2019年05月05日
子供の日 2019

横須賀の「くりはま花の国」
ポピーの海の上にたくさんの鯉のぼりが泳いでいました。
子供たちも楽しそう

みんな元気で大きくなぁ〜れ!

ポピーが見られるのは 6月上旬までのようです。


ネモフィラや矢車草も咲いています。

↓


お花畑で「ハイ、ポーズ」






この記事へのコメント
1. Posted by pocky 2019年05月05日 08:54
jugonさん、おはよう!!
各地で、鯉のぼりがたくさん泳いでいるようですね^^
ズラ〜ッと並んでいる様は見ていて圧巻!
春は、鮮やかな色や優しい色のお花たちが、
競い合って咲き乱れ、大好きな風景になっています。
今日は、また夏日のようですよ。
出かける予定はないのですが、外出するときは
紫外線に気をつけなくてはいけませんね。
風邪が爽やかなこの季節、大好きです^^
各地で、鯉のぼりがたくさん泳いでいるようですね^^
ズラ〜ッと並んでいる様は見ていて圧巻!
春は、鮮やかな色や優しい色のお花たちが、
競い合って咲き乱れ、大好きな風景になっています。
今日は、また夏日のようですよ。
出かける予定はないのですが、外出するときは
紫外線に気をつけなくてはいけませんね。
風邪が爽やかなこの季節、大好きです^^
2. Posted by chizchiz 2019年05月05日 11:59
こんにちは♪
子どもの日、ですね。
うちは弟がいたので毎年鯉のぼりでしたが、そういえば、近年、家の周辺では鯉のぼり見かけません。この当たりはひとが減って、住宅街はもっと奥のほうに大分前から移ったので子どもが少ないんです。私の時生徒が600人?くらいだったのが、今、100人?⤵️くらいだそうです。
今、ダブルワークする事にしたので、履歴書書いてましたが、今のところ昭和→平成ですが、この次は昭和→平成→令和ですね!
美智子さま、見かける事が少なくなるのは残念です。
私、昔、雅子さまのご実家の近くに住んでいたので、見に行きましたが、TVで見るよりこじんまりしたお宅でした☺️
子どもの日、ですね。
うちは弟がいたので毎年鯉のぼりでしたが、そういえば、近年、家の周辺では鯉のぼり見かけません。この当たりはひとが減って、住宅街はもっと奥のほうに大分前から移ったので子どもが少ないんです。私の時生徒が600人?くらいだったのが、今、100人?⤵️くらいだそうです。
今、ダブルワークする事にしたので、履歴書書いてましたが、今のところ昭和→平成ですが、この次は昭和→平成→令和ですね!
美智子さま、見かける事が少なくなるのは残念です。
私、昔、雅子さまのご実家の近くに住んでいたので、見に行きましたが、TVで見るよりこじんまりしたお宅でした☺️
3. Posted by chizchiz 2019年05月05日 12:00
小学校の生徒の数が減りました。
付け加えますね。
付け加えますね。
4. Posted by Mchappykun2 2019年05月05日 12:03
私、青い花、大好きなんです。こちらにはネモフィラも矢車草もありませんが、青い花にはlily of the Nileというのがあります。日本にはないですよね。
東にはチコリの青い花がその辺に咲いていましたが、ここにはありません。
花と鯉のぼり、いい組み合わせですね。jugonさんは本当に写真がお上手です。
東にはチコリの青い花がその辺に咲いていましたが、ここにはありません。
花と鯉のぼり、いい組み合わせですね。jugonさんは本当に写真がお上手です。
5. Posted by 自然を尋ねる人 2019年05月06日 20:51
やりますね。
赤白ピンクどの色見てもきれいだね。
私こんな写真見ると童謡します。
赤白ピンクどの色見てもきれいだね。
私こんな写真見ると童謡します。
6. Posted by ディック 2019年05月06日 22:01
くりはま花の国、30年くらい前、子どもたちを連れて何度か出掛けました。1枚目、いい写真ですね。
あそこのポピーはきれいだった!!
きょうはニャンコじゃなくてワンちゃんですか。
あ、そうそう、きょうは自宅庭のナニワイバラを記事にしました。
植物園と同様に盛大に咲いています。
あそこのポピーはきれいだった!!
きょうはニャンコじゃなくてワンちゃんですか。
あ、そうそう、きょうは自宅庭のナニワイバラを記事にしました。
植物園と同様に盛大に咲いています。
7. Posted by 小肥り 2019年05月07日 14:43
4月の終りから5月の始めにかけては早かったですね。
時の移ろいが矢のごとく……って感じ。
いろんなことがあり過ぎた。花も移ってきました。
次は何が咲く。
時の移ろいが矢のごとく……って感じ。
いろんなことがあり過ぎた。花も移ってきました。
次は何が咲く。
8. Posted by wansippo 2019年05月07日 22:25
今やこんな光景があちこちで見れるようになりましたね。
普通のお家では飾れない分
賑やかに泳いでいる光景が元気出ます。
両手広げてる子供写真いいです。
プードルちゃんも可愛い
普通のお家では飾れない分
賑やかに泳いでいる光景が元気出ます。
両手広げてる子供写真いいです。
プードルちゃんも可愛い

9. Posted by jugon 2019年05月10日 00:09
>pockyさんへ
pockyさん、こんばんは〜
お返事、遅くてごめんなさい。
こういう風に並んだ鯉のぼり、多くなりましたね。個々のお家の庭ではほとんど見かけません。
春はお花に追いかけられます。でも、それもそろそろ終わりかな〜。次は紫陽花?
そう、この季節、日焼け止めをついつい忘れて、困ります。
今日は曇っていましたが、明日は爽やかな日になるそうです。
pockyさん、どうもありがとう♪
pockyさん、こんばんは〜

お返事、遅くてごめんなさい。
こういう風に並んだ鯉のぼり、多くなりましたね。個々のお家の庭ではほとんど見かけません。
春はお花に追いかけられます。でも、それもそろそろ終わりかな〜。次は紫陽花?
そう、この季節、日焼け止めをついつい忘れて、困ります。
今日は曇っていましたが、明日は爽やかな日になるそうです。
pockyさん、どうもありがとう♪
10. Posted by jugon 2019年05月10日 00:13
>chizchizさんへ
chizchizさん、こんばんは
お返事が遅くなり、すみません。
小学校ですか? 1/6になってしまったのですね。でも、結構日本中そんな感じかも知れませんね。
動物園とかへ行くと、お子さんいっぱいいるように思えますけれど(^^)
日本って何につけても後手後手ですが、少子化問題を何とかしないと国家の存続が危ういですよね。
ダブルワークですか?大変そうですが頑張ってください。
chizchizさん、ありがとうございます♪
chizchizさん、こんばんは

お返事が遅くなり、すみません。
小学校ですか? 1/6になってしまったのですね。でも、結構日本中そんな感じかも知れませんね。
動物園とかへ行くと、お子さんいっぱいいるように思えますけれど(^^)
日本って何につけても後手後手ですが、少子化問題を何とかしないと国家の存続が危ういですよね。
ダブルワークですか?大変そうですが頑張ってください。
chizchizさん、ありがとうございます♪
11. Posted by jugon 2019年05月10日 00:18
>Mchappykun2さんへ
Mchappykun2さん、こんばんは
お返事が遅くなりました。すみません。
lily ですからユリですね。青いユリ、見たことがありません。
ネモフィラは日本では人気のお花です。
以前にも同じような写真をUPしましたが、同じでも撮る時は新鮮な気持ちです。
なかなか上達しませんが、お言葉、とても嬉しいです。
Mchappykun2さん、ありがとうございます♪
Mchappykun2さん、こんばんは

お返事が遅くなりました。すみません。
lily ですからユリですね。青いユリ、見たことがありません。
ネモフィラは日本では人気のお花です。
以前にも同じような写真をUPしましたが、同じでも撮る時は新鮮な気持ちです。
なかなか上達しませんが、お言葉、とても嬉しいです。
Mchappykun2さん、ありがとうございます♪
12. Posted by jugon 2019年05月10日 00:20
>自然を尋ねる人さんへ
自然を尋ねる人さん、こんばんは
お返事、遅くて申し訳ございません。
黄色もオレンジもあったのですが。
前頭葉の問題だそうですけれど、私はダジャレは好きです(^^)
自然を尋ねる人さん、ありがとうございます♪
自然を尋ねる人さん、こんばんは

お返事、遅くて申し訳ございません。
黄色もオレンジもあったのですが。
前頭葉の問題だそうですけれど、私はダジャレは好きです(^^)
自然を尋ねる人さん、ありがとうございます♪
13. Posted by jugon 2019年05月10日 00:23
>ディックさんへ
ディックさん、こんばんは
お返事が遅くなり申し訳ございません。
「くりはま花の国」は、30年も前からポピーで有名なのですか?
私はつい3年くらい前に知りました。
明日、拝見にまいります。
ディックさん、ありがとうございます♪
ディックさん、こんばんは

お返事が遅くなり申し訳ございません。
「くりはま花の国」は、30年も前からポピーで有名なのですか?
私はつい3年くらい前に知りました。
明日、拝見にまいります。
ディックさん、ありがとうございます♪
14. Posted by jugon 2019年05月10日 00:26
>小肥りさんへ
小肥りさん、こんばんは
お返事が遅くなり申し訳ございません。
いつもいつも早いです。
なんと、もう5月も1/3が過ぎました。あとちょっとで2019年も半ば・・・ガーン、です。
次は紫陽花かしらね〜。
小肥りさん、ありがとうございます♪
小肥りさん、こんばんは

お返事が遅くなり申し訳ございません。
いつもいつも早いです。
なんと、もう5月も1/3が過ぎました。あとちょっとで2019年も半ば・・・ガーン、です。
次は紫陽花かしらね〜。
小肥りさん、ありがとうございます♪
15. Posted by jugon 2019年05月10日 00:30
>wansippoさんへ
wansippoさん、こんばんは
お返事が遅くてごめんなさい。
川にもよく並んでいますね。
個人のお宅で使わなくなったのを集めているのかしら?
シャボン玉と子供を撮りたくて、何枚か撮りましたが、やっとこれ(^^)
飼い主さんの言うことをちゃんと聞いて、じっと座ってポーズしていましたよ。
wansippoさん、どうもありがとう♪
wansippoさん、こんばんは

お返事が遅くてごめんなさい。
川にもよく並んでいますね。
個人のお宅で使わなくなったのを集めているのかしら?
シャボン玉と子供を撮りたくて、何枚か撮りましたが、やっとこれ(^^)
飼い主さんの言うことをちゃんと聞いて、じっと座ってポーズしていましたよ。
wansippoさん、どうもありがとう♪