2009年09月17日

ランカウイ島 I

Langkawi-3

先週から1週間ほどマレーシアのランカウイ島へ
行っていました。

ジャングルへ行くなんて言っちゃって

ランカウイ島はほとんどが熱帯雨林なのでジャングルに間違いはないのですが、実際はそちらはちょっと。
で、後は海で泳いだりココナッツ・ジュースを飲みながらただただ寝そべっていたり。


Langkawi-4

ココナッツ・ジュース


↑ ジュースを飲みながら中のココナッツを削って食べるのが
と〜っても美味しいの♪


ランカウイ島は、クアラルンプールからほぼ1時間
日本の淡路島くらいの大きさで、人口は約80,000人と聞きましたが、資料を見ると63,000人くらいとなっています。

人が住んでいる地域やリゾート開発がされた部分もありますが、まだ手つかずの自然がたくさん残っていて、いろんな動物にも会えました。
アジアのビーチには、いくつか行きましたが、ここが一番のんびりできた気がします。

タイやインドネシアなどは、ビーチに居ると物売りや勧誘がひっきりなしにやってきて、ちょっとうんざりでしたから。


Langkawi-2

この島で2種類の猿に会いました。

↑ は、黒い毛色で目の周りが白い、メガネ猿。
ちょっとシャイで人が居ると逃げてしまいます。


カニクイ猿

こちらの猿は、シオマネキを食べ、人にも余り動じない。
道路でも見かけるし海辺を歩いたりもしているブラウンの毛色をしたカニクイ猿。



バナナ

バナナの花。

今までに見たことがあったかどうか・・・じっくり見たのは初めて。

ちょっと不思議な咲き方をしますね?
実のところから伸びた先にお花が咲いていますが、バナナって、実じゃないのかしら? それとも、ここにまた実が??


ムササビそして、寝ているムササビ。

ブレてるし、良く分からなくてごめんなさい。
多分、上の方が頭(当然!)
目を開いているようにも見えます。

飛んでいるのにも出会いましたが、速すぎて気づくだけで精一杯!!(笑)


ランカウイ島については、これから何度かに分けてUPしていきたいと思っています。


ねこ

バナー2
← クリック、よろしくお願いします♪

jugon1911 at 15:29│Comments(14)Trip | マレーシア

この記事へのコメント

1. Posted by sippo   2009年09月17日 21:21
お帰りなさ〜い

すてきなところですね 
島でのんびりした時間を過ごしたなんて贅沢〜

キレイな海と青い空と波の音と風を感じて
五感が研ぎ澄まされましたね。
時々は旅でのんびりしないとね。

2. Posted by jugon   2009年09月18日 08:07
>sippoさんへ

ただいま〜&おはようございますsippoさん

ええ、のんびりできて、リフレッシュしました。

そう、波の音とか渡る風とか、緑の中とか、そういう優しい自然を体いっぱいに感じることって時々は大切ですね。

3. Posted by 自然を尋ねる人   2009年09月18日 10:38
 たまにはジヤングルへ行くのも良いですね。
遠い親せきのさる君、我が青春時代には食べたくても高すぎて手が出ないバナナ、そのバナナのお宝画像、ココナッツジュースって美味しいと噂には聞いていますが!
ホタルと遊ぶ人はインフルエンザを恐れながらレベル差を感じて指をなめております。
4. Posted by URURU   2009年09月18日 19:07
おー!ランカウイ!!
私も数年前に行きまちた〜♪
帰りの飛行機が大雨で遅れ
結局クアラルンプールで1泊したの思い出しましたよ。
マレーシア航空の人に
「やだ!今夜帰れないの?どうしてくれるの!」ってかみついて(^^;)
「ママ、どうせヒマだからいいじゃん」って
娘になだめられましたっけ(笑)
丁度娘も私も失業中で(^o^;)

巨大なエビさんのバタ焼きとか、
ヤキソバが美味しかった。。。
朝食のベーコンが牛さんで、
「やっぱりベーコンは豚!」って思ったものでした。
あれはやはりイスラムの方がいるからなのね?

あらら〜食べ物の思い出ばっかり^^
はい、海もきれいですよね〜〜(^^;)


5. Posted by 堕天使ママ   2009年09月18日 20:21
記事を読んで…‥日常の雑踏から離れて、ただただ、寝たり起きたり本を読んだり…‥妄想にふけってしまいました。(笑)

まぁ現在は、姉妹バトル白熱中ですがね〜!(笑)
6. Posted by 陽子しゃん   2009年09月18日 22:56
jugonさん、お帰りなさい♪
すてきな所でのんびり過ごされてきたのですね。
自然がいっぱい
猿がいるの?
なんだかすごーい。
きれいな海で泳いで、気持ちよかったね。
7. Posted by 壁カジ   2009年09月18日 23:29
そうやないかと思ってました☆←ウソです

マレーシアに行ってはったんですなあ!!
エエのう!!!

手つかずの自然がぎょうさん残ってるとのこと。
こういった野生動物の生息地を奪わぬよう
しっかりと保護していきたいもんすねー。

黒いお猿さん、タマリンかと思いました。
ムササビ!!!良く撮影されましたね!!!
すごいすごい!!!もっと観たい!!!
8. Posted by ファインディッシュ   2009年09月19日 03:09
はじめまして

ファインディッシュという料理サイト専門の検索サイトを運営している者です。

シンプルで使いやすい検索サイトを目指して活動しております。

料理サイトを運営なされている皆様に参加のお誘いをさせて頂いています。

もしよろしければ、ご参加頂けると幸いです。
9. Posted by jugon   2009年09月19日 12:03
>自然を尋ねる人さんへ

こんにちは、自然を尋ねる人さん

お猿さんが遊んでいるMovieもありますので、その内UPしますネ! ちょっと遠すぎて分かりずらいんですけれど。

ココナッツ・ジュースは、天然の甘味と香りで美味しいですよ。チャイナ・タウンでも売っていますけれどネ(笑)

インフルエンザ、これから脅威ですね。みんなで気をつけましょう!
10. Posted by jugon   2009年09月19日 12:10
>ururuさんへ

こんにちは、ururuさん

ふふ、ururuさんもランカウイにいらしたことがおありなんですね? フィジーもだし・・・私たち、ビーチ好きのビーチ・ガール?!ですね?← ガールってあんまりかな??(笑)(笑)(笑)

クアラルンプールでも少しは遊べたのでしょうか?

私、巨大なエビさんもヤキソバも食べてません・・・どこにあったの??

そうそう、イスラム中心の国ですもんね?
ベーコンが、半生のビーフ・ジャーキーでした。私はあれも好きです♪

11. Posted by jugon   2009年09月19日 12:15
>堕天使ママさんへ

ママさん、こんにちは

今夜は、何食べようかくらいしか頭を使わないのもたまにはいいかも・・・ず〜っと居ると退屈するかもって思うのは、慌ただしさに洗脳されたってことでしょうか?

ホテルのどこにも時計はなくて(お部屋にも)、でも朝食の時間とかは決まっていて、仕方ないけど、ちょっと矛盾(笑)
12. Posted by jugon   2009年09月19日 12:20
>陽子しゃんへ

ただいま〜、陽子しゃん

そう、暫く住んでもいいかも♪
自然がいっぱいで、道を歩くとちょっとドキドキでしたが、サムイの道路のバイクだらけよりはずっと心地よいドキドキでした(笑)

お猿が木で遊んでいるMovie、UPしますね?

13. Posted by jugon   2009年09月19日 12:29
>壁カジさんへ

こんにちは、壁カジさん

アジアのビーチの中では、自然が残されている方ですが、それでも街中の道路でイグアナや大きなリザードが車に轢かれていたりするそうです。
人間と野生生物との共存は、やはり難しいですね。

タマリンって?
ムササビの写真は、こんなのしかありません
14. Posted by jugon   2009年09月19日 12:32
>ファインディッシュさんへ

では、その内に。
どうぞよろしくお願いいたします

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔