飛び出せ Kitchen ♪:ソースになったラタトゥイユ - livedoor Blog(ブログ)
時にはキッチンから飛び出して、美味しいものをさがしたり、お花や動物をみつけたり・・・
ブログ・ランキング、昨日一瞬 9位 でした! その後ズルズル
アルコール・カテゴリーへの参加人口が少ないので、1ポチが大きいみたい。
マイクロ・コスモスでの一喜一憂のお話(^^)
↑ 少し多めに作っておいた "ラタトゥイユ" を、焼いた鶏のもも肉に添えてソースにしました。
お肉は、バジルとオリーヴ・オイルでマリネしてから焼きました。
父の痛風で、やっ〜と減塩に目覚めた jugon、お肉にはお塩も胡椒もナシです・・・減塩への目覚めが遅過ぎですね。
ついでですが、和食の場合は、お出汁を効かせることで随分減塩できてます。
お肉の表面が何気にバッチいのは、マリネした時のバジルと一緒に焼いたので、それが表面についたままだから(^^ゞ
ワインは、アンティノリのトスカーナ、"Marchese Antinori 2009"
スーパータスカン、"ティニャネロ" と "ソライア" の畑の葡萄で作られているそう。セパージュは、サンジョヴェーゼ 90%、カベルネ・ソーヴィニヨン+カベルネ・フラン 10%
開くのに少し時間がかかりました。
スミレやハーブの香り。カシスの黒、フランボワーズの赤。
デキャンタージュした方が良かったかも。

今日もいらしてくださってありがとうございます♪
↑ ☆クリック☆ で応援してくださいネ!☆