は相性バッチリ。
にゃんちゃんフットワーク軽るそう「ぴょ〜〜ん」
見物客が多いはずですね
急に暖かくなってきましたから何処も桜でいっぱい
樹齢何百年の桜は趣があるし若木は強さとお花に勢いがありますね
老木を見ると「頑張れーっ」って応援したくなっちゃいます
お城と桜は相性バッチリ。
にゃんちゃんフットワーク軽るそう「ぴょ〜〜ん」
5. Posted by jugon 2015年04月02日 19:31
>pockyさんへ
pockyさん、こんばんは〜
桜満開で、時折花弁が舞って綺麗です。pockyさんもお花見にいらっしゃいましたか?
樹齢340年、すごいですね。木の幹に年齢を感じます。
小田原城も行って良かったです。
pockyさん、どうもありがとう♪
pockyさん、こんばんは〜

桜満開で、時折花弁が舞って綺麗です。pockyさんもお花見にいらっしゃいましたか?
樹齢340年、すごいですね。木の幹に年齢を感じます。
小田原城も行って良かったです。
pockyさん、どうもありがとう♪
6. Posted by jugon 2015年04月02日 19:33
>ryuji s1さんへ
ryuji s1さん、こんばんは
こんなに古木でも見事に咲いて、愛おしいですね。
ryuji s1さん、ありがとうございます♪
ryuji s1さん、こんばんは

こんなに古木でも見事に咲いて、愛おしいですね。
ryuji s1さん、ありがとうございます♪
7. Posted by jugon 2015年04月02日 19:39
>ururuさんへ
ururuさん、こんばんは
小田原や箱根って東京からはそのくらいの距離ですね。
私の修学旅行は、奈良京都でしたよ(^^)
登山鉄道から30分くらいかしら?
湯元からの電車は車両が新しくなったようですよ。
塔の沢の紫陽花寺に行ったことがありますよ。
小田原は、いつも駅の近くとお城までです。街の散策もその内してみますね。
ururuさん、ありがとうございます♪
ururuさん、こんばんは

小田原や箱根って東京からはそのくらいの距離ですね。
私の修学旅行は、奈良京都でしたよ(^^)
登山鉄道から30分くらいかしら?
湯元からの電車は車両が新しくなったようですよ。
塔の沢の紫陽花寺に行ったことがありますよ。
小田原は、いつも駅の近くとお城までです。街の散策もその内してみますね。
ururuさん、ありがとうございます♪
8. Posted by jugon 2015年04月02日 19:45
>げんかあちゃんさんへ
げんかあちゃんさん、こんばんは
電車に「見頃」とテロップが流れたりしていましたから、みなさんお天気にも誘われますね。
明日からこちらは雨の予報。桜も少しずつ散り始めますね。
古木も若木も何れ劣らず綺麗に咲いていて、楽しませてもらっています。
そうそう、私もまた来年も綺麗に咲かせて見せてねって言ってきました。
ニャーちゃん、向こう側にお友達がいたようです。
げんかあちゃんさん、ありがとうございます♪
げんかあちゃんさん、こんばんは

電車に「見頃」とテロップが流れたりしていましたから、みなさんお天気にも誘われますね。
明日からこちらは雨の予報。桜も少しずつ散り始めますね。
古木も若木も何れ劣らず綺麗に咲いていて、楽しませてもらっています。
そうそう、私もまた来年も綺麗に咲かせて見せてねって言ってきました。
ニャーちゃん、向こう側にお友達がいたようです。
げんかあちゃんさん、ありがとうございます♪
9. Posted by 花子ママ 2015年04月02日 20:47
こちらの枝垂れは立派ですね。
何百年も昔のものが今の時代まで生きて、
見る者を感動させるって…スゴいですよね〜
ワンちゃんもお花見するんですね、彼にも
(きれいだなぁ!)って思って欲しいなぁ^^
何百年も昔のものが今の時代まで生きて、
見る者を感動させるって…スゴいですよね〜
ワンちゃんもお花見するんですね、彼にも
(きれいだなぁ!)って思って欲しいなぁ^^
10. Posted by wansippo 2015年04月02日 21:28
立派な枝垂れ桜ですね〜☆
樹齢340年! どれだけの人に観てもらってるんでしょう。
行って良かったですね、べストタイミング!!
小田原城の桜もキレイです。
お城と桜は、絵になります
樹齢340年! どれだけの人に観てもらってるんでしょう。
行って良かったですね、べストタイミング!!
小田原城の桜もキレイです。
お城と桜は、絵になります

11. Posted by jugon 2015年04月02日 22:10
>花子ママさんへ
花子ママさん、こんばんは
この桜にも小さな苗木だった時があったのですよね? 長い年月のこと聞いてみたい気がします。
これからも末長く綺麗に花を咲かせてもらいたいです。
ワンちゃん、お年のようで、おんぶですね。
飼い主さんが桜を見てると方向的にはこっち向きで、桜を見てるようには見えませんでした(^^)
花子ママさん、ありがとうございます♪
花子ママさん、こんばんは

この桜にも小さな苗木だった時があったのですよね? 長い年月のこと聞いてみたい気がします。
これからも末長く綺麗に花を咲かせてもらいたいです。
ワンちゃん、お年のようで、おんぶですね。
飼い主さんが桜を見てると方向的にはこっち向きで、桜を見てるようには見えませんでした(^^)
花子ママさん、ありがとうございます♪
12. Posted by jugon 2015年04月02日 22:13
>wansippoさんへ
wansippoさん、こんばんは
写真がイマイチで素晴らしさをお伝えできていませんが、とても綺麗でした。
もう少ししたら濃いピンクの枝垂れも咲いて、周囲が華やかになるのですが。
本当、行って良かったです。小田原城も。
wansippoさん、どうもありがとう♪
wansippoさん、こんばんは

写真がイマイチで素晴らしさをお伝えできていませんが、とても綺麗でした。
もう少ししたら濃いピンクの枝垂れも咲いて、周囲が華やかになるのですが。
本当、行って良かったです。小田原城も。
wansippoさん、どうもありがとう♪
13. Posted by タヌ子 2015年04月02日 22:52
お供させていただきたかった。
しだれ桜は独特の雰囲気がありますよね。
小田原は東京よりも暖かいので、もっと早く満開を迎えてしまったかと思いましたが、タイミング良かったですね。
実家の近所の桜は、今まさに満開を迎えた木あり、まだ沢山の蕾を抱えた木もあり、七割散ってしまった木ありと色々です。
同じ種類の桜でも、土壌や陽当たりによってずいぶん違うものですね。
しだれ桜は独特の雰囲気がありますよね。
小田原は東京よりも暖かいので、もっと早く満開を迎えてしまったかと思いましたが、タイミング良かったですね。
実家の近所の桜は、今まさに満開を迎えた木あり、まだ沢山の蕾を抱えた木もあり、七割散ってしまった木ありと色々です。
同じ種類の桜でも、土壌や陽当たりによってずいぶん違うものですね。
14. Posted by evecooky 2015年04月02日 23:49
blogを見ていたら、結構大勢の方が美しいサクラをupしておられます。
サクラが皆さんお好きで嬉しいw
ここにも、綺麗なサクラが咲いていました♪
見せていただいてありがとうございます。。
サクラが皆さんお好きで嬉しいw
ここにも、綺麗なサクラが咲いていました♪
見せていただいてありがとうございます。。
15. Posted by うらんママ 2015年04月03日 00:03
jugonさん、こんばんは♪
素晴らしい垂れ桜ですね。
樹齢340年とはすごいです。
お城と桜はやっぱり絵になりますね♪
明日からはしばらく雨になりそうです。
桜ご散ってしまわないかと心配です。
素晴らしい垂れ桜ですね。
樹齢340年とはすごいです。
お城と桜はやっぱり絵になりますね♪
明日からはしばらく雨になりそうです。
桜ご散ってしまわないかと心配です。
16. Posted by Mchappykun 2015年04月03日 02:05
やっぱり、タヌ子さんではないけれど、桜は日本の風景に合います。
東に住んでいたとき、大きな枝垂桜がお向かいの家にあって、濃いピンクの花をつけていました。我が家の裏庭にも自然に生えて来た枝垂山桜があって、桜を色々なところで愛でることが出来ました。
ポトマック河畔の桜は同じ日本のものとは思えない程アメリカナイズされています。枝振り、花のつき方がなんか日本と違うように思いました。
夏になったようなサンディエゴから桜の写真を見ると、ああ、世の中の大半は美しい春の季節なんだな、と感慨を新たにします。きれいな桜の写真をありがとう!
東に住んでいたとき、大きな枝垂桜がお向かいの家にあって、濃いピンクの花をつけていました。我が家の裏庭にも自然に生えて来た枝垂山桜があって、桜を色々なところで愛でることが出来ました。
ポトマック河畔の桜は同じ日本のものとは思えない程アメリカナイズされています。枝振り、花のつき方がなんか日本と違うように思いました。
夏になったようなサンディエゴから桜の写真を見ると、ああ、世の中の大半は美しい春の季節なんだな、と感慨を新たにします。きれいな桜の写真をありがとう!
17. Posted by ちゃーちゃん 2015年04月03日 08:33
jugonさん、おはようございます♪
見事な枝垂れ桜ですね。
最近、一番好きな花が桜だということを自覚して、
この季節の彩に感謝しながら、景色を楽しんでいます。
でも、桜って、写真に残すのはとても難しいと感じます。
こんなふうに、満開感を存分に出せる画を
撮れたことがないのです^^;
しばらくお天気が崩れそうで、
あっという間に桜の季節は終わってしまいそうですが…
しっとりした雨の中の桜の風情も、楽しみたいと思います^^
見事な枝垂れ桜ですね。
最近、一番好きな花が桜だということを自覚して、
この季節の彩に感謝しながら、景色を楽しんでいます。
でも、桜って、写真に残すのはとても難しいと感じます。
こんなふうに、満開感を存分に出せる画を
撮れたことがないのです^^;
しばらくお天気が崩れそうで、
あっという間に桜の季節は終わってしまいそうですが…
しっとりした雨の中の桜の風情も、楽しみたいと思います^^
18. Posted by mcnj 2015年04月03日 09:22
見事な枝垂桜ですね。
ちょうどいい時期だったようです。
ニャンちゃん、ジャンプ!
成功かニャア?
ちょうどいい時期だったようです。
ニャンちゃん、ジャンプ!
成功かニャア?
19. Posted by ikako-27 2015年04月03日 16:27
満開の桜に出合えて良かったですね〜♪
思い立ってお出かけして正解でしたね。
見頃が短く、開花の予定も立ちにくい時は
私もその日のお天気や予定に合わせ、思い立って
一人でお出かけすることがよくありますよ。
自由に足の向くまま、気の向くまま・・も好きです。
日本は安全な国でうれしいですね。
思い立ってお出かけして正解でしたね。
見頃が短く、開花の予定も立ちにくい時は
私もその日のお天気や予定に合わせ、思い立って
一人でお出かけすることがよくありますよ。
自由に足の向くまま、気の向くまま・・も好きです。
日本は安全な国でうれしいですね。
20. Posted by jugon 2015年04月03日 17:32
>タヌ子さんへ
タヌ子さん、こんにちは
私もご一緒できたら良かったです。
その前にいらした方から、8分咲きとお聞きしていたので、だいたい満開の時期が想定できましたから。
今日は雨で風もまぁまぁ吹いているので、随分散っていると思います。
ソメイヨシノは全部クローンなので、気温の条件さえ揃えば一斉に咲いてしまうようです。なので、いろいろ違うのは多分桜の種類じゃないかしら?
順番に楽しめるのっていいですよね。
タヌ子さん、ありがとうございます♪
タヌ子さん、こんにちは

私もご一緒できたら良かったです。
その前にいらした方から、8分咲きとお聞きしていたので、だいたい満開の時期が想定できましたから。
今日は雨で風もまぁまぁ吹いているので、随分散っていると思います。
ソメイヨシノは全部クローンなので、気温の条件さえ揃えば一斉に咲いてしまうようです。なので、いろいろ違うのは多分桜の種類じゃないかしら?
順番に楽しめるのっていいですよね。
タヌ子さん、ありがとうございます♪
21. Posted by jugon 2015年04月03日 17:35
>evecookyさんへ
evecookyさん、こんにちは
今はブログも桜盛りですね。
私もみなさんのいろんな場所の桜を楽しんでいます。
これから、北の方へ移って行きますね。
evecookyさん、ありがとうございます♪
evecookyさん、こんにちは

今はブログも桜盛りですね。
私もみなさんのいろんな場所の桜を楽しんでいます。
これから、北の方へ移って行きますね。
evecookyさん、ありがとうございます♪
22. Posted by jugon 2015年04月03日 17:43
>うらんママさんへ
うらんママさん、こんにちは
340年前って日本だと江戸中期ですね?
この桜も植え替えられて今の場所にあるようです。
写真はなんだか暗く写ってしまいました。
今日は雨で風もあって、明日も明後日も予報は雨です。この週末を楽しみにしていた人たちは少し残念なことになりそう。
うらんママさん、ありがとうございます♪
うらんママさん、こんにちは

340年前って日本だと江戸中期ですね?
この桜も植え替えられて今の場所にあるようです。
写真はなんだか暗く写ってしまいました。
今日は雨で風もあって、明日も明後日も予報は雨です。この週末を楽しみにしていた人たちは少し残念なことになりそう。
うらんママさん、ありがとうございます♪
23. Posted by jugon 2015年04月03日 18:01
>Mchappykunさんへ
Mchappykunさん、こんにちは
枝垂れ桜のピンクの濃いのは華やかですね。この木の近くにもあって、それが咲いていたらもう少し華やいだ写真が撮れたのですが、まだほんの少し開いているだけで。
アメリカにいらしてもお家に桜の木がおありだったのですね?
以前、長年アメリカ暮らしをしていらした日本の方が、お顔付きなど随分アメリカ人ぽくて、風土や食べ物でそうなる人もいるんだなぁって思ったことがありました。植物もそうなのかしら〜?(^^)
余り好きと思わなかった春ですが、年を追うごとに好きになった季節です。
Mchappykunさん、ありがとうございます♪
Mchappykunさん、こんにちは

枝垂れ桜のピンクの濃いのは華やかですね。この木の近くにもあって、それが咲いていたらもう少し華やいだ写真が撮れたのですが、まだほんの少し開いているだけで。
アメリカにいらしてもお家に桜の木がおありだったのですね?
以前、長年アメリカ暮らしをしていらした日本の方が、お顔付きなど随分アメリカ人ぽくて、風土や食べ物でそうなる人もいるんだなぁって思ったことがありました。植物もそうなのかしら〜?(^^)
余り好きと思わなかった春ですが、年を追うごとに好きになった季節です。
Mchappykunさん、ありがとうございます♪
24. Posted by jugon 2015年04月03日 18:09
>ちゃーちゃんさんへ
ちゃーちゃんさん、こんにちは
ちゃーちゃんさんの一番は桜ですか?私は・・・桜も好きですけれど、ミモザとかライラックがもっと好きかな〜(^^)
でも、こんなにたくさんあって街の彩りまでピンクにしてくれる木は他にありませんね。これから山にもピンクが目立って綺麗になりますね。
雨に濡れた桜、そして風に舞うたくさん花弁も綺麗ですよね〜。まだまだ楽しめますね。
ちゃーちゃんさん、ありがとうございます♪
ちゃーちゃんさん、こんにちは

ちゃーちゃんさんの一番は桜ですか?私は・・・桜も好きですけれど、ミモザとかライラックがもっと好きかな〜(^^)
でも、こんなにたくさんあって街の彩りまでピンクにしてくれる木は他にありませんね。これから山にもピンクが目立って綺麗になりますね。
雨に濡れた桜、そして風に舞うたくさん花弁も綺麗ですよね〜。まだまだ楽しめますね。
ちゃーちゃんさん、ありがとうございます♪
25. Posted by jugon 2015年04月03日 18:13
>mcnjさんへ
mcnjさん、こんばんは
数日前にいらした方からお聞きしていて、多分満開だと思って行ってまいりました。
ニャーちゃんのジャンプは成功でしたよ。
向こう側にお友達がいて、その後一緒に遊んでいました。
mcnjさん、ありがとうございます♪
mcnjさん、こんばんは

数日前にいらした方からお聞きしていて、多分満開だと思って行ってまいりました。
ニャーちゃんのジャンプは成功でしたよ。
向こう側にお友達がいて、その後一緒に遊んでいました。
mcnjさん、ありがとうございます♪
26. Posted by jugon 2015年04月03日 18:30
>ikako-27さんへ
ikako-27さん、こんばんは
迷いましたが行って良かったです。
いろいろ条件が揃わないと見頃のお花には出会えませんね。
昔、お友達のお母さまが、一人が一番気が合うものね? っておっしゃったことがありますが、そうだな〜って思ったり(^^)
足の向くまま、気の向くまま・・・春にはもってこいです。
日本の安全性も少し低くなってきていますが、誰でもかも知れませんが、自分は大丈夫って言うのもどこかにありますね。
ikako-27さん、ありがとうございます♪
ikako-27さん、こんばんは

迷いましたが行って良かったです。
いろいろ条件が揃わないと見頃のお花には出会えませんね。
昔、お友達のお母さまが、一人が一番気が合うものね? っておっしゃったことがありますが、そうだな〜って思ったり(^^)
足の向くまま、気の向くまま・・・春にはもってこいです。
日本の安全性も少し低くなってきていますが、誰でもかも知れませんが、自分は大丈夫って言うのもどこかにありますね。
ikako-27さん、ありがとうございます♪