2013年11月26日

晩秋の南信州

柿すだれ


秋の深まった 長野県南信州阿智村 の集落で、柿すだれが軒いっぱいに下がっているお家を見つけました。
美しい風景を見ながら、少し小ぶりの柿の数に、こんなに収穫をして皮を剥くのは大変だっただろうといらぬ心配を・・・(^^)

柿すだれ

先週は、妹の運転で阿智村の "月川温泉" へ一泊で行きました。
寒くなってきたので雪が降っては困るし、でも山が良いというので宿を探していたら猫ちゃんがいるというので、決定!

↓ さくら紅葉の残り葉の向こうの山肌には、雪も見えます。

月川温泉

月川温泉




クリックしてニャ〜!

バナー2
今日もいらしてくださってありがとうございます♪

   ↑    ☆クリック☆  で応援してくださいネ!☆

jugon1911 at 13:00│Comments(8)TrackBack(0)YAMANASHI, NAGANO | Trip

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 小肥り   2013年11月26日 15:00
(笑)「柿すだれ」が気に入りました。
辞書には載ってなかった・・・けど上手に表現したなあ・・・と感服。
「柿暖簾」というのはありました。しかし意味は「柿色に染めた暖簾」だって。
たしかに皮を剥くのが大変だろう・・・いらぬ心配(笑)
2. Posted by jugon   2013年11月26日 15:32
>小肥りさんへ

小肥りさん、こんにちは
今日は何て良いお天気なのでしょうね?どこかへ行けば良かったかな〜?

柿すだれって言葉はありませんか?柿のれんもそういう意味で使われたなら発想は同じですね(^^) でも、柿の色の方だったのですね?
↑のは普通 "吊るし柿" って言いますよね。
父がすだれって言ったので、面白いなって思い覚えていて、書きました。そういう言葉があるのかと思ったのに・・・(^^ゞ

小肥りさん、ありがとうございます♪

3. Posted by tsubasa   2013年11月26日 16:01
jugonさん、こんにちは。

見事な柿すだれですね!
同じ信州でも、南の阿智村(行ったことがないです)と、北のこちらではずいぶん違いますね。

柿の季節になると、県内のニュースで、機械で柿の皮を剥く様子が放送されます。

いつか勝沼あたりで、大きな柿をたくさん干してあるのを見ました。
4. Posted by abi   2013年11月26日 18:36
こんばんは、jugonさん(=^・^=)
お帰りなさい♪
ちょっとご無沙汰してしまいました。
朝はネットが調子悪くて。今(のところ)はご機嫌いいようです^^
なんて見事な柿すだれ!
日本の美しい風景ですね〜、とてもステキです!
阿智村は以前も申しましたがよく行く場所の一つでしたが、月川温泉は存じませんでした。
是非また教えてくださいね、私も行ってみたいです。
↓素晴らしいお調理の数々!
世界一大きなパスタ、日本で購入できるのですか?珍しいですね。
今日の一押しもおめでとうございます、嬉しいですね(=^v^=)


5. Posted by 自然を尋ねる人   2013年11月26日 18:54
広島県尾道市御調町市の部落
県トップの干し柿の里でしたが
日本のしきたりの変化に干し柿は対応できず
ついに町としての産品生産はやめることになるそうです。
「外ニコニコ内睦まじく」の名門雲亡くなるのかな!
外2個2個中に6個のセットにする。
6. Posted by jugon   2013年11月26日 19:06
>tsubasaさんへ

tsubasaさん、こんばんは

あ〜、そうですね、同じ信州だということを私は忘れていました。

柿の皮は、機械で剥くのですか?考えてみればそうですよね?こんなにたくさん、大変ですもの。
大きな渋柿もありますね?あれ、熟すと美味しいのですけれど。

tsubasaさん、ありがとうございます♪
7. Posted by jugon   2013年11月26日 19:13
>abiさんへ

abiさん、こんばんは〜&ただいま!

abiさんのP/Cは、夜型なのかしら?私も朝は弱いです(^^) あ、最近夜も・・・ハハハ、いつならいいの〜?
こちらの柿は普通のより小さくて、とても可愛らしい感じでした。
軒下も玄関らしきところにも家の脇にも干してありました。
月川温泉は、昼神温泉の近くです。お宿は1軒だけかも。

カッカヴェッラを輸入している会社は1社だけかも知れません。
今日のイチオシは多分順番に回って来るのだと思います。どこにあるのか全然分かりませんでした(^^;

abiさん、どうもありがとう♪

8. Posted by jugon   2013年11月26日 19:19
>自然を尋ねる人さんへ

自然を尋ねる人さん、こんばんは

干し柿の需要が少なくなったということですか?
そう言えば、あの白い粉を吹いた柿を余り見かけなくなったかも知れません。
自然の甘さで美味しいのに・・・チーズにも合いそう。と言うことはワインにも合うってことですが。
日本古来のスィーツを見直さなければいけませんね?
"外ニコニコ内睦まじく" がその土地と何か関係があるのですか?
分からなくてすみません(^^;

自然を尋ねる人さん、ありがとうございます♪

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔