2011年02月17日
山茶花

横浜で今年2度目の積もる雪が降ったのは、ヴァレンタイン・デェイの夜のことでした。
朝には雨に変わっていて、せっかく積もった雪が解けてしまわない内にと出かけたのは、住んでるところの裏の方。
長い階段の一番上でもまだ私より高い木にやっと見つけた山茶花の蕾。
ちょっと危険な及び腰の撮影をしたのでした。

ネコちゃん風雪だるま。
あのくらいの雪でも、こんなに大きなのを作った 根性FULL な誰かさんは、いつか見かけたあの男の子かな?


↑ クリック、よろしくお願いします。
この記事へのコメント
1. Posted by 陽子しゃん 2011年02月17日 19:35
jugonさん、こんばんは
わぁ〜。ホントにいっぱい積もったのですね。
こんな雪だるまさんが出来るなんて。
山茶花も雪を乗っけて、こんにちはでしたね。
新潟はすっかり雪が消えてきましたよ。
わぁ〜。ホントにいっぱい積もったのですね。
こんな雪だるまさんが出来るなんて。
山茶花も雪を乗っけて、こんにちはでしたね。
新潟はすっかり雪が消えてきましたよ。
2. Posted by jugon 2011年02月18日 10:16
>陽子しゃんへ
こんにちは、陽子しゃん
カラリと晴れて、キラキラ輝く雪が見たかったのですが、思うようには行きませんね(^^)
まぁ、本当?雪どけ、嬉しいですね。
昨夜から今朝にかけて、南風と雨でこちらも春の嵐のようで、春の近づきを感じます。
陽子しゃん、どうもありがとう♪
こんにちは、陽子しゃん

カラリと晴れて、キラキラ輝く雪が見たかったのですが、思うようには行きませんね(^^)
まぁ、本当?雪どけ、嬉しいですね。
昨夜から今朝にかけて、南風と雨でこちらも春の嵐のようで、春の近づきを感じます。
陽子しゃん、どうもありがとう♪
3. Posted by おさむ 2011年02月18日 16:09
こんにちは
雪、降りましたよねぇ。
このネコ型雪だるまは、jugonさん作ではないんですね (笑)
雪だるま作れるほどではなかったと思うんですが、よくかき集めたもんですね。
今日あたりはだんだん温かさもあって
春が近づいてる気がしますね。
雪、降りましたよねぇ。
このネコ型雪だるまは、jugonさん作ではないんですね (笑)
雪だるま作れるほどではなかったと思うんですが、よくかき集めたもんですね。
今日あたりはだんだん温かさもあって
春が近づいてる気がしますね。
4. Posted by jugon 2011年02月19日 12:11
>おさむさんへ
こんにちは、おさむさん
雪だるまは、道路脇の日陰にありました。
そうですよね〜、日向だったらすぐ融けちゃって、学校から帰ったらなくなってて寂しいですものね?
嵐のようだったのって、一昨日でしたっけ?
あんな南風が吹くと春はもうすぐそこって思えます。
おさむさん、どうもありがとう♪
こんにちは、おさむさん

雪だるまは、道路脇の日陰にありました。
そうですよね〜、日向だったらすぐ融けちゃって、学校から帰ったらなくなってて寂しいですものね?
嵐のようだったのって、一昨日でしたっけ?
あんな南風が吹くと春はもうすぐそこって思えます。
おさむさん、どうもありがとう♪