2015年05月06日
日光・華厳の滝

大型連休も今日が最後、今年はカレンダーも良くこちらはお天気にも恵まれました・・・雨、降ったかもですが、夜に少しだけ。
みなさま、素敵な休日を過ごされましたか?
jugon はと言えば、昨日の子供の日は、朝から大掃除とまでは行かない中掃除で、どこへも行かない GW ですが、お部屋が綺麗になって良かったわ〜

さて、途中休憩をしていた「日光詣で」に戻ります。
二日目の日光、私たち好みの場所と言えば、戦場ヶ原や霧降高原ですが、そこまで行く余裕がないと分かったら、ほとんど何の計画もないまま (^^)
日光駅からの途中にあった日光田母沢御用邸記念公園とか植物園に行ってもいいね、なんてのんびりを決め込んでいた二人。
夕食の時にサーヴィスをしてくださった方が、今は植物園には何もないし、せっかくなら中禅寺湖がいいですよ、華厳の滝も近いですし、って。
それじゃあ、そうしましょう、ということになりました・・・簡単。



エレベーターに乗る前に行った上の方からは、虹が見えました。
↓ いっぱい飛んでいた鳥は岩つばめ。でも、全然ピントが合いません。


エレベーターで滝の近くまで降りると飛沫がかかるくらい。
マイナス・イオンをたくさ〜ん浴びましたよ。
父がたまに藤原操の遺書「巌頭之感」を暗唱するので、なんとなく親近感のあった華厳の滝。
なのに、あ〜、そうか、日光にあったんだった・・・思い出して良かったね。
日光には四十八滝と言われるほどのたくさんの滝がありますが、中でもこの華厳の滝が最も有名。「日本三大名瀑」の一つで 97m の落差があり豪快です。因みに後の二つは、和歌山県の "那智の滝" と茨城県の "袋田の滝" だそうです。

中禅寺湖は、東照宮の倍の標高です。華厳の滝の周辺もまだ茶色い岩肌が目立ちました。滝の間近にある黄色いのはサンシュユでしょうか。そして、遠くの山肌にチラホラ見えるピンクは多分ツツジですね。(続く)






いらしてくださってありがとうございました。
今日も良い一日でありますように

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ryuji_s1 2015年05月06日 15:59
jugonさん
華厳滝 良いですね
素敵な旅行ですね
たのしそうです
華厳滝 良いですね
素敵な旅行ですね
たのしそうです
2. Posted by jugon 2015年05月06日 19:15
>ryuji s1さんへ
ryuji s1さん、こんばんは
はい、楽しく行ってまいりました。
ありがとうございます♪
ryuji s1さん、こんばんは

はい、楽しく行ってまいりました。
ありがとうございます♪
3. Posted by pocky 2015年05月06日 19:16
jugonさん、今晩は^^
連休で帰って来ていた名古屋の二男が、先ほど戻っていきました。渋滞に遭うんじゃないかな。
日光は小学校の修学旅行で行った記憶です。
いろは坂でバス酔い、華厳の滝では、滝壺に自殺者の遺体が〜
怖くて眠れなかった思い出なの
でも、美味しいおそば屋さんがあるので、再度訪れてみたい日光です
連休で帰って来ていた名古屋の二男が、先ほど戻っていきました。渋滞に遭うんじゃないかな。
日光は小学校の修学旅行で行った記憶です。
いろは坂でバス酔い、華厳の滝では、滝壺に自殺者の遺体が〜

怖くて眠れなかった思い出なの

でも、美味しいおそば屋さんがあるので、再度訪れてみたい日光です

4. Posted by 自然を尋ねる人 2015年05月06日 22:02
華厳の滝こんなに迫力がありました。
何回も旅したのに気づいていませんでした。
ま
話変わって「じゃーま」になったアイリスいりませんか。
部屋を掃除された後ならこの香り良いかも!
箱根早く行かれて良かったですね。爆発?怖いです。
本日北条早雲の里へ行きました。
大河ドラマに成るようPRしていました。
箱根・小田原・鎌倉・川越・相模原・沼津・伊豆市等と協議会を作ってPRしていました。
何回も旅したのに気づいていませんでした。
ま
話変わって「じゃーま」になったアイリスいりませんか。
部屋を掃除された後ならこの香り良いかも!
箱根早く行かれて良かったですね。爆発?怖いです。
本日北条早雲の里へ行きました。
大河ドラマに成るようPRしていました。
箱根・小田原・鎌倉・川越・相模原・沼津・伊豆市等と協議会を作ってPRしていました。
5. Posted by jugon 2015年05月06日 22:16
>pockyさんへ
pockyさん、こんばんは〜
渋滞は、早い時間が良いのか遅い方が良いのか、悩むところですね? すんなりご帰宅されるといいですね。
私も小学校の頃は、バスに酔うので遠足が嫌でした。いつしか治って、成人してからは伊吹山で酔ったのが最後、今は一応大丈夫です。
小学生で自殺者の遺体を見るって、大変な経験をなさいましたね? 華厳の滝は、藤原操の影響で、自殺の名所になってしまったようですから。
そんなこと全然考えないでいました。誰も浮かんでいなくて良かったわ(^^)
栃木は美味しいお蕎麦で有名ですものね。
pockyさん、ありがとうございます♪
pockyさん、こんばんは〜

渋滞は、早い時間が良いのか遅い方が良いのか、悩むところですね? すんなりご帰宅されるといいですね。
私も小学校の頃は、バスに酔うので遠足が嫌でした。いつしか治って、成人してからは伊吹山で酔ったのが最後、今は一応大丈夫です。
小学生で自殺者の遺体を見るって、大変な経験をなさいましたね? 華厳の滝は、藤原操の影響で、自殺の名所になってしまったようですから。
そんなこと全然考えないでいました。誰も浮かんでいなくて良かったわ(^^)
栃木は美味しいお蕎麦で有名ですものね。
pockyさん、ありがとうございます♪
6. Posted by jugon 2015年05月06日 22:26
>自然を尋ねる人さんへ
自然を尋ねる人さん、こんばんは
迫力ありましたよ。
何度もいらしたことがおありですか?
ジャーマン・アイリス、すごくいろんなパターンがあって綺麗ですね。
お邪魔なのですか?そんなことおっしゃっては、せっかく咲いたお花が可哀そうですよ(^^)
少しだけいただいても宜しいですか?嬉しいです。
普段でも大涌谷はフツフツと動いてる感じですから、警戒レベル 2は、モクモクでしょうか?
大河ドラマになれば、何の宣伝をしなくても日本中から観光客がいらっしゃいますものね。
広範囲な協議会になりましたね。
自然を尋ねる人さん、ありがとうございます♪
自然を尋ねる人さん、こんばんは

迫力ありましたよ。
何度もいらしたことがおありですか?
ジャーマン・アイリス、すごくいろんなパターンがあって綺麗ですね。
お邪魔なのですか?そんなことおっしゃっては、せっかく咲いたお花が可哀そうですよ(^^)
少しだけいただいても宜しいですか?嬉しいです。
普段でも大涌谷はフツフツと動いてる感じですから、警戒レベル 2は、モクモクでしょうか?
大河ドラマになれば、何の宣伝をしなくても日本中から観光客がいらっしゃいますものね。
広範囲な協議会になりましたね。
自然を尋ねる人さん、ありがとうございます♪
7. Posted by ディック 2015年05月06日 23:20
華厳滝って、こんなにすごかったんだ!
でも、そういうぼくの記憶は小学校の頃。50年以上も前なんですね。
「横浜の三渓園なんて、あんなつまらないところ」と40数年思い続けて行かなかったのが、いまは2、3ヶ月に一度は行ってます。
子どもの頃の記憶は当てにならないですね。
日光にも、そろそろ行ってみなくては…、とあらためて思いました。
でも、そういうぼくの記憶は小学校の頃。50年以上も前なんですね。
「横浜の三渓園なんて、あんなつまらないところ」と40数年思い続けて行かなかったのが、いまは2、3ヶ月に一度は行ってます。
子どもの頃の記憶は当てにならないですね。
日光にも、そろそろ行ってみなくては…、とあらためて思いました。
8. Posted by Mchappykun 2015年05月07日 02:55
芽吹く前の春の山っていいですよね。何となくピンクっぽい茶色になって、霞んでいて。日本の四季の移り変わりは本当にきれい。
華厳の滝、見たことあると思うのですが、覚えていない(汗)。
日本に帰ったら、行ってみたい所が沢山あります。
華厳の滝、見たことあると思うのですが、覚えていない(汗)。
日本に帰ったら、行ってみたい所が沢山あります。
9. Posted by mcnj 2015年05月07日 06:33
華厳の滝は、エレベーターで降りて、途中から眺めましたが、下から見上げる滝も相当なものですね。
中禅寺湖も、男体山も良かったことでしょう。
中禅寺湖も、男体山も良かったことでしょう。
10. Posted by まっく 2015年05月07日 12:48
■落差がそれだけあると水しぶきで、ずぶ濡れになるみたいだけれど、雨具は必要でしたかー(笑)
にしても中掃除も出来てよかっただすな。
家の中が整頓されていると運気が良くなるらしいから。
にしても中掃除も出来てよかっただすな。
家の中が整頓されていると運気が良くなるらしいから。
11. Posted by うらんママ 2015年05月07日 14:56
jugonさん、こんにちは♪
華厳の滝は水量も多くて迫力がありますね。
虹も嬉しいですね♪
岩ツバメもちゃんと写っています(^-^)v
素敵なGWの思い出ができましたね。
そちらはツツジが見頃だったのですね(笑)
今日は岩合さんの写真展に行ってました。
jugon と abiさんと常滑でねこの追っかけしたことを思い出しました(*^^*)
華厳の滝は水量も多くて迫力がありますね。
虹も嬉しいですね♪
岩ツバメもちゃんと写っています(^-^)v
素敵なGWの思い出ができましたね。
そちらはツツジが見頃だったのですね(笑)
今日は岩合さんの写真展に行ってました。
jugon と abiさんと常滑でねこの追っかけしたことを思い出しました(*^^*)
12. Posted by jugon 2015年05月07日 15:20
>ディックさんへ
ディックさん、こんにちは
華厳の滝、水量が多い時期だったかしら? 私は初めてでした。
本も同じですね。年月を経て再度読んでみるとまた違った面白さを発見します。
根岸森林公園も三渓園にも前は自転車で行っていました・・・この頃、自転車に乗りません(^^ゞ
日光にいらっしゃるなら、後3、4年後が良いです。今はあちこち平成の大改修中ですから。
ディックさん、ありがとうございます♪
ディックさん、こんにちは

華厳の滝、水量が多い時期だったかしら? 私は初めてでした。
本も同じですね。年月を経て再度読んでみるとまた違った面白さを発見します。
根岸森林公園も三渓園にも前は自転車で行っていました・・・この頃、自転車に乗りません(^^ゞ
日光にいらっしゃるなら、後3、4年後が良いです。今はあちこち平成の大改修中ですから。
ディックさん、ありがとうございます♪
13. Posted by jugon 2015年05月07日 15:24
>Mchappykunさんへ
Mchappykunさん、こんにちは
私はちょっと芽吹いた時が好きなんですよ。水彩画のような淡い色に山ならではの何とも言えない春を感じます。
花を咲かせる前の木は幹にもその色を持っていて、染色にはその時期が良いのだそうですね。
滝ってどこも似ていますよね?(^^)
私も続けていくつか見たら分からなくなりそうです。
Mchappykunさん、ありがとうございます♪
Mchappykunさん、こんにちは

私はちょっと芽吹いた時が好きなんですよ。水彩画のような淡い色に山ならではの何とも言えない春を感じます。
花を咲かせる前の木は幹にもその色を持っていて、染色にはその時期が良いのだそうですね。
滝ってどこも似ていますよね?(^^)
私も続けていくつか見たら分からなくなりそうです。
Mchappykunさん、ありがとうございます♪
14. Posted by jugon 2015年05月07日 15:28
>mcnjさんへ
mcnjさん、こんにちは
上からも中からも下からも見てきました。
あのエレベーターができたのは昭和の初めだそうですね?
中禅寺湖も男体山もまだ眠っている時期で少し早かったです。
mcnjさん、ありがとうございます♪
mcnjさん、こんにちは

上からも中からも下からも見てきました。
あのエレベーターができたのは昭和の初めだそうですね?
中禅寺湖も男体山もまだ眠っている時期で少し早かったです。
mcnjさん、ありがとうございます♪
15. Posted by jugon 2015年05月07日 15:33
>まっくさんへ
まっくさん、こんにちは
飛沫がかかるくらいで、濡れるところまでは行きませんでした。でも、床は濡れていましたので長くいたり、風が強い日の風向きによっては、濡れるかも知れません。
一応お掃除はしましたが、片付けはまだです。いらないものは積極的に処分しなくては。
まっくさん、ありがとうございます♪
まっくさん、こんにちは

飛沫がかかるくらいで、濡れるところまでは行きませんでした。でも、床は濡れていましたので長くいたり、風が強い日の風向きによっては、濡れるかも知れません。
一応お掃除はしましたが、片付けはまだです。いらないものは積極的に処分しなくては。
まっくさん、ありがとうございます♪
16. Posted by jugon 2015年05月07日 15:38
>うらんママさんへ
うらんママさん、こんにちは
ええ、行って良かったです。光はあったので虹はどこからも見えると思ったら、上から覗いた時だけでした。岩ツバメ、お分かりになりましたか?ボケボケのを見たら、少し茶色で可愛いお顔をしています。
岩合さんの写真展、今はそちらで開催中でしたか?
あの時はお世話になりました。楽しかったですね。
私は今日はさっきまでアイロンかけでした(><)
うらんママさん、ありがとうございます♪
うらんママさん、こんにちは

ええ、行って良かったです。光はあったので虹はどこからも見えると思ったら、上から覗いた時だけでした。岩ツバメ、お分かりになりましたか?ボケボケのを見たら、少し茶色で可愛いお顔をしています。
岩合さんの写真展、今はそちらで開催中でしたか?
あの時はお世話になりました。楽しかったですね。
私は今日はさっきまでアイロンかけでした(><)
うらんママさん、ありがとうございます♪