2011年02月14日
吠える子吠えない子

高知県のわんちゃん2匹。
一緒に居るけど、右の子はワンワンワンワン、ず~~っと。
後ろのお家の中の子は、全然・・・・・性格かしらん? 役割分担??


↑ クリック、よろしくお願いします。
この記事へのコメント
1. Posted by あや☆ 2011年02月14日 23:03
jugonさん、こんばんは♪
可愛いですね〜。
後ろの子は舌をペロっとしていて
何とも可愛らしい表情です^^
役割分担って。。。あるのかも(笑
可愛いですね〜。
後ろの子は舌をペロっとしていて
何とも可愛らしい表情です^^
役割分担って。。。あるのかも(笑
2. Posted by おさむ 2011年02月14日 23:32
こんばんわ
ほんと、動物たも、一頭一頭、みんなそれぞれに、人間と同じように性格が違ってて
個性的ですよね。
人間と言葉は通じなくても、いつも心で通じている気がします。
ほんと、動物たも、一頭一頭、みんなそれぞれに、人間と同じように性格が違ってて
個性的ですよね。
人間と言葉は通じなくても、いつも心で通じている気がします。
3. Posted by 愛美 2011年02月15日 08:14
おはようございます、jugonさん(=^・^=)
あら♪
今日は動物写真でビックリ^^
リュウはたちも、あまり一緒ににはワンワン言わなかったみたい^^
2匹で可愛いですね(=^v^=)
あら♪
今日は動物写真でビックリ^^
リュウはたちも、あまり一緒ににはワンワン言わなかったみたい^^
2匹で可愛いですね(=^v^=)
4. Posted by jugon 2011年02月15日 10:05
>あや☆さんへ
こんにちは、あや☆さん
こんな風に外で飼われているわんちゃんが随分減ったと思われませんか?
お家の中は、毛布もあって暖かかそう♪
または責任感かな〜って(^^)
あや☆さん、どうもありがとうございます♪
こんにちは、あや☆さん

こんな風に外で飼われているわんちゃんが随分減ったと思われませんか?
お家の中は、毛布もあって暖かかそう♪
または責任感かな〜って(^^)
あや☆さん、どうもありがとうございます♪
5. Posted by jugon 2011年02月15日 10:10
>おさむさんへ
こんにちは、おさむさん
鎌倉も昨日は、雪でしたか?
動物も長く一緒に居ると、私たちの言うことを分かってくれてるみたい。それに、人間より空気を読むのが上手だったり・・・ネ!
心が通じ合える人や動物が、周囲にたくさん居れば居るほど幸せですね。
おさむさん、どうもありがとう♪
こんにちは、おさむさん

鎌倉も昨日は、雪でしたか?
動物も長く一緒に居ると、私たちの言うことを分かってくれてるみたい。それに、人間より空気を読むのが上手だったり・・・ネ!
心が通じ合える人や動物が、周囲にたくさん居れば居るほど幸せですね。
おさむさん、どうもありがとう♪
6. Posted by jugon 2011年02月15日 10:15
>愛美さんへ
こんにちは、愛美さん
こちらも昨日は雪で、少し積もりました。なのに、朝になったら雨で、綺麗な雪のある風景を撮りたかったけれど・・・なかなか思い通りにはいきませんね。
ふふ、こんな風に繋がれていたら私にも写せます(^^)
ねこちゃんには、逃げられてばっかり。
リュウちゃんとクーちゃんは、どっちがよく吠えたのかしら?
リュウちゃんかな〜〜?
愛美さん、どうもありがとう♪
こんにちは、愛美さん

こちらも昨日は雪で、少し積もりました。なのに、朝になったら雨で、綺麗な雪のある風景を撮りたかったけれど・・・なかなか思い通りにはいきませんね。
ふふ、こんな風に繋がれていたら私にも写せます(^^)
ねこちゃんには、逃げられてばっかり。
リュウちゃんとクーちゃんは、どっちがよく吠えたのかしら?
リュウちゃんかな〜〜?
愛美さん、どうもありがとう♪
7. Posted by 小肥り 2011年02月15日 11:28
土佐犬ですか。
ボクのイメージでは土佐犬ってのはもっともっと
獰猛な顔をしてると・・・人を見ても眉毛一本動かさぬ貫禄の・・・・と思いますが。
どちらもずいぶんハンサムで目元も涼しげな表情ではありませんか。
和犬・・・かな?違いますね。ハーフかもしれない。
ボクのイメージでは土佐犬ってのはもっともっと
獰猛な顔をしてると・・・人を見ても眉毛一本動かさぬ貫禄の・・・・と思いますが。
どちらもずいぶんハンサムで目元も涼しげな表情ではありませんか。
和犬・・・かな?違いますね。ハーフかもしれない。
8. Posted by 子豚のママ 2011年02月15日 11:57
こんにちは。
jugonさん。可愛いワンちゃんです。
ワンちゃんも性格があるのでおとなしい子や性格の荒い子もいますよ。
一番下の妹が警察犬の訓練士なので良くワンちゃんの性格の事話していました。
jugonさん。可愛いワンちゃんです。
ワンちゃんも性格があるのでおとなしい子や性格の荒い子もいますよ。
一番下の妹が警察犬の訓練士なので良くワンちゃんの性格の事話していました。
9. Posted by つんちゃん 2011年02月15日 14:12
jyugonさん、今日は〜♪
吠えても、吠えなくても、どちらも賢そうなワンちゃんたちですね
でも・・・
吠える方は、どちらかで言うところの気が小さい犬でしょうか!?
それなら、吠えない方は、大物かな(笑)
jyugonさんにとっては、どちらも、可愛いでしょうね
吠えても、吠えなくても、どちらも賢そうなワンちゃんたちですね

でも・・・
吠える方は、どちらかで言うところの気が小さい犬でしょうか!?
それなら、吠えない方は、大物かな(笑)
jyugonさんにとっては、どちらも、可愛いでしょうね

10. Posted by sippo 2011年02月15日 20:40
お料理じゃない!
珍しい写真がトップで驚きました。
高知を旅してる時に写したワンちゃんでしょうか。
役割分担あるかも〜。
吠えるワンちゃんは、怖がりですね
珍しい写真がトップで驚きました。
高知を旅してる時に写したワンちゃんでしょうか。
役割分担あるかも〜。
吠えるワンちゃんは、怖がりですね
11. Posted by 自然を尋ねる人 2011年02月15日 22:23
高知の犬は怖いと聞いていましす。
でも土佐犬、普通はかまれても声を出さないのですが
弱い犬はすぐなくそうです。
ちなみに我が犬は来客があるとすごく吠えます。
ナイス番犬ですが時々飼い主でも噛みつきます。
ワン話いくらでも書けるのですが夜が遅いので失礼します。
でも土佐犬、普通はかまれても声を出さないのですが
弱い犬はすぐなくそうです。
ちなみに我が犬は来客があるとすごく吠えます。
ナイス番犬ですが時々飼い主でも噛みつきます。
ワン話いくらでも書けるのですが夜が遅いので失礼します。
12. Posted by ururu 2011年02月16日 18:46
jugonさん、こんばんは〜
わぁ〜〜!可愛〜〜いッ!(><)
ワンコ好きには堪りません^^
ウチの子はヨーキーですが、
ホントは和犬が好きです。
我慢強い和犬。。。
でも、人間に一生懸命付いてこようとするワンコに国籍関係なしですね。
あ、ワンコだけじゃない、ニャンコちゃんも、
今年流行の?(=これはイラつく!流行でペットを飼ってはいけませぬ!!)
ウサギさんも
動物大好きな私です♪
ありゃりゃ?
小肥りさんがいるにゃん!?
ちょっと驚き〜〜!!!
小肥りさんが見る風景にはいつも癒されます♪
もっと足元を見なければと。。。☆
わぁ〜〜!可愛〜〜いッ!(><)
ワンコ好きには堪りません^^
ウチの子はヨーキーですが、
ホントは和犬が好きです。
我慢強い和犬。。。
でも、人間に一生懸命付いてこようとするワンコに国籍関係なしですね。
あ、ワンコだけじゃない、ニャンコちゃんも、
今年流行の?(=これはイラつく!流行でペットを飼ってはいけませぬ!!)
ウサギさんも
動物大好きな私です♪
ありゃりゃ?
小肥りさんがいるにゃん!?
ちょっと驚き〜〜!!!
小肥りさんが見る風景にはいつも癒されます♪
もっと足元を見なければと。。。☆
13. Posted by ハゴトコ 2011年02月16日 22:49
我が家も同じさ。
14. Posted by HISA 2011年02月17日 09:41
ウチの愛犬クマはぼけちゃってずっと吠えて
いるのですがこの子はまだ若そうですね。
お話ができれば理由が分かるのにね。
横浜三塔めぐりは以前したことがありますが
本当に横浜って散策するところが多く楽しい
ですね。
いるのですがこの子はまだ若そうですね。
お話ができれば理由が分かるのにね。
横浜三塔めぐりは以前したことがありますが
本当に横浜って散策するところが多く楽しい
ですね。

15. Posted by jugon 2011年02月17日 13:31
>小肥りさんへ
こんにちは、小肥りさん
土佐犬の私のイメージもそんな感じ。
土佐犬ならぬ土佐に住むわんちゃんたち。
"よそんち、覗くな〜〜!" って言ってたのかしら?
小肥りさん、ありがとうございます♪
こんにちは、小肥りさん

土佐犬の私のイメージもそんな感じ。
土佐犬ならぬ土佐に住むわんちゃんたち。
"よそんち、覗くな〜〜!" って言ってたのかしら?
小肥りさん、ありがとうございます♪
16. Posted by jugon 2011年02月17日 13:37
>子豚のママさんへ
こんにちは、子豚のママさん
やっぱり性格なのかしら?
妹さんは、警察犬の訓練士ですか?
私もそのお話、聞いてみたいです。
この前、イノシシ狩りに連れて行く犬を育てるお話を聞きましたが、やっぱり持って生まれた性格が、良い狩りができるかどうかを左右するそうです。
子豚のママさん、ありがとうございます♪
こんにちは、子豚のママさん

やっぱり性格なのかしら?
妹さんは、警察犬の訓練士ですか?
私もそのお話、聞いてみたいです。
この前、イノシシ狩りに連れて行く犬を育てるお話を聞きましたが、やっぱり持って生まれた性格が、良い狩りができるかどうかを左右するそうです。
子豚のママさん、ありがとうございます♪
17. Posted by jugon 2011年02月17日 13:39
>つんちゃんへ
こんにちは、つんちゃん
お体いかがですか?
吠える犬は気が小さいって言いますよね?
後ろの大物(?)のわんちゃんと2匹で、良いコンビなんでしょうね、きっと。
どちらも可愛いお顔をしていました。
つんちゃん、どうもありがとう♪
こんにちは、つんちゃん

お体いかがですか?
吠える犬は気が小さいって言いますよね?
後ろの大物(?)のわんちゃんと2匹で、良いコンビなんでしょうね、きっと。
どちらも可愛いお顔をしていました。
つんちゃん、どうもありがとう♪
18. Posted by jugon 2011年02月17日 13:42
>sippoさんへ
こんにちは、sippoさん
高知はね、旅ではなかったので、このわんちゃんたちは、ご近所さん(^^)
sippoさんもワンちゃんがご専門ですものね。
あ、怖がりなんですね?
怖いから吠える・・・あ、そう言えば私も怖い時、キャーとか叫びます。
sippoさん、どうもありがとう♪
こんにちは、sippoさん

高知はね、旅ではなかったので、このわんちゃんたちは、ご近所さん(^^)
sippoさんもワンちゃんがご専門ですものね。
あ、怖がりなんですね?
怖いから吠える・・・あ、そう言えば私も怖い時、キャーとか叫びます。
sippoさん、どうもありがとう♪
19. Posted by jugon 2011年02月17日 13:49
>自然を尋ねる人さんへ
こんにちは、自然を尋ねる人さん
闘犬の時は、鳴いたら負けですよね?
今も闘犬なんてしてる所はあるのかしら?
動物愛護協会から苦情が出そう。
話が逸れますが、そう言えば、スペインの闘牛も存続が危ういとか。
自然さんにも噛みついちゃうわんちゃん、自分が王様って思ってるかも。
自然さん、ありがとうございます♪
今度、朝からよろしくです(^^)
こんにちは、自然を尋ねる人さん

闘犬の時は、鳴いたら負けですよね?
今も闘犬なんてしてる所はあるのかしら?
動物愛護協会から苦情が出そう。
話が逸れますが、そう言えば、スペインの闘牛も存続が危ういとか。
自然さんにも噛みついちゃうわんちゃん、自分が王様って思ってるかも。
自然さん、ありがとうございます♪
今度、朝からよろしくです(^^)
20. Posted by jugon 2011年02月17日 13:55
>ururuさんへ
ururuさん、こんにちは
ウーちゃんは、ウーちゃんという犬種のような・・・。
私が飼うなら、やっぱ大きなわんちゃんかな?
うさぎ年だから、うさぎさんに人気が?
何でも食べられるお友達が、兎は飼ってたことがあるから食べないって。
ま、そうかもね〜。
何でも食べることに繋げて、すみません。
小肥りさん、リンクさせていただいたんですよ。
ururuさん、どうもありがとう♪
ururuさん、こんにちは

ウーちゃんは、ウーちゃんという犬種のような・・・。
私が飼うなら、やっぱ大きなわんちゃんかな?
うさぎ年だから、うさぎさんに人気が?
何でも食べられるお友達が、兎は飼ってたことがあるから食べないって。
ま、そうかもね〜。
何でも食べることに繋げて、すみません。
小肥りさん、リンクさせていただいたんですよ。
ururuさん、どうもありがとう♪
21. Posted by jugon 2011年02月17日 13:58
>ハゴトコさんへ
ハゴトコさん、こんにちは
ハゴトコさん家にも、吠える子吠えない子の二匹のわんちゃんが?
わんちゃんもやっぱり2匹以上で一緒に暮らしたいでしょうね。
ハゴトコさん、どうもありがとう♪
ハゴトコさん、こんにちは

ハゴトコさん家にも、吠える子吠えない子の二匹のわんちゃんが?
わんちゃんもやっぱり2匹以上で一緒に暮らしたいでしょうね。
ハゴトコさん、どうもありがとう♪
22. Posted by jugon 2011年02月17日 14:05
>HISAさんへ
HISAさん、こんにちは
ワンちゃんも長寿になって、人と同じように介護が必要になってきましたね。
きっと、あっちへ行け〜!です。
だって、その場を離れたら鳴きやみました。
HISAさん、三塔巡りをなさったんですね?
願いは叶いましたか?
これから少しずつ暖かくなるので、散策もゆっくり楽しめますね。
HISAさん、どうもありがとう♪
HISAさん、こんにちは

ワンちゃんも長寿になって、人と同じように介護が必要になってきましたね。
きっと、あっちへ行け〜!です。
だって、その場を離れたら鳴きやみました。
HISAさん、三塔巡りをなさったんですね?
願いは叶いましたか?
これから少しずつ暖かくなるので、散策もゆっくり楽しめますね。
HISAさん、どうもありがとう♪
23. Posted by Sivaji 2011年02月20日 11:35
朝方、近所の二匹の犬が合唱のように吼え、
起こされるから犬は大嫌いです。
起こされるから犬は大嫌いです。
24. Posted by jugon 2011年02月20日 14:06
>Sivajiさんへ
Sivajiさん、こんにちは!
眠い時に起こされるのって、潜在意識に残りますからね。
昨今のペット・ブームの中、大嫌い!って大きな声で言っちゃうSivajiさん、小気味がいいです(^^)
お隣りはどうもベランダにビンカン入れを置いているらしく、夏になると早朝に空き缶をカランカランと言わせて捨てています。
お隣りとは仲良しですが、あれは困りもの。
Sivajiさん、どうもありがとうございます♪
Sivajiさん、こんにちは!

眠い時に起こされるのって、潜在意識に残りますからね。
昨今のペット・ブームの中、大嫌い!って大きな声で言っちゃうSivajiさん、小気味がいいです(^^)
お隣りはどうもベランダにビンカン入れを置いているらしく、夏になると早朝に空き缶をカランカランと言わせて捨てています。
お隣りとは仲良しですが、あれは困りもの。
Sivajiさん、どうもありがとうございます♪