2018年09月09日

フランス 7/1-2 (Mer de Glace)

Mer de Glace



またもや日本を襲った台風21号や北海道の地震、なんと自然災害の多い国でしょう。
前にも書いたと思いますが、この頃、頻度がとても高くなっていますね。
気候の変化や地殻変動、いろいろな要因があるとは思いますが、ニュース映像を見る度に心が痛みます。
被害に合われた方々に心からお見舞い申し上げます。


↑ グランド・ジョラスとメール・ドゥ・グラス氷河

ところで、
1/1 元旦、3/3 お雛祭り、5/5 子供の日、7/7 七夕様 … 今日は 9/9 (^^)


Chamonix



スイス、フランス旅行記:

7/1 (4日目) フランス、シャモニー モン・ブラン

プラン・ドゥ・レギーユからシャモニーの町に下り、可愛いバスで町中をグルグルっとしてから、今度は赤い登山鉄道に乗って 20分くらい。
シャモニーの町を窓下に見ながらモミの林を抜けて、メール・ドゥ・グラス氷河(Mer de Glace) とその源であるグランド・ジョラス(Grandes Jorasses:4,208m) を眺められるモンタンヴェール(Montenvers:1,910m) へ。


Montenvers


ちょっと調べた
針峰群とは、フランス語で aiguille (エギーユ又はエギュイーユ)、ドイツ語で Zinne (チンネ)、イタリア語 ago (アーゴ)、英語では needle (ニードル) と呼ばれ、花崗岩、片麻岩、石灰岩、ドロマイトなどの垂直に近い節理をもった岩壁が氷河によって徐々に削り取られて、だんだん針状の岩峰になったもので、モンブラン山塊の針峰群の最も高い部分は、花崗岩や片麻岩が露出、その他は、褶曲・衝上構造をもつ石灰岩、結晶片岩などの堆積岩や変成岩が山地をつくっている。そうです。


写真左真ん中の赤いキャビンのロープ・ウェイで、「氷の海」へ降りる階段の手前まで行きました。


Mer de Glace


↓ ロープ・ウェイを降りてからは延々と遥か下まで続く階段を下ります。

le Chapeau


写真右上と下の真ん中で、ロープ・ウェイの赤いキャビンが見えるかと思いますが、その下の方の白と緑の部分がロープ・ウェイの終点。
左下の写真の下の方に青い部分がありますが、そこが氷河の中への入り口へ続く道です。その上の写真で青いシートの敷いてある辺が写してあります。

クリックで写真を拡大し、さらに+で拡大してご覧ください。


↓ 2010年には、ここまで氷河がありました。

Mer de Glace

上のコラージュの右下の写真は、
だいたいこの "2010年" 辺りで撮りました。
凄いですね? 後退のスピード。


1908


モンタンヴェール鉄道が開業した 1908年には、鉄道のすぐ脇に氷河があったそうです。


Mer de Glace


氷河の中は、全然寒くありません。
入口 (写真左真ん中) 付近では水滴が頻繁に落ちています。氷河が融けて穴が空いた部分にシートがかけられています… 内側 (写真左下) 外側 (写真右下)

この夏の暑さで、このメール・ドゥ・グラス氷河もまた後退したのではないかしら? 階段はいったいどこまで延びるのでしょう。



Afternoon tea


モンタンヴェールでは珍しくソフト・ドリンク。
シャモニー モン・ブランでアフタヌーン・ティーっけ(^^)


今日のニャーちゃん♪

にゃんこ


「氷の海」へ降りる階段。
jugon は上り、ニャーちゃんは下りですれ違いましたよ。



クリックで応援してくださ〜い
クリックしてニャ〜!
バナー2


クリックしてニャ〜!


いらしてくださってありがとうございました。
今日も良い一日でありますように


jugon1911 at 13:39│Comments(14)フランス | Trip

この記事へのコメント

1. Posted by 自然を尋ねる人   2018年09月09日 20:53
忘れる前に、思い出しているうちに書いておいて、
9月9日は菊の節句と記憶していました。
この国も、山の中も温暖化、
このままなら来年はまだ暑くなるのでしょうか。
遠い昔の事ですがこの上をプロペラ機で飛んだのを思い出しました。
まだ認知ではないのか。安心です?
2. Posted by jugon   2018年09月09日 21:53
>自然を尋ねる人さんへ

自然を尋ねる人さん、こんばんは

9/9 の五節句の「重陽の節句」のことはなんとなく知っていました。メジャーじゃないので書きませんでした(^^)
9/9 は個人的な日でもあったので、ちょっと書いてみました。

自然さん、メール・ドゥ・グラス氷河の上を飛ばれたのですか?
わぁ〜、いいですね〜、上からの景色はどんなに素晴らしいでしょう!針峰はどんな風に見えましたか?
今度教えてくださいね。

自然を尋ねる人さん、ありがとうございます♪
3. Posted by chizchiz   2018年09月10日 11:47
こんにちは♪

こちらも涼しいと行ってもまだまだ、蒸しますよ。
最近、目覚ましテレビの占いが見たいので、4:55amにアラームがセットされてるので、嫌でも起こされます😅
今日は8位?だったかな?当たりますよ‼️
今日は休みだから、ゆっくりと思ってましたが、銀行へ行ったり、買い物したり、あっという間にお昼。
少し前、短大卒業してこちらのテレビ局で少し働いていた時の先輩に昨日、街でばったり何十年かぶりで、あったので、電話番号教えて貰って今少し話しましたが、彼女はそのTV局の局員の男性と結婚して今は新潟市。
あの頃はまだ短大卒業したばかりで、20代の女子ばかりで、仕事は超楽でお昼は上司がお昼に連れて行ったり、4時で上がれるから、帰りはみんなでケーキ食べに行ったり楽しかったなぁ☺️
一度マスコミで働くと、もう、その世界から抜けられません。業界渡り鳥です😅
Jugonさんは何のお仕事なさってたんですか?
4. Posted by 小肥り   2018年09月10日 15:26
9月9日は・・・「重陽の節句」別名「菊の節句」
11月11日はなにかあったかしら・・・無いよね。
アルプス三大北壁・・・
・マッターホルン北壁
・アイガー北壁
・グランドジョラス北壁
氷河のトンネルはBS・グレートサミットで見た。少しずつ動いてゆく。
5. Posted by タヌ子   2018年09月12日 06:47
氷河の中に入れるんですね。
氷河が完全に消え去ってしまわないうちに行ってみたいです。
階段を下に伸ばすより、ロープウェイの駅をもっと下に作った方が早いかもしれませんね(笑)
ヨーロッパでは犬連れで旅行をしている人は多いけれど、猫ちゃん連れって珍しいですね。
猫は環境が変わることを嫌うけれど、きっと犬的性格の猫ちゃんなのでしょうね。
↓フランス人は情報がないことに慣れてるし、ドタキャンにも慣れてるので結構諦めが早いです。
6. Posted by げんかあちゃん   2018年09月12日 17:31
9月9日は救急の日とか菊の節気かしら?
10月10日は結婚記念日(ははは〜)

スイス
絵葉書のようね素晴らしい景色です
実物見て来られたので羨ましい限り
一生に一度は行ってみたいですが早くしないと
足腰弱ってしまいそうです

独身の頃スキーに凝っていて上達したら、シャモニーで滑るのが夢でした
上達もしなかったので夢で終わりました
7. Posted by jugon   2018年09月14日 23:59
>chizchizさんへ

chizchizさん、こんばんは

お仕事は付け足し?(^^)
私は、最初は官公庁や教育機関に洋書を納めている会社でした。その後、船舶代理店。そして、日本で唯一だった派遣会社に登録して、商社や銀行など。最終的には、ゼネコンにいました。全部事務職です。

chizchizさん、ありがとうございます♪
8. Posted by jugon   2018年09月15日 00:04
>小肥りさんへ

小肥りさん、こんばんは

書きませんでしたが、4/4 は 3/3 と 5/5 の間だから"オカマの日"だそうですね。
昔知り合いだったオカマさんに聞きましたが、今はもうメジャーなのかしら(^^)

そう、アルプス三大北壁と書こうかと思ったんですけれど・・・。
氷河のトンネルは、その内、入れなくなるでしょうね。

小肥りさん、ありがとうございます♪
9. Posted by jugon   2018年09月15日 00:15
>タヌ子さんへ

タヌ子さん、こんばんは

ええ、なるべく早く!
地球温暖化の影響はすごいです。
多分、ロープウェイを延ばすのには費用がたくさんかかるのとすぐに後退すると分かっているから作らないのかと思います。
あそこまで行ったので下りましたが、帰りの登りを考えると結構決心するのに勇気がいる距離です。
ワンちゃん、本当によく出会いました。

そうなりますよね〜(^^)
後で思い出しましたが、SNCF のサイトにはフランス語のスト情報はありました。自分ができないのでスルーしたので忘れていました。

タヌ子さん、ありがとうございます♪
10. Posted by jugon   2018年09月15日 00:23
>げんかあちゃんさんへ

げんかあちゃんさん、こんばんは

9/9 実は結婚記念日でした(^^)
私たちも個人旅行で周遊するなら、もうそろそろ限界ということで今年行くことにしたんですよ。
荷物がね〜。

シャモニーは夏も良いので、いらしてくださいね。
私もスキーは大好きでよく出かけましたが、下手ッピーで、シャモニーなんて思いもつきませんでした〜(^^;
げんかあちゃんさんのホーム・ゲレンデはどこでしたか?

げんかあちゃんさん、ありがとうございます♪
11. Posted by ディック   2018年09月15日 22:38
氷河が削った跡というのは、ずいぶんと荒々しい景色になるのですね。
よくわかっていないのですが、削って下流のほうへ下った氷河は、夏に融ける? 2010年という表示の写真の意味は、というより、年によって削れた谷の位置が変わるということは、もしかして、毎年少しずつ氷河の位置する標高が高くなっているとか…、ですか。
12. Posted by jugon   2018年09月16日 01:15
>ディックさんへ

ディックさん、こんばんは

針峰群については、アルプスが隆起して、現在のような平均高度2500m程度の山脈となったのは第三紀末ごろと考えられていて、第四紀に入ると氷期にはアルプス全体が氷河に覆われ、その侵食を受けたことにより形成されたと。詳しくは↓を参照なさってください。
https://kotobank.jp/word/アルプス-28605#E6.97.A5.E6.9C.AC.E5.A4.A7.E7.99.BE.E7.A7.91.E5.85.A8.E6.9B.B8.28.E3.83.8B.E3.83.83.E3.83.9D.E3.83.8B.E3.82.AB.29

年中融けなかった氷河は年々後退をしていて、2010年の写真の下の写真(絵ですが)で見ていただくと、登山電車の脇に氷河があります。これが1908年。
2010年には、その駅からロープウェイで下り、更に階段を随分下ったところ(2010年の看板の位置)まで後退した氷河があったそうですが、2018年の今は、更に更にそのずっと先まで後退していて、どんどん融けている状態でした。
氷河の厚みと幅がなくなっていって先細り状態と考えれば良いのかと。説明下手でごめんなさい。
地球温暖化の影響が大きいと思われます。

ディックさん、ありがとうございます♪

13. Posted by ディック   2018年09月19日 22:26
jugon さん、
そうか、氷河の先端はどんどん下った先のほうへ移動しつつある、ということですか。暖かくなっているせいなのですね。
よい勉強になりました。
14. Posted by jugon   2018年09月23日 19:07
>ディックさんへ

ディックさん、こんばんは
お返事が遅くなりすみません。

はい、この位置ですと深い谷の底にやっとある感じです。その内、その先端も山側に移っていくのでしょうね?

ディックさん、ありがとうございます♪

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔