2015年10月09日
初物とジャンボ・ピーナッツ

今シーズンお初の牡蠣は、ねぎ油かけ。
しらが葱に泡が立つくらいの熱々のオイルをかけ、お醤油を足してソースにして、茹でた牡蠣にかけました。
これは数日前のメニューですが、昨日(10/8) 初めて生食用の牡蠣も発見・・・買い物に余り行かないので、遅いかな?
何はともあれ、今年も牡蠣のシーズンがやってきました!
兵庫県のジャンボ・ピーナッツ (写真左)

前に茹でた普通サイズ(右側) と比べたら、3倍くらいはありそう。
食べ応えも十分♪ pockyさん、ごちそうさまでした

↓ クロネコの箱の模様が可愛いので一緒にパチリ。


茹でてるところ。 そして、去年の記事は こちら です。


シッポで「いないよ〜!」 してる恥ずかしがりやのクロちゃんでした。






いらしてくださってありがとうございました。
今日も良い一日でありますように

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by mcnj 2015年10月10日 08:08
大きなピーナツ。
名前の通りです。
牡蠣は、暫く食べて尾ません。
ぼつぼつ食べてみようかと思います。
名前の通りです。
牡蠣は、暫く食べて尾ません。
ぼつぼつ食べてみようかと思います。
2. Posted by げんかあちゃん 2015年10月10日 13:41
こんにちは
ピーナッツ大きいですね
茹でると適度な塩毛が美味しいのよねぇ
季節ですね、先日の女子会にも出てましたよ
取れたて茹でたてが1晩これはビールに合いますね(ヘヘヘ)
牡蠣はまだ食べていません
生が駄目なのでもう少し大きくなってからのフライか鍋が
待ち遠しです。
お顔隠したにゃぁ〜ちゃん肉球が可愛いわ
ピーナッツ大きいですね
茹でると適度な塩毛が美味しいのよねぇ
季節ですね、先日の女子会にも出てましたよ
取れたて茹でたてが1晩これはビールに合いますね(ヘヘヘ)
牡蠣はまだ食べていません
生が駄目なのでもう少し大きくなってからのフライか鍋が
待ち遠しです。
お顔隠したにゃぁ〜ちゃん肉球が可愛いわ
3. Posted by 小肥り 2015年10月10日 15:16
そうか。ぼちぼち牡蠣の季節。嬉しい。
チーズもいいけど、牡蠣だな。
栄螺の壺焼きで「一杯」ってのもいいですね。
チーズもいいけど、牡蠣だな。
栄螺の壺焼きで「一杯」ってのもいいですね。
4. Posted by jugon 2015年10月10日 17:17
>mcnjさんへ
mcnjさん、こんばんは
今年のは、更に大きくてびっくり。
写真ではちょっと分かり辛いですね。
牡蠣は子供のころはダメでしたが、今は好物の一つ。
これから、週に5回は食卓に上りますよ(^^)
mcnjさん、ありがとうございます♪
mcnjさん、こんばんは

今年のは、更に大きくてびっくり。
写真ではちょっと分かり辛いですね。
牡蠣は子供のころはダメでしたが、今は好物の一つ。
これから、週に5回は食卓に上りますよ(^^)
mcnjさん、ありがとうございます♪
5. Posted by jugon 2015年10月10日 17:21
>げんかあちゃんさんへ
げんかあちゃんさん、こんばんは
日が短くなりましたね。
ね、これはビールがあいます!
TPPでは、ピーナッツも即関税撤廃だそうですが、こういうのは海外にはないかも。
一昨日見つけた生食用は、出始めにしては、結構大きくてへ〜〜でした。
クロちゃんはいっぱいお外で遊んだ足の裏をしていますよね。
げんかあちゃんさん、ありがとうございます♪
げんかあちゃんさん、こんばんは

日が短くなりましたね。
ね、これはビールがあいます!
TPPでは、ピーナッツも即関税撤廃だそうですが、こういうのは海外にはないかも。
一昨日見つけた生食用は、出始めにしては、結構大きくてへ〜〜でした。
クロちゃんはいっぱいお外で遊んだ足の裏をしていますよね。
げんかあちゃんさん、ありがとうございます♪
6. Posted by jugon 2015年10月10日 17:26
>小肥りさんへ
小肥りさん、こんばんは
牡蠣のシーズン、待ってました!って感じです。
牡蠣のチーズ焼きはどうかしら〜?(^^)
サザエの壺焼きと言えば・・・江の島へでも行きましょうか?
小肥りさん、ありがとうございます♪
小肥りさん、こんばんは

牡蠣のシーズン、待ってました!って感じです。
牡蠣のチーズ焼きはどうかしら〜?(^^)
サザエの壺焼きと言えば・・・江の島へでも行きましょうか?
小肥りさん、ありがとうございます♪
7. Posted by ryuji_s1 2015年10月10日 22:04
jugonさん
牡蠣kねぎ油かけ
おいしそうです
兵庫県のジャンボ・ピーナッツ
大きなピーナッツですね
美味しそうです
牡蠣kねぎ油かけ
おいしそうです
兵庫県のジャンボ・ピーナッツ
大きなピーナッツですね
美味しそうです
8. Posted by jugon 2015年10月10日 22:57
>ryuji s1さんへ
ryuji s1さん、こんばんは
ねぎ油は、いろいろを美味しくしてくれますね。
あ、ryuji s1さんも兵庫県ですよね?
兵庫県にもピーナッツの産地があるのですね。
ryuji s1さん、ありがとうございます♪
ryuji s1さん、こんばんは

ねぎ油は、いろいろを美味しくしてくれますね。
あ、ryuji s1さんも兵庫県ですよね?
兵庫県にもピーナッツの産地があるのですね。
ryuji s1さん、ありがとうございます♪
9. Posted by evecooky 2015年10月11日 06:48
葱ソース美味しそう〜
私もイカや鯛のお刺身にかけるんですよ。
牡蠣は初めて。
先日TVで千葉のピーナッツが、紹介されていました。
茹でピーナッツ、千葉の方へ遊びに行った時
初めて目にしたそれが美味しくって・・
でも関西では中々目にしません。
兵庫にもあるんですね。検索してみます。(私の好きなお取り寄せ(笑))
私もイカや鯛のお刺身にかけるんですよ。
牡蠣は初めて。
先日TVで千葉のピーナッツが、紹介されていました。
茹でピーナッツ、千葉の方へ遊びに行った時
初めて目にしたそれが美味しくって・・
でも関西では中々目にしません。
兵庫にもあるんですね。検索してみます。(私の好きなお取り寄せ(笑))
10. Posted by まっく 2015年10月11日 08:43
■関門海峡でも牡蠣はとれるのよねー、でも広島が近いからみーんなそっちに行くのんだす。
千葉県生まれの部下からよく落花生もらってたなー、でもこれだけデカイのはなかった、バターピーナッツにしたらうまかろやー。
千葉県生まれの部下からよく落花生もらってたなー、でもこれだけデカイのはなかった、バターピーナッツにしたらうまかろやー。
11. Posted by pocky 2015年10月11日 09:40
jugonさん、おはよう^^
ねっ、食べ始めたら止まりませんよね(笑)
今、こちらは黒枝豆が解禁になり、
それもまた美味しくて(笑)
ねっ、食べ始めたら止まりませんよね(笑)
今、こちらは黒枝豆が解禁になり、
それもまた美味しくて(笑)
12. Posted by jugon 2015年10月11日 12:05
>evecookyさんへ
evecookyさん、こんにちは
葱ソースは、ず〜っと前に広尾にあった香港ガーデンの料理長さんに教えていただいて、簡単で美味しくていろんなものに使えるので気に入っています。
イカには使ったことがありませんでした、今度やってみよ〜!
茹でピーナッツは、炒ったものとはまた違う独特の美味しさですね。
こんなに大きなって他にもあるのかしら?兵庫の落花生ならでは、かも知れません。
お取り寄せであるといいですね。
evecookyさん、ありがとうございます♪
evecookyさん、こんにちは

葱ソースは、ず〜っと前に広尾にあった香港ガーデンの料理長さんに教えていただいて、簡単で美味しくていろんなものに使えるので気に入っています。
イカには使ったことがありませんでした、今度やってみよ〜!
茹でピーナッツは、炒ったものとはまた違う独特の美味しさですね。
こんなに大きなって他にもあるのかしら?兵庫の落花生ならでは、かも知れません。
お取り寄せであるといいですね。
evecookyさん、ありがとうございます♪
13. Posted by jugon 2015年10月11日 12:10
>まっくさんへ
まっくさん、こんにちは
この牡蠣、どこのだったかしら?やっぱり広島だったかな。この辺には、宮城のものも良く売っています。
私は落花生の豆もやしも大好きなのですが、売っているのを見たことがありません。千葉の生産者さんに是非、流通させてもらいたいものの一つです。
この大きなののバタピーですか〜? 作るの難しそう(^^)
まっくさん、ありがとうございます♪
まっくさん、こんにちは

この牡蠣、どこのだったかしら?やっぱり広島だったかな。この辺には、宮城のものも良く売っています。
私は落花生の豆もやしも大好きなのですが、売っているのを見たことがありません。千葉の生産者さんに是非、流通させてもらいたいものの一つです。
この大きなののバタピーですか〜? 作るの難しそう(^^)
まっくさん、ありがとうございます♪
14. Posted by jugon 2015年10月11日 12:16
>pockyさんへ
pockyさん、こんにちは
昨年以上のでっかさで、美味しいですね。
ありがとうございました。
黒豆には、解禁があるのですね?
名古屋のデパ地下には、普通の枝豆の出始めにも黒豆の枝豆も時々売っています。こちらでは見たことがありませんが。
自然さんから初めて送っていただいてから、ぷっくり加減とお味の濃さの虜です。
今年もそろそろ、こちらでも見かけると思います。
pockyさん、どうもありがとう♪
pockyさん、こんにちは

昨年以上のでっかさで、美味しいですね。
ありがとうございました。
黒豆には、解禁があるのですね?
名古屋のデパ地下には、普通の枝豆の出始めにも黒豆の枝豆も時々売っています。こちらでは見たことがありませんが。
自然さんから初めて送っていただいてから、ぷっくり加減とお味の濃さの虜です。
今年もそろそろ、こちらでも見かけると思います。
pockyさん、どうもありがとう♪