2012年08月07日
桃のお酒 2012

昨日から、鎌倉の鶴岡八幡宮で "ぼんぼり祭り" が開催されています。
それで、今日はこれから行ってまいります。
本当は夜の方が涼しくて幻想的で良いのですけれど・・・。
↑ 今年も "桃のお酒" を仕込みましたよ(^^)
シロップを作って入れたけれど、なんとなく甘みが遠かったので、今年も氷砂糖を入れちゃった! ・・・ 瓶の底にあるでしょ?
またまた甘過ぎになるかしら?
今年はどんな色に出来上がるかな〜〜?

今までUPした桃のお酒は ↓
桃のお酒 2011 桃のお酒 2009 桃のお酒 2007



↑ クリック、よろしくお願いします。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 陽子しゃん 2012年08月07日 12:15
jugonさん、こんにちは〜
今年も桃のお酒、楽しみですね。
しっかりした堅めの桃を使うのかしら。
色も香りも良さそうですものね。
今年も桃のお酒、楽しみですね。
しっかりした堅めの桃を使うのかしら。
色も香りも良さそうですものね。
2. Posted by 子豚のママ 2012年08月07日 15:10
jugonさん。こんにちは。
桃のお酒ですか。作ってみようかな。
良い香りがして美味しそうね。
jugonさん出来ない事ないですね^^素敵だわ。
桃のお酒ですか。作ってみようかな。
良い香りがして美味しそうね。
jugonさん出来ない事ないですね^^素敵だわ。
3. Posted by tsubasa 2012年08月07日 19:50
jugonさん、こんばんは。
今日のb白馬は申し訳ないほど涼しくて、もう窓を閉めてしまいました。
今年もおいしくてきれいなお酒になりますように♪
できあがりのアップを楽しみにしていますね。
今日のb白馬は申し訳ないほど涼しくて、もう窓を閉めてしまいました。
今年もおいしくてきれいなお酒になりますように♪
できあがりのアップを楽しみにしていますね。
4. Posted by 三日坊主 2012年08月08日 00:34
jugonさん、こんばんは〜♪
今年の桃のお酒も美味しそうにできあがることでしょう♪
夕方冷蔵庫に入れた桃をいただくのを忘れていたことに今気付きました。
固めの桃が良いのですか?
今年の桃のお酒も美味しそうにできあがることでしょう♪
夕方冷蔵庫に入れた桃をいただくのを忘れていたことに今気付きました。
固めの桃が良いのですか?
5. Posted by 小肥り 2012年08月08日 11:38
夏は麦芽飲料です。枝豆をお供にね。
串カツなんぞもいけます。ただし、揚げたて。
久米宏氏は「本当に枝豆ってビールに会うんだろうか」と懐疑的でした。
串カツなんぞもいけます。ただし、揚げたて。
久米宏氏は「本当に枝豆ってビールに会うんだろうか」と懐疑的でした。
6. Posted by jugon 2012年08月08日 15:05
>陽子しゃんへ
陽子しゃん、こんにちは
もう少しだけ色が出てきています。
桃は、手でスルリと皮が剥けるくらいのが良いのですけれど、ちょっと固いのが届いてしまいました。
陽子しゃん、どうもありがとう♪
陽子しゃん、こんにちは

もう少しだけ色が出てきています。
桃は、手でスルリと皮が剥けるくらいのが良いのですけれど、ちょっと固いのが届いてしまいました。
陽子しゃん、どうもありがとう♪
7. Posted by jugon 2012年08月08日 15:07
>子豚のママさんへ
子豚のママさん、こんにちは
あ、作ってみてください。
香りも良くて美味しいです・・・すぐ飲めてしまいますからワイン2本くらいお作りになる方が良いかも・・・8^^)
できないことばかりですよ。
子豚のママさん、ありがとうございます♪
子豚のママさん、こんにちは

あ、作ってみてください。
香りも良くて美味しいです・・・すぐ飲めてしまいますからワイン2本くらいお作りになる方が良いかも・・・8^^)
できないことばかりですよ。
子豚のママさん、ありがとうございます♪
8. Posted by jugon 2012年08月08日 15:10
>tsubasaさんへ
tsubasaさん、こんにちは
こちらも窓を開けていたら、明け方は風が冷たくて寒いくらいでした。
ちょっと期待しましたが、全然。もうすっかり暑くて
はーい、綺麗な色に出来上がったらUPさせていただきますね!
tsubasaさん、ありがとうございます♪
tsubasaさん、こんにちは

こちらも窓を開けていたら、明け方は風が冷たくて寒いくらいでした。
ちょっと期待しましたが、全然。もうすっかり暑くて

はーい、綺麗な色に出来上がったらUPさせていただきますね!
tsubasaさん、ありがとうございます♪
9. Posted by jugon 2012年08月08日 15:12
>三日坊主さんへ
三日坊主さん、こんにちは
甘さを適当にするので、その辺は・・・??
冷たく冷やした桃、美味しいですね!
この桃、木で完熟した桃らしいのですけれど、皮は手では綺麗に剥けませんでした。
手で綺麗に剥けるのはたいてい美味しいですよね?
三日坊主さん、ありがとうございます♪
三日坊主さん、こんにちは

甘さを適当にするので、その辺は・・・??
冷たく冷やした桃、美味しいですね!
この桃、木で完熟した桃らしいのですけれど、皮は手では綺麗に剥けませんでした。
手で綺麗に剥けるのはたいてい美味しいですよね?
三日坊主さん、ありがとうございます♪
10. Posted by jugon 2012年08月08日 15:16
>小肥りさんへ
小肥りさん、こんにちは
枝豆は
にとっても良く合うと思います。ざる豆腐も。
小肥りさんは、名古屋の味噌カツを召しあがったことがおありですか?
こちらでではありませんよ。名古屋で。
お味噌の美味しさとカツのカリカリ感が違いますから(^^)
あれも
にGOO!!
小肥りさん、ありがとうございます♪
小肥りさん、こんにちは

枝豆は

小肥りさんは、名古屋の味噌カツを召しあがったことがおありですか?
こちらでではありませんよ。名古屋で。
お味噌の美味しさとカツのカリカリ感が違いますから(^^)
あれも


小肥りさん、ありがとうございます♪