2016年06月21日
ハニー・チキン

こちら、雨は上がりましたが、どん曇りですから、余り実感できそうにもありませんが、今日は、お昼間の時間が一番長い夏至。
そして、昨夜の月はストロベリームーンと呼ばれる赤い満月でした・・・ご覧になりましたか?
でも、天体ショーより気になるのは、空模様ですね。
日本中、大気の状態が不安定で、大雨が降ったり竜巻が起こったり。
九州地方の停滞する梅雨前線に、もう九州を特に熊本をいじめないで、と言いたい。

先日、好きな番組を録画して見ているというお話をしましたが、見る時間が余り取れずずっと保存したままになっている番組がたくさん。
もう終了してしまいましたが NHK BS で放送されていた "世界で一番美しい瞬間" も興味がありそうだと録画していて、その中からやっとスコットランドのヘザーという植物を取り上げていた時の番組を見ました(^^;
その中にヘザーの蜂蜜を使った鶏料理が出てきました。
残念ながら、オークニーのあの黄金色のヘザーの蜂蜜ではないけれど、ちょっと変わった香りのするジュラの蜂蜜で作りました・・・多分、全然別物です(^^)


鶏のむね肉を、レモン汁(1個分) とお醤油(少々) と蜂蜜(大さじ 2) を混ぜたものでマリネ(10分くらい) してからマリネ液と共にオーヴン(200℃ 20分) で焼きます。絞った後のレモンの皮も一緒だと、鶏に香りが移るのかしら?
鶏の上に塗ったのは、余っているしなんとなく合いそうかな、と思ったハニー・マスタード。
輪切りにしたジャガイモ(1個分) を耐熱容器の縁に並べたのは、中に入らなかったから。
鶏むね肉がちょっとパサっとしたので、やや焼き過ぎだったみたいだけれど、鶏肉と蜂蜜の緩やかな甘さが良い感じでした。


自転車の小さな日蔭を探して寝ていたニャーちゃん
起きちゃった〜。






いらしてくださってありがとうございました。
今日も良い一日でありますように

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by げんかあちゃん 2016年06月21日 20:12
こんばんは
チキン
蜂蜜が入ってるからでしょうか、焦げ感がいい感じです
最近はもも肉よりも胸肉レシピが多くなりました
サッパリしてますし私はお値段も大好きです(笑)
じゃが芋ってどの料理に入ってても美味しいですね
ボリュームも出ますしね
にゃ〜ちゃん
シマシマに日焼けしないでね〜(^^V
チキン
蜂蜜が入ってるからでしょうか、焦げ感がいい感じです
最近はもも肉よりも胸肉レシピが多くなりました
サッパリしてますし私はお値段も大好きです(笑)
じゃが芋ってどの料理に入ってても美味しいですね
ボリュームも出ますしね
にゃ〜ちゃん
シマシマに日焼けしないでね〜(^^V
2. Posted by ディック 2016年06月21日 21:42
レシピを読むと、おいしそうですね。
「世界で一番美しい瞬間」はときどき録画してみています。NHKのBSはいろいろ重宝しております。
放送大学の録画が溜まっていて、アート系とかはすぐ見られるけれど、自然科学系、とくに数学はそうはいきません。20分見て、手元の本をあれこれ読んで調べて、なんてやっていると45分番組を見終えるのに1週間かかりそう…。
「世界で一番美しい瞬間」はときどき録画してみています。NHKのBSはいろいろ重宝しております。
放送大学の録画が溜まっていて、アート系とかはすぐ見られるけれど、自然科学系、とくに数学はそうはいきません。20分見て、手元の本をあれこれ読んで調べて、なんてやっていると45分番組を見終えるのに1週間かかりそう…。
3. Posted by タヌ子 2016年06月22日 07:51
ハニーチキン、美味しそうですね。
こちらの胸肉は皮なしなので、腿肉で作ってみます。
蜂蜜とレモン、そしてマスタードは相性が良いので絶対美味しいはず。
ジャガイモも綺麗な焼き色がついていて美味しそう。
ニャンちゃんは寒がりだけど、毛皮着てると流石に夏は暑いですよね。
こちらの胸肉は皮なしなので、腿肉で作ってみます。
蜂蜜とレモン、そしてマスタードは相性が良いので絶対美味しいはず。
ジャガイモも綺麗な焼き色がついていて美味しそう。
ニャンちゃんは寒がりだけど、毛皮着てると流石に夏は暑いですよね。
4. Posted by jugon 2016年06月22日 22:23
>げんかあちゃんさんへ
げんかあちゃんさん、こんばんは
もう半分がちょっと厚めだったので、焼き時間の見極めがイマイチ・・・胸肉って難しいですね。
我が家はしっかりとした肉質が好きなのでどちらかと言えばもも肉を使う方が多いのですが、胸肉も上手に焼けるようにしたいので、これから出番を多くしたいと思っています。
げんかあちゃんさん家の新じゃが料理、楽しみにしています。
ニャーちゃん、自転車模様に日焼けしそうですね〜(^^)
げんかあちゃんさん、ありがとうございます♪
げんかあちゃんさん、こんばんは

もう半分がちょっと厚めだったので、焼き時間の見極めがイマイチ・・・胸肉って難しいですね。
我が家はしっかりとした肉質が好きなのでどちらかと言えばもも肉を使う方が多いのですが、胸肉も上手に焼けるようにしたいので、これから出番を多くしたいと思っています。
げんかあちゃんさん家の新じゃが料理、楽しみにしています。
ニャーちゃん、自転車模様に日焼けしそうですね〜(^^)
げんかあちゃんさん、ありがとうございます♪
5. Posted by jugon 2016年06月22日 22:28
>ディックさんへ
ディックさん、こんばんは
ヘザーの蜂蜜がとても美味しそうでした。日本でも手に入るのでしょうか?
放送大学はチラ見をしたことくらいしかありませんが、ディックさんのようにきちんと見ると得られるものは大きそうですね。
行きたいところ、したいことがたくさんある中、ままならないことも多々でいらっしゃるのが分かります。ストレスをお溜めにならないようにしてくださいね。
ディックさん、ありがとうございます♪
ディックさん、こんばんは

ヘザーの蜂蜜がとても美味しそうでした。日本でも手に入るのでしょうか?
放送大学はチラ見をしたことくらいしかありませんが、ディックさんのようにきちんと見ると得られるものは大きそうですね。
行きたいところ、したいことがたくさんある中、ままならないことも多々でいらっしゃるのが分かります。ストレスをお溜めにならないようにしてくださいね。
ディックさん、ありがとうございます♪
6. Posted by jugon 2016年06月22日 22:35
>タヌ子さんへ
タヌ子さん、こんばんは
皮があるかないか気にしないで作ってしまいました(^^;
ハニー・マスタード、キャンペーンか何かで道で配っていたのをいただいたので使ったのですが、余りマスタードっぽくなくて、辛子か普通のマスタードの方が良かったかも。
ジャガイモはあの場所に置いて大正解でした。
中だとマリネ液に浸かっちゃうのも嫌だったのです。
猫って夏も冬も快適な場所を上手に探しますね。
タヌ子さん、ありがとうございます♪
タヌ子さん、こんばんは

皮があるかないか気にしないで作ってしまいました(^^;
ハニー・マスタード、キャンペーンか何かで道で配っていたのをいただいたので使ったのですが、余りマスタードっぽくなくて、辛子か普通のマスタードの方が良かったかも。
ジャガイモはあの場所に置いて大正解でした。
中だとマリネ液に浸かっちゃうのも嫌だったのです。
猫って夏も冬も快適な場所を上手に探しますね。
タヌ子さん、ありがとうございます♪
7. Posted by Mchappykun 2016年06月24日 03:00
良い焼き色が付いていて美味しそうですね。私も「世界で一番美しい瞬間」見ています。蜂蜜はとった花によって香りも味も違って面白いですよね。
ハニーチキン、私も作ってみます。
ハニーチキン、私も作ってみます。
8. Posted by jugon 2016年06月24日 22:01
>Mchappykunさんへ
Mchappykunさん、こんばんは
スコットランドのオークニーのヘザー、生活のあらゆる部分で使われているのですね。
まだまだ知らない蜂蜜の方が多いけれど、独特の香りと聞いて、今はヘザーの蜂蜜にとても興味があります。
Mchappykunさん、ありがとうございます♪
Mchappykunさん、こんばんは

スコットランドのオークニーのヘザー、生活のあらゆる部分で使われているのですね。
まだまだ知らない蜂蜜の方が多いけれど、独特の香りと聞いて、今はヘザーの蜂蜜にとても興味があります。
Mchappykunさん、ありがとうございます♪