2015年09月29日

野麦峠

薄


昨夜の十六夜スーパームーン、金色に輝いてでっかくてとても綺麗でしたね。
十五夜の月も見ましたが、月は日ごと違うと言っても、大きさも色も、たった1日であんなに違うなんて、流石のスーパームーンでした。
次回は、1年以上先の来年の 11月14日(だったかな) だそうですね。


↑ 光の中でキラキラするすすきを目にしたように撮りたくてもちっとも上手くいきません。


ブログの更新がゆっくりなので、まだその話題って自分でも突っ込みを入れたくなりますが、岐阜県の馬瀬に宿泊した翌日は、快晴に恵まれて、馬瀬川上流を車窓からチラリと見た後、鈴蘭高原〜野麦峠へ向かいました。


鈴蘭高原


鈴蘭高原という名には、なんだか懐かしさがあるので、きっと以前にも来たハズとずっと考えていても、全然思い出せない・・・多分、20代の頃、日帰りのスキーで来たことがあるんじゃないかな、という結論に(^^)

鈴蘭高原から、野麦峠を望みました。

中央の山肌が茶色く削られたように見えるところの一番上の左の方。


野麦峠


「女工哀史」 で有名な野麦峠。標高1672m。

明治〜大正の時代、飛騨の少女たちは、この峠を越えて信州の岡谷や諏訪の製糸工場へ出稼ぎに行き過酷な労働を強いられたといいます。


お助け小屋


途中で寄った道の駅のレストランが休業中。外で飛騨牛と五平餅を焼いていたので、お肉は食べる気がしなくて五平餅でもと思ったら、翌日からの連休に備えて、今日は仕入れがないとのこと。仕方なくお抹茶でお茶を濁し、昼食を食べ損ねたまま、とうとう野麦峠まで来てしまいました。
車のドアを開けたら、と〜っても寒い!秋を通り越して冬のよう。
「お助け小屋」で、温かいお蕎麦を・・・温かいのだけが救いのお蕎麦でしたが、それだけで十分(^^)

帰りは長野県側から峠を下りました。


今日のニャーちゃん♪


葉っぱをガブリ


葉っぱを齧ってはペッ、齧ってはペッ、を何度も何度も繰り返していた、サビ姉さんでした。



クリックで応援してくださ〜い
クリックしてニャ〜!
バナー2


クリックしてニャ〜!



いらしてくださってありがとうございました。
今日も良い一日でありますように


jugon1911 at 10:44│Comments(18)TrackBack(0)AICHI, GIFU, MIE | Trip

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ryuji_s1   2015年09月29日 13:02
jugonさん
スズラン高原
素敵なところですね
野麦峠
素敵な道を歩かれて
楽しそうです
2. Posted by 自然を尋ねる人   2015年09月29日 17:13
ススキが綺麗な季節になりました。
月とススキの取り合わせを考えましたが
月が出る頃から雲がでて、10時過ぎから見られるようになったようです。(私のところは)
女工哀史は聞いたことがありますが内容はよくわかりません。
少し勉強してみます。
3. Posted by ディック   2015年09月29日 20:27
↑ 光の中でキラキラするすすきを目にしたように撮りたくてもちっとも上手くいきません
その実物を見ていなくて、写真だけを見ているわけですが、はっと目を惹く美しさを感じます。
自分の見たままの様子をとらえたい、と思いますけれど、それが結構難しい。「自然に、ふつうに、そのままの感動を」というのは永遠の課題かも知れません。
4. Posted by げんかあちゃん   2015年09月29日 20:48
こんばんは

昔・昔「鈴蘭高原スキー場」ってありました
若い時何度も行きましたよ〜(懐かしい)
雪道が結構遠かったような。。。

仲秋の名月と言えばススキ
風になびいてキラキラを撮るのはは難しいですね
もっと、うんと寒くなったら撮れるかもです

サビ姉さん健康の為に青汁飲んでるのか?(笑)
5. Posted by evecooky   2015年09月30日 19:54
野麦峠、悲しい物語だったね。
美しい風景が余計に悲しみを誘います。
今日のサビ姉さん迫力あり。
6. Posted by まっく   2015年09月30日 20:22
■あはは
まさに
「お助け小屋」だわさ
7. Posted by jugon   2015年09月30日 22:29
>ryuji s1さんへ

ryuji s1さん、こんばんは
お返事が随分遅くなり、すみません。

車だとある地点へ行く、という感じで、この碑がある場所で写真を撮っただけでした。
野麦峠は、少しうろうろしたかしら?

ryuji s1さん、ありがとうございます♪
8. Posted by jugon   2015年09月30日 22:34
>自然を尋ねる人さんへ

自然を尋ねる人さん、こんばんは
お返事がとても遅くなりごめんなさい。

中秋の名月は、ススキが脇役としたあってやっと完成ですね(^^)
女工哀史は、映画にもなって有名ですが、私も本も読んでいませんし映画も見ていません。
車でも随分登った感じがしたのに、雪の中を歩くのは、しかも今とはいろいろが違いますものね、どんなにすごいことだったのかと。

自然を尋ねる人さん、ありがとうございます♪
9. Posted by jugon   2015年09月30日 22:40
>ディックさんへ

ディックさん、こんばんは
こちらにもありがとうございます。
お返事が遅くなりごめんなさい。

写真は見たまま以上に撮りたいと思ってしまいます・・・見たままもできないのに・・・(^^)
美しいと思っていただけて嬉しいです。
薄がキラキラしている様子は、もう何度も撮りましたが、UPしたのは初めてかしら?コラージュには入れたことがあるかも・・・分かりません。
「そのままの感動」が伝えられたら最高です。

ディックさん、ありがとうございます♪
10. Posted by jugon   2015年09月30日 22:46
>げんかあちゃんさんへ

げんかあちゃんさん、こんばんは
昨日も今日も出かけていて、お返事がとても遅くなってごめんなさい。

あら、今はもう「鈴蘭高原スキー場」というのはなくなってしまったのですか?
伊吹山もスキー場がなくなったそうですが。名前が変わったところはいろいろありますよね?大日岳は、ダイナランドでしたっけ?(^^)
げんかあちゃんさんも鈴蘭高原へスキーにいらしたのですね・・・私はもうスキーはできないな〜って思っています。

どうして寒くなったら、キラキラした様子が撮れるのですか?

猫ちゃん、お腹を綺麗にするため以外にもビタミン補給したりしているのかしら?お利口さんですね。

げんかあちゃんさん、ありがとうございます♪
11. Posted by jugon   2015年09月30日 22:52
>evecookyさんへ

evecookyさん、こんばんは

野麦峠、お読みになりましたか?
知ることは大事だと思いますが、おおよその見当がつくと、そういう物語は私はちょっと引き気味になります。
当時の道は、今は 3時間ほどのウォーキング・コースになっています。
チャンスがあれば歩いてみたいですね。

とっても一生懸命でしょう?お顔をクルクル回したりして、面白い写真もたくさん。

evecookyさん、ありがとうございます♪
12. Posted by jugon   2015年09月30日 22:56
>まっくさんへ

まっくさん、こんばんは

標高1600ちょっとでしたが、気温は随分低くて・・・何度だったのか覚えておけば良かったのにね(^^)
前日は大雨だったそうですよ。
現在では、5月から11月上旬までしか営業をしていないそうですが、昔は年中営業していたのでしょうか?

まっくさん、ありがとうございます♪
13. Posted by Mchappykun2   2015年10月01日 02:50
銀色のすすきの穂が風に揺れて、秋ですね。野麦峠、有名ですね。私も本は読んだことがありません。目を背けてはいけないのでしょうが、あの手の本や映画は正直苦手です。
アメリカではスーパームーンに皆既月食でした。それなのに最後だけチラッと見た、ドジ子でした。
14. Posted by 小肥り   2015年10月01日 06:25
ススキというのは撮影するとなるとけっこう難しいですよね。
スーパームーンは難しかった。10枚ほど撮ってすべて失敗。
闇のなかに白い丸いのがボヤーッと写ってるだけ。
世界遺産の「官営富岡製糸場」と女工哀史は別のものですよね。
15. Posted by 花子ママ   2015年10月01日 15:03
ススキのうえに太陽があるので、
目に入ってくる色合いと写真のうつりは違っても、
みる側の想像のチカラでススキが輝いて見えますね。
女工哀史は今で言うブラックの走りみたいなお話だったと記憶しています。
16. Posted by jugon   2015年10月01日 22:22
>Mchappykunさんへ

Mchappykunさん、こんばんは

薄って、夏でも見かけることがありますが、イメージは絶対に秋。お月さまに似合います。
私も同じです。
スーパームーンと皆既月食が重なるのはとても珍しい現象でしたね。
空に向けたレンズの数はすごいことに(^^)
見られただけラッキー!でしたね。

Mchappykunさん、ありがとうございます♪

17. Posted by jugon   2015年10月01日 22:40
>小肥りさんへ

小肥りさん、こんばんは

穂がキラキラと輝いている様子を写真に収めるのは難しいです。
スーパームーンの写真に挑戦された方がどんなに多かったかは、ブログにUPされた写真を見ただけでも分かりますね。
私は端から諦めでした。
富岡製糸場は国営で、労働条件はとても良かったようですが、野麦峠の女工哀史の女工さんたちも伝えられているほどには過酷ではなかったという記録もあるようですね。

小肥りさん、ありがとうございます♪
18. Posted by jugon   2015年10月01日 22:49
>花子ママさんへ

花子ママさん、こんばんは

太陽に輝くススキ、とても美しいですね。
でも、"見たまま" はとても難しくて、なかなか上手くいきません。

「ブラック」とても分かり易いです。
それでも、雪の中の峠越えは大変でも、労働自体は自分の家の労働よりマシだったという証言もあるとか。

花子ママさん、ありがとうございます♪

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔