2016年08月24日
梅酒 2016

台風一過、と思ったらまたいる台風。
台風って 9月のものだと思っていたのに・・・それに最高気温、この頃平気で 38℃とかになりますよね?
数年前までは 36℃だなんてとんでもなくて、暑くても 34℃くらいだったような・・・。
これが地球温暖化ということなのかしら? これからどうなるのかと考えるとちょっと怖い。
地球温暖化も避けたいし、原発も反対って難しいけれど、方法はないのでしょうか?
↑ 今年の 5月に漬けた実家の枝垂れ梅の実で作った梅酒。
漬けた時の記事は こちら

いろいろ適当だったので、そんなに期待していなかったけれど、結構好みのお味に仕上がりました。
実を言えば、ほとんど忘れていて・・・また漬けたいものがあり、この瓶が目に留まったので「あ、そうそう、出来たかな〜」とお味見した次第(^^)


暑い日は、涼しい場所を選んでお昼寝するっきゃないよね〜







いらしてくださってありがとうございました。
今日も良い一日でありますように

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ryuji_s1 2016年08月24日 08:07
jugonさん
おはようございます
梅酒の仕上がり
美味しいとのこと
良かったですね
梅酒大好きです
おはようございます
梅酒の仕上がり
美味しいとのこと
良かったですね
梅酒大好きです
2. Posted by げんかあちゃん 2016年08月24日 09:58
おはようございます
台風10号が南の方で停滞して勢力を強めているみたいです
「日本列島に来ないで〜」って感じです。
お風呂上りに冷たいのをグビグビと。。。
ご実家の梅で作られたのなら余計に美味しいでしょうね
私は子どもの頃から焼酎にたっぷり浸かった梅が大好きでした
幾つ食べても顔色一つ変えないので「将来は大酒のみだ」と言われましたが…嗜む程度の酒飲みです(笑)
台風10号が南の方で停滞して勢力を強めているみたいです
「日本列島に来ないで〜」って感じです。
お風呂上りに冷たいのをグビグビと。。。
ご実家の梅で作られたのなら余計に美味しいでしょうね
私は子どもの頃から焼酎にたっぷり浸かった梅が大好きでした
幾つ食べても顔色一つ変えないので「将来は大酒のみだ」と言われましたが…嗜む程度の酒飲みです(笑)
3. Posted by jugon 2016年08月24日 13:46
>ryuji s1さんへ
ryuji s1さん、こんにちは
甘さを抑え過ぎたかと少し心配でしたが、丁度良く仕上がっていました。
ryuji s1さん、ありがとうございます♪
ryuji s1さん、こんにちは

甘さを抑え過ぎたかと少し心配でしたが、丁度良く仕上がっていました。
ryuji s1さん、ありがとうございます♪
4. Posted by jugon 2016年08月24日 13:50
>げんかあちゃんさんへ
げんかあちゃんさん、こんにちは
台風 3つもかたまってやってきて・・・ったく!ですよね。
出来上がっていたので、チビチビ飲みながら写真を撮って、そのまままたチビチビ(^^)
梅も美味しかったです。
げんかあちゃんさんがお酒にお強いのは、お父様から受け継がれたものかしら?
みんな嗜む程度ですね〜、基準に違いがありますが(^^)
げんかあちゃんさん、ありがとうございます♪
げんかあちゃんさん、こんにちは

台風 3つもかたまってやってきて・・・ったく!ですよね。
出来上がっていたので、チビチビ飲みながら写真を撮って、そのまままたチビチビ(^^)
梅も美味しかったです。
げんかあちゃんさんがお酒にお強いのは、お父様から受け継がれたものかしら?
みんな嗜む程度ですね〜、基準に違いがありますが(^^)
げんかあちゃんさん、ありがとうございます♪
5. Posted by まっく 2016年08月24日 13:54
■あと1000年後には氷河期が訪れまする。
6. Posted by jugon 2016年08月24日 19:38
>まっくさんへ
まっくさん、こんばんは
前の氷河期にはマンモスも消えちゃいましたが、人間は、地球から他の惑星へ移動するかしら?
まっくさん、ありがとうございます♪
まっくさん、こんばんは

前の氷河期にはマンモスも消えちゃいましたが、人間は、地球から他の惑星へ移動するかしら?
まっくさん、ありがとうございます♪
7. Posted by Mchappykun 2016年08月25日 02:34
今年は梅酒作りをスキップしてしまいました。作るのは好きなのですが、一人では溜まる一方。チェリー酒もレモン酒も瓶に入ったまま。お菓子にでも使わなくては、と思いながらなかなか。
ご実家の梅でお好きな仕上がり、最高ですね。
ご実家の梅でお好きな仕上がり、最高ですね。
8. Posted by タヌ子 2016年08月25日 06:17
こちらは数日前まで秋の気候だったのに、急に暑さがぶり返し、土曜日まで34度ぐらいの日が続きそうです。
暑さに慣れてないから30℃超すだけで夏バテ状態。
日本は9月に入ってもなかなか気温が下がらないから大変ですよね。
以前フランスでポピュラーなレーヌクロードという青梅で梅酒もどきを作ったことがありますが、ホワイトリカー使用だったので今一の仕上がりでした。
昨年日本からいらした方から手作りの梅酒を頂いたのですが、香り高くて美味しかったです。
やはり手作りは違いますね。
暑さに慣れてないから30℃超すだけで夏バテ状態。
日本は9月に入ってもなかなか気温が下がらないから大変ですよね。
以前フランスでポピュラーなレーヌクロードという青梅で梅酒もどきを作ったことがありますが、ホワイトリカー使用だったので今一の仕上がりでした。
昨年日本からいらした方から手作りの梅酒を頂いたのですが、香り高くて美味しかったです。
やはり手作りは違いますね。
9. Posted by jugon 2016年08月25日 11:28
>Mchappykunさんへ
Mchappykunさん、こんにちは
私もどちらかと言えば消費量が少なくて余っていきます。
レモン酒、ちょっと甘味が欲しい時にお料理にも入れて、この前やっとなくなりました。
やっとだったのに、なくなるとまた作りたくなります(^^)
ず〜っと前に、毎年作っていた梅酒がいっぱい溜まっていて、母がもういらないと言い出し、二人でせっせと捨てたことがあります。今考えるとなんてもったいなことを、と思います。母って時々そんな人でした。
今でも、なんで〜と思うものは、鉄のすき焼き鍋、レトロなミシンなどなど(^^)
Mchappykunさん、ありがとうございます♪
Mchappykunさん、こんにちは

私もどちらかと言えば消費量が少なくて余っていきます。
レモン酒、ちょっと甘味が欲しい時にお料理にも入れて、この前やっとなくなりました。
やっとだったのに、なくなるとまた作りたくなります(^^)
ず〜っと前に、毎年作っていた梅酒がいっぱい溜まっていて、母がもういらないと言い出し、二人でせっせと捨てたことがあります。今考えるとなんてもったいなことを、と思います。母って時々そんな人でした。
今でも、なんで〜と思うものは、鉄のすき焼き鍋、レトロなミシンなどなど(^^)
Mchappykunさん、ありがとうございます♪
10. Posted by jugon 2016年08月25日 11:35
>タヌ子さんへ
タヌ子さん、こんにちは
今日は久しぶりにエアコンなしです。
日本の暑さ、年ごとに激しくなってきていますね。
それと、台風10号の動きを見ていて、なんだか変な気分です。
私もホワイトリカーで作りました。以前、少し高級な梅酒用ので作ったことがありますが、そんな変わらなかったような気がします。味音痴かも。
一昨日は、まだ残っていたホワイトリカーで、ナツメを漬けました。出来上がりが楽しみ。
タヌ子さん、ありがとうございます♪
タヌ子さん、こんにちは

今日は久しぶりにエアコンなしです。
日本の暑さ、年ごとに激しくなってきていますね。
それと、台風10号の動きを見ていて、なんだか変な気分です。
私もホワイトリカーで作りました。以前、少し高級な梅酒用ので作ったことがありますが、そんな変わらなかったような気がします。味音痴かも。
一昨日は、まだ残っていたホワイトリカーで、ナツメを漬けました。出来上がりが楽しみ。
タヌ子さん、ありがとうございます♪
11. Posted by 自然を尋ねる人 2016年08月25日 20:43
今年はウメ酒は漬けませんでした。
我が家の梅はすべて友に差し上げています。
一昨年付けたまたたび酒が残っています。
捨てるべきか、のむべきか。必要とする人に
提供するか。
考えるところが面白いです。
我が家の梅はすべて友に差し上げています。
一昨年付けたまたたび酒が残っています。
捨てるべきか、のむべきか。必要とする人に
提供するか。
考えるところが面白いです。
12. Posted by jugon 2016年08月25日 22:58
>自然を尋ねる人さんへ
自然を尋ねる人さん、こんばんは
梅酒は、我が家にも幾種類もあり、たまに比べてみると面白いです。
若いものも熟成したものもそれぞれ美味しいですね。
また旅に出られる「マタタビ」のお酒、捨ててはいけないと思いま〜す。
自然を尋ねる人さん、ありがとうございます♪
自然を尋ねる人さん、こんばんは

梅酒は、我が家にも幾種類もあり、たまに比べてみると面白いです。
若いものも熟成したものもそれぞれ美味しいですね。
また旅に出られる「マタタビ」のお酒、捨ててはいけないと思いま〜す。
自然を尋ねる人さん、ありがとうございます♪
13. Posted by うらんママ 2016年08月25日 23:04
jugonさん、こんばんは〜♪
梅酒とても綺麗に仕上がりましたね。
グラスが素敵で美味しそうです。
毎日暑くて、動くのが嫌になります。
今日は気温は少し低かったのですが、湿度が高くて(>_<)
汗をかくので、出掛ける時にはいつも小さなステンレスボトルにお水を持って出掛けます。
にゃーちゃんも、暑いよね(^^;
梅酒とても綺麗に仕上がりましたね。
グラスが素敵で美味しそうです。
毎日暑くて、動くのが嫌になります。
今日は気温は少し低かったのですが、湿度が高くて(>_<)
汗をかくので、出掛ける時にはいつも小さなステンレスボトルにお水を持って出掛けます。
にゃーちゃんも、暑いよね(^^;
14. Posted by まっく 2016年08月26日 10:13
■アルコール度数も38℃だったりして。
15. Posted by jugon 2016年08月26日 17:57
>うらんママさんへ
うらんママさん、こんにちは
エアコンの効いたお部屋でチビチビ、なかなかです(^^)
グラスですか?これは去年のバースデェイにお友達からいただいたものなんですよ。ありがとうございます。
今日も暑い日でしたが、ちょっとお出かけして、フ〜フ〜(^^)
私は小さなペットボトルです。ステンレスボトルの方が冷たさが続いていいですね。
ニャーちゃん、暑いので全然出会えません(^^;
うらんママさん、ありがとうございます♪
うらんママさん、こんにちは

エアコンの効いたお部屋でチビチビ、なかなかです(^^)
グラスですか?これは去年のバースデェイにお友達からいただいたものなんですよ。ありがとうございます。
今日も暑い日でしたが、ちょっとお出かけして、フ〜フ〜(^^)
私は小さなペットボトルです。ステンレスボトルの方が冷たさが続いていいですね。
ニャーちゃん、暑いので全然出会えません(^^;
うらんママさん、ありがとうございます♪
16. Posted by jugon 2016年08月26日 17:58
>まっくさんへ
まっくさん、こんにちは
それなら耐えられますぅ(^^)
まっくさん、ありがとうございます♪
まっくさん、こんにちは

それなら耐えられますぅ(^^)
まっくさん、ありがとうございます♪