2007年03月11日
食卓の春

朝、釜揚げうどんを食べ、その後コーヒー・ブレイクをしたまでは良かったのですが、その後急に貧血の様な腹痛・・・すぐに治るかと思ったのに、とうとう夕方まで寝てしまいました。
買出しも必要なものをメモに書いて彼一人で行ってもらったら、メモを持っていくのを忘れてしまい、始めに行ったお店には食べたいものがなくもう一件お店を回ったそうです。でも、思いがけず春の訪れを感じさせるメニューになりました。
釜揚げの桜えびはそら豆と一緒にかき揚げにしました。
桜えびはほぼ年中見かけますが、名前と色合いからやはり春が似合います。そして、かき揚げが一番美味しい♪


水菜をさっと湯がいてお浸しにしておき、カリカリにしたおじゃこを合わせました。
かつをのお刺身・・・これが我が家の"初がつを"です。
このかつを、宮崎産となっていましたが、初がつをでしょうか? そもそも初がつをの定義は何でしょう??


あなごの稚魚ののれそれ。
愛知県産のものでしたが、もう売っていたんだ〜と驚きました。
山葵を溶かした出汁醤油をかけていただきました。
生鮭としめじはホイルに包んで、お塩とお酒で暫く蒸し煮にした後、バターを少々。
火を止める寸前にお醤油を一掛け。軽くレンジした絹さやを彩りにして。


この記事へのコメント
1. Posted by ryuji_s1 2007年03月11日 19:50
jugonさん
とても美味しそうなお料理ですね
のれそれ 美味しいですね。
チーズと苺 残念でした、
次の機会にお願いします、
生のタリアテッレはモチモチ感が合って美味しいです、
目の加減いかがですか
お大事にされてください。
とても美味しそうなお料理ですね
のれそれ 美味しいですね。
チーズと苺 残念でした、
次の機会にお願いします、
生のタリアテッレはモチモチ感が合って美味しいです、
目の加減いかがですか
お大事にされてください。
2. Posted by jugon 2007年03月12日 10:07
>ryuji s1さんへ
ご心配をお掛けしてしまいましたね。ごめんなさい。
苺のソースなのにマスカルポーネとゴルゴンゾーラに塩・胡椒というのが気になっています。
ご心配をお掛けしてしまいましたね。ごめんなさい。
苺のソースなのにマスカルポーネとゴルゴンゾーラに塩・胡椒というのが気になっています。
3. Posted by nene 2007年03月12日 12:03
腹痛、大丈夫ですか??
女性は貧血になりやすいので、
お大事になさってくださいね☆
和食なのでお腹に優しく、そして春を感じられるような、素敵なお料理ですね
(*^-^*)
女性は貧血になりやすいので、
お大事になさってくださいね☆
和食なのでお腹に優しく、そして春を感じられるような、素敵なお料理ですね

4. Posted by 子豚のママ 2007年03月12日 12:32
お体大丈夫ですか?心配ですよ。
いつもゴージャスな洋食が多いので和食というイメージがありませんでした。
和食も素敵です。お洒落なjugonさんは何をなさっても様になりますね。
いつもゴージャスな洋食が多いので和食というイメージがありませんでした。
和食も素敵です。お洒落なjugonさんは何をなさっても様になりますね。
5. Posted by jugon 2007年03月12日 16:46
>neneさんへ
目のトラブルや腹痛など起こしてないで気合を入れないといけませんね(笑)
ブログにこんな事を書いて、ごめんなさい。
私はこの日は少量ずついただきました。でも、ちゃ〜んと焼酎も飲みましたので、ご心配なく。
目のトラブルや腹痛など起こしてないで気合を入れないといけませんね(笑)
ブログにこんな事を書いて、ごめんなさい。
私はこの日は少量ずついただきました。でも、ちゃ〜んと焼酎も飲みましたので、ご心配なく。
6. Posted by jugon 2007年03月13日 09:37
>子豚のママさんへ
こんにちは! ご心配をお掛けして申し訳ありません。
ちょっと最近トラブル続き・・・で、次は良い事づくしかしらん♪
家はほとんど和食です・・・私自身はお刺身系には本当は飽きてきてるので、最近のブログには洋食を多くUPしてしまっているかも知れませんね。
こんにちは! ご心配をお掛けして申し訳ありません。
ちょっと最近トラブル続き・・・で、次は良い事づくしかしらん♪
家はほとんど和食です・・・私自身はお刺身系には本当は飽きてきてるので、最近のブログには洋食を多くUPしてしまっているかも知れませんね。