2009年09月29日

ランカウイ島 VI

揺りかご

子守唄を歌っていた、ランカウイ島のお母さん。
暑い日でしたが、ここは風が通って涼しい。

写真をお願いしたら、赤ちゃんをこちらに向けてくださいました。
赤ちゃんは、お祈りしながらお昼寝中(笑)

良く見たら、ハンガーのようなとっても優れ物の揺りかごです


ねこくん


つられてねこちゃんも
ウトウト・・・


揺りかご-2




ねこ

バナー2
← クリック、よろしくお願いします♪

jugon1911 at 10:16│Comments(10)Trip | マレーシア

この記事へのコメント

1. Posted by ururu   2009年09月29日 18:55
jugonさん、こんにちは〜
あー、いい写真!
とっても穏やかな表情の女性。。。
赤ちゃんも信仰深い!(笑)
ゆったりした風が流れているんですねぇ〜
ここ、ホテルのお庭かな?それとも公園??
寺院ではないですよね?
2. Posted by sippo   2009年09月29日 21:14
旅人は島の人とか撮りにくいけど
こういう写真が思い出になるんですよね〜

ベビースリングのようなハンモックのような・・・
赤ちゃんがすっぽり包まれて
寝心地よさそ〜
3. Posted by 壁カジ   2009年09月30日 02:42
今度は石垣島に行きはったんか!

と、

一瞬、思いますた。

屋根がそう見えるねんもん。。。

「ハンガーのような」ブツ、
マジでハンガーとちゃうんですか?(@Д@)

これはひょっとしたら各ご家庭でも
利用できるカモ♪
4. Posted by 愛美   2009年09月30日 13:23
こんにちは、jugonさん(=^・^=)
優しい時が流れてるのが伝わって来ます。
どんな子守唄でしたか?
ネコちゃんもいて、良かったですね〜☆
jugonさんも眠くなっちゃったでしょ?(=^v^=)
5. Posted by 陽子しゃん   2009年10月01日 00:36
きゃぁー、赤ちゃん可愛い。
手をちゃんと合わせて(^^)
このハンモックは良くできていますね。
日本でも流行したらいいのに。
それに〜猫ちゃん。
ランカウイの猫ちゃんはミケたんだったのですね。
逃げずにいて、さすがjugonさん
6. Posted by jugon   2009年10月01日 12:03
>ururuさんへ

ururuさん、こんにちは

そう言っていただけて嬉しい♪
どうもありがとう、ururuさん。

マレーシアって、人口の90%がイスラム教なのですってね?
この時は丁度ラマダンでした・・・お日様が出ている内はお食事できないので、赤ちゃんの場合、寝るっきゃないのかな?・・・でも、赤ちゃんもラマダンだとミルクなしかしら??

ここは、ボート乗り場の近くの住宅の近くです。
ちょっとしたピアッツァ??
7. Posted by jugon   2009年10月01日 12:05
>sippoさんへ

こんにちは、sippoさん

こういう光景に出会えて幸運でした。

小さいっていいですね?
8. Posted by jugon   2009年10月01日 12:13
>壁カジさんへ

こんにちは、壁カジさん

石垣島、行きたいな〜〜♪
二重の屋根が特徴的ですよね?石垣島もこうでしたっけ?

これ、ズボンもかけられるハンガーでしょうか?
そうかも。
9. Posted by jugon   2009年10月01日 12:18
>愛美さんへ

こんにちは、愛美さん

お母さんがとっても穏やかな雰囲気で、ここだけ周囲と違う空気が流れているような感じでした。

子守唄は、マレー語だったのでしょうか?

ネコちゃんは、3匹会いました。
後の2匹は、ちょっと寄ったスーパーとまではいかないけどいろいろ売ってるお店で見かけた子猫です。

この後、ホテルへ帰ってお昼寝しました(笑)
10. Posted by jugon   2009年10月01日 12:22
>陽子しゃんへ

こんにちは、陽子しゃん

ランカウイの赤ちゃんたちはこういうポーズでお昼寝するのかしら?
可愛いですね〜♪

壁カジさんがおっしゃるように、これってやっぱりハンガーかも。
上手に利用してますよね?

このねこちゃんは、ウトウトしてたから逃げなかったのだと思います

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔