2020年11月30日

蔵王 -3 (独鈷沼)

ドッコ沼


空気が乾燥し出したので、各地で COVID-19 の感染が拡大してきましたね。
お互いに、基本(マスク着用、帰宅時のうがいと手洗い) を守り、気を付けて過ごしたいです。


もう今日は 11月末日、明日から師走です。月日はどんどん流れますね〜。
10月の東北旅行の続き、今日でお仕舞です。


↑ 「独鈷沼」

10/22 午後、前回 UP した「片貝沼(かたかいぬま) 」から
「独鈷沼 (どっこぬま) 」を目指します。

後できちんと地図を見たら、中央高原には、他にも「目玉沼」とか「ウツボ沼」というのもありました。
「片貝沼」から「独鈷沼」へも道標に従いながらいくつかの 林 やゲレンデを横断しながら向かいますが、結構遠い。


↓ 途中の林の中で出会った鳥

アトリ



歩いていたら、途中、一歩足を進める毎に地面から鳥の群れがザザザーッと飛び立つ林がありました。
数も多いし速度が速く止まらないのでどんな鳥なのか一向に分かりませんでしたが、その林の出口辺り、視界が開けたところでやっと木の上に止まる姿を捉えたのが ↑
その一区画だけでしか見かけませんでしたが、名前を "アトリ" と言うそうです。jugon が見たよりもっと凄い群れを成している時もあるようです。



アトリ


自分が知らないととっても珍しい鳥かと想像してしまいますが、
そうでもないみたい(^^)



独鈷沼


途中で、道しるべがなくなり、ゲレンデの上の方から眺めたら、少し離れたところになんとなくそれっぽい場所が・・・近付くと、そこが「独鈷沼」でした。

もっと山奥にある沼かと思っていたら、沼の一部は、車も通る道路沿いで、ちょっと想像とは違いましたが、季節のせいか人も一組二組。
そろそろ夕方近くで気温も下がり、静まり返った青っぽい沼は神秘的で、水面に映る紅葉した木々がさざ波に揺れる様子は見ていて飽きません。



ドッコ沼


この沼の名前の由来:昔、この沼に住む竜を静めるために 覚山法師が呪文を唱えながら金剛杵の独鈷を沼に投げ入れ、その竜を水神として祀った。

独鈷とは:密教で用いる法具、金剛杵(こんごうしょ) の一種。鉄製または銅製で、両端が尖った短い棒状のもの。独鈷杵(どっこしょ、または、とっこしょ)



大平コースより


その後、ロープウェイ駅へ戻るのがこれまた大変!

駅はこっち→ の道標に従い、ゲレンデを登りましたが、登っても登っても次の道標が見当たりません。
上の方にある案内をカメラの望遠で写して拡大して見てみても、遠すぎて読めず。
息は上がるけれど、途中に道があって案内板が見えなくなるので仕方がありません、どんどん登って、近くまで行って確認したら、スキーの時のゲレンデ案内で、ロープウェイ駅を示すものではなく・・・「さぁ、困った!」

見渡すと遠くある建物が、どうも駅っぽい。それで、今度は、今登ってきたゲレンデを下り、途中にあった道を上で見えた建物方向へ進んで行くと、「白貝沼」へ行く時に通ったところに出ました!

やっとのことで辿り着いたロープウェイ駅、下りの最後は 17時発。
乗れたのは 16時40分のラス前。


あんな上の方まで登ったお陰で、写せた景色が ↑

遠くまで見渡せる山々の稜線、手前のまだ残る鮮やかな紅葉。

そんな美しい景色を見られたので、
ハァハァ言いながら登った甲斐はありました


翌日(10/23) は予報通り朝から雨で、蔵王温泉の中を歩こうかなとも思っていたのを止めて、早々に山形駅へ。


↓ 23日のお昼(?) と夕食

お食事


山形駅へ着いても雨脚は変わらず。でも、時間があるので、市内へ行ってみることに。
あてもないし、な〜んにもない! だんだん機嫌も怪しくなり・・・。
時間潰し(?) にお蕎麦を食べて、駅へ戻り、お土産屋さんを見ながらプラプラ。

新幹線の中で、笹かまぼこや牛タンで "秀鳳" (^^)
とても美味しいお酒でした。

横浜駅構内に南北を繋ぐ通路がいつの間にやら完成していて、何軒かのお店が入っていました。夜はその一軒で。


これにて、10月の東北の旅記録、終了です。
長々とお付き合いくださいまして、ありがとうございました


今日のニャーちゃん♪

将棋するの?


なぜかニャーちゃんの横に将棋盤。



クリックで応援してくださ〜い
クリックしてニャ〜!
バナー2


クリックしてニャ〜!


jugon1911 at 17:06│Comments(12)Trip | YAMAGATA

この記事へのコメント

1. Posted by Mchappukun2   2020年11月30日 23:51
上からの景色、圧巻ですね。苦労した甲斐がありましたね。でも、道標がきちんと整備されていないのは問題ですね。なんとかロープウエー、間に合って本当に良かったです。
蔵王は10月の末というと、もう晩秋なんですね。でもその味わいもまた素敵ですね。日本の秋は本当に美しいです。
jugonさんが美味しいとおっしゃるお酒だから、本当に美味しいのでしょうね。味わってみたいです。笹かまぼこ、いいですね。もう何十年も食べていません。

横浜駅もまたどんどん進化しているんですね。

秋の東北旅行の記事、楽しませていただきました!
2. Posted by げんかあちゃん   2020年12月01日 13:45
わぁ〜綺麗な景色
紅葉も水る面に映る木々も凄く綺麗です

鳥なんて名前でしょうね?
紅葉した木の中で保護色になってる
ウォーリーを探せの鳥バージョンです

ロープウエイ、ラス前に間に合って良かったですね
これだけの景色中々見れませんよ
3. Posted by ディック   2020年12月01日 17:27
いいですねぇ! ときどきはこういう景色の中を歩いて楽しまなければいけません。
当方の体力がようやく戻ってきたかな、と思う頃、コロナウイルス蔓延が第三波に突入。
ちょっと遠出が怖い感じ。困ったことです。
4. Posted by jugon   2020年12月01日 19:59
>Mchappykun2さんへ

Mchappykun2さん、こんばんは

振り返ってあの景色が見えた時には、息切れも脚の痛さも忘れて見とれてしまいました。少し夕方になっていたのも良かったと思います。
山形、いろいろもう少しなんとかならないの?ってことが多かったです。
せっかくの蔵王という宝物、もっと大切にしなければ、とも。

ロープウェイの時間なんて気にしていなかったのに、気が付いたら、もう焦る焦る(^^)

「秀鳳」何気なく購入しましたが辛口で美味しかったです。何でもありそうなサンディエゴですけれど、ああいうものはなかなか手に入り辛いですね。

横浜のサグラダファミリアと言われる横浜駅、本元はそろそろ完成だそうですが、次から次へと計画が加わる(変更される) 横浜駅はまだまだ全然のようです(^^)

Mchappykun2さん、ありがとうございます♪
5. Posted by jugon   2020年12月01日 20:04
>げんかあちゃんさんへ

げんかあちゃんさん、こんばんは

晩秋の山の景色、堪能しました。
静かな沼を見ていると、竜が住んでいると思う気持ちが分かりますね?

鳥は「アトリ」と言います。
ダジャレが言いたくなりますが・・・(^^)

ラストに乗り損ねたら、どうなるんでしょうね?
数十年前も、蔵王ロープウェイの方ですが、お友達の記憶で最終に乗ったようです。で、宿まで送っていただいたみたい。若いっていいことありますよね(^^)

げんかあちゃんさん、ありがとうございます♪
6. Posted by jugon   2020年12月01日 20:07
>ディックさんへ

ディックさん、こんばんは

高原を歩くのは大好きです。なんだかずっと忘れていた気がします。

コロナ、面倒ですよね?
ワクチンは来年の初夏くらいでしょうか?
この冬をいかに乗り切るか、医療崩壊にならないことを祈るばかりです。

ディックさん、ありがとうございます♪
7. Posted by 花子ママ   2020年12月01日 21:40
東北の旅だより、今日でお終いですか?
なんだか寂しいですね
でも、一緒に旅をしている気分にもなれて楽しかったです。
どうもありがとうございました。
コロナ禍でなければもっと安心して旅に出れるのにと思いますが…。
8. Posted by 小肥り   2020年12月02日 22:33
パエリアかな。いいね。
しばらくお目にかかってないよ。
この黄色がたまんない。
9. Posted by jugon   2020年12月02日 23:48
>花子ママさんへ

花子ママさん、こんばんは

そう仰っていただけて嬉しいです。ありがとうございます。

海外なんていつ行けるようになるのか分かりませんしね。
感染が拡大してきているので、人が多い場所は避けています。暫くは、ちょっとした風邪さえ引けませんね。

花子ママさん、ありがとうございます♪

10. Posted by jugon   2020年12月02日 23:50
>小肥りさんへ

小肥りさん、こんばんは

私もパエリア、久しぶりでした。
今頃ですよね?サフランのお花が咲くのは・・・。

小肥りさん、ありがとうございます♪
11. Posted by ディック   2020年12月04日 20:33
ドッコ沼、いい景色ですね。
当方も今晩は「豪渓」という岡山県の紅葉の名所の写真を載せました。
大して高度が高いわけではないのですが。花崗岩の奇岩で切り立った崖に陽が射して、陽当たりがよいのでカエデの紅葉が早いようでした。
12. Posted by jugon   2020年12月04日 22:54
>ディックさんへ

ディックさん、こんばんは

「豪渓」拝見しました。
切り立った崖の景色も素晴らしいのですが、渓谷の流れと紅葉の織り成す景色がとてもいいですね。

旅に出かけると、写真をたくさん撮ってしまい整理するのが大変ですよね?(^^)

ディックさん、ありがとうございます♪

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔