2010年10月18日
いわしのスパイスグリル

ただの焼いたイワシに見えますが、カレー粉やクミン・シードに浸け込んで焼いたイワシなんですよ。
このレシピは、"あなぐらどうぶつレストラン" のおさむさんに教えていただきました。
レシピは こちら です。
お店で下処理をしていただけば、手間いらずですし、浸け込んで焼くだけなのにエスニックなイワシに大変身!
そして、カレーとクミンの香りで食欲倍増です♪
このイワシ、ちょっと太めかな〜と思って20〜30分浸け込みましたが、もう少し長くても良かったかしら?
おさむさん、美味しいレシピをありがとうございました



↑ クリック、よろしくお願いします。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by pocky 2010年10月18日 11:47
jugonさんこんにちは^^
これ簡単でいいですね。
私向き〜(笑)
これ簡単でいいですね。
私向き〜(笑)
2. Posted by jugon 2010年10月18日 19:09
>pockyさんへ
こんばんは、pockyさん
ね〜〜!
私も、私向き〜♪って思って、早速作ってみたんですよ(^^)
こんばんは、pockyさん

ね〜〜!
私も、私向き〜♪って思って、早速作ってみたんですよ(^^)
3. Posted by 陽子しゃん 2010年10月18日 22:40
jugonさん、こんばんは〜
わぁ〜、食欲増すわ。コレ絶対。
漬け魚って好きだけど、カレーですね。
スパイシー♪
わぁ〜、食欲増すわ。コレ絶対。
漬け魚って好きだけど、カレーですね。
スパイシー♪
4. Posted by ururu 2010年10月19日 14:28
jugonさん、こんにちは〜
イワシ、いいですね。
今年は豊漁みたいだし、何と言っても青魚は身体にいいですもんね♪
カレー味・・・是非やってみま〜す(^^)/
イワシ、いいですね。
今年は豊漁みたいだし、何と言っても青魚は身体にいいですもんね♪
カレー味・・・是非やってみま〜す(^^)/
5. Posted by おさむ 2010年10月19日 17:14
こんばんわ
鰯、作ってくださって
ありがとうございます。
きっと、鰯が苦手だという方も
カレー味で焼いたら
食べられるんじゃないかと
思うんですよ。
ブログまで紹介してくださって
ありがとうございました。
鰯、作ってくださって
ありがとうございます。
きっと、鰯が苦手だという方も
カレー味で焼いたら
食べられるんじゃないかと
思うんですよ。
ブログまで紹介してくださって
ありがとうございました。
6. Posted by おさむ 2010年10月19日 17:15
書き忘れました。
今日から、ブログを引っ越しました。
アメーバです。
またよろしくお願いします。
今日から、ブログを引っ越しました。
アメーバです。
またよろしくお願いします。
7. Posted by ハゴトコ 2010年10月19日 21:27
イワシは体にいいよねー
どんどん食べたいね。
カレー風味なら、更に食が進みます。
俺も、食欲落ちたら、とりあえず魚にカレー粉付けて焼いていますよ。
どんどん食べたいね。
カレー風味なら、更に食が進みます。
俺も、食欲落ちたら、とりあえず魚にカレー粉付けて焼いていますよ。
8. Posted by sippo 2010年10月19日 22:05
カレー風味にすると生臭い感もないし
美味しそうです!!
他のお魚でも応用できそうですね
美味しそうです!!
他のお魚でも応用できそうですね

9. Posted by jugon 2010年10月20日 09:20
>陽子しゃんへ
こんにちは〜、陽子しゃん
どんどん涼しくなってきて秋らしくなりました。
新潟はもう寒いくらいでしょう?
一昨日もね、鯵を浸けて焼いてみました。
紹興酒と日本酒とお醤油とお砂糖で。
またまたお味が薄めでしたが、それでも美味しかったです。
浸けるって、簡単でいいな〜って(^^)
陽子しゃん、どうもありがとう♪
こんにちは〜、陽子しゃん

どんどん涼しくなってきて秋らしくなりました。
新潟はもう寒いくらいでしょう?
一昨日もね、鯵を浸けて焼いてみました。
紹興酒と日本酒とお醤油とお砂糖で。
またまたお味が薄めでしたが、それでも美味しかったです。
浸けるって、簡単でいいな〜って(^^)
陽子しゃん、どうもありがとう♪
10. Posted by jugon 2010年10月20日 09:24
>ururuさんへ
こんにちは〜、ururuさん
昨日もね、イワシ買っちゃったの。
7匹盛りで、生姜と梅干し入れて煮たんだけれど、全部それじゃあ、食べきれないので、2匹は、三枚おろしにしてお刺身にしました。
脂も乗ってて、美味しかったです(^^)
カレー味ってみんな大好きですよね〜。
ururuさん、どうもありがとう♪
こんにちは〜、ururuさん

昨日もね、イワシ買っちゃったの。
7匹盛りで、生姜と梅干し入れて煮たんだけれど、全部それじゃあ、食べきれないので、2匹は、三枚おろしにしてお刺身にしました。
脂も乗ってて、美味しかったです(^^)
カレー味ってみんな大好きですよね〜。
ururuさん、どうもありがとう♪
11. Posted by jugon 2010年10月20日 09:27
>おさむさんへ
おさむさん、こんにちは
美味しいレシピを教えてくださってありがとうございました。
ブログのお引っ越しをされたんですね?
どこのがいいのか迷いますね。私もlivedoorからの引っ越し何度も考えますが、慣れたので使い勝手が良くてそのまま(^^ゞ
これからもどーぞよろしくお願いします♪
おさむさん、こんにちは

美味しいレシピを教えてくださってありがとうございました。
ブログのお引っ越しをされたんですね?
どこのがいいのか迷いますね。私もlivedoorからの引っ越し何度も考えますが、慣れたので使い勝手が良くてそのまま(^^ゞ
これからもどーぞよろしくお願いします♪
12. Posted by jugon 2010年10月20日 09:30
>ハゴトコさんへ
こんにちは、ハゴトコさん
ハゴトコさんも釣りをなさってたら、イワシが釣れちゃうことってあるのかしら?
あんなに群れてても迷って一人旅のイワシなんていないのかな〜?
ハゴトコさん、食欲落ちる時ってどういう時ですか?
私、ほとんど無い気が・・・(笑)
ハゴトコさん、どうもありがとうございます♪
こんにちは、ハゴトコさん

ハゴトコさんも釣りをなさってたら、イワシが釣れちゃうことってあるのかしら?
あんなに群れてても迷って一人旅のイワシなんていないのかな〜?
ハゴトコさん、食欲落ちる時ってどういう時ですか?
私、ほとんど無い気が・・・(笑)
ハゴトコさん、どうもありがとうございます♪
13. Posted by jugon 2010年10月20日 09:33
>sippoさんへ
sippoさん、こんにちは
そう、それにね、このお料理はカレーと一緒にクミンも使うところがいいんですよ。
もしお作りになるなら、絶対クミンも入れてくださいネ!
鯵とか太刀魚とか、いいですよね?きっと。
sippoさん、どうもありがとう♪
sippoさん、こんにちは

そう、それにね、このお料理はカレーと一緒にクミンも使うところがいいんですよ。
もしお作りになるなら、絶対クミンも入れてくださいネ!
鯵とか太刀魚とか、いいですよね?きっと。
sippoさん、どうもありがとう♪
14. Posted by ryuji_s1 2010年10月20日 13:39
jugonさん
いわしのスパイスグリル
美味しそう 素敵ないわし料理うれしいです
コメント有り難うございます
ポチッと応援させていただきます、
いわしのスパイスグリル
美味しそう 素敵ないわし料理うれしいです
コメント有り難うございます
ポチッと応援させていただきます、
15. Posted by あや☆ 2010年10月20日 19:12
jugonさん、こんばんは♪
おお、スパイシー、お魚編ですね!!
こちらも美味しそうですね〜。
カレー味って、男性にも女性にも人気ですよね☆
おお、スパイシー、お魚編ですね!!
こちらも美味しそうですね〜。
カレー味って、男性にも女性にも人気ですよね☆
16. Posted by アコ 2010年10月21日 00:18
ずいぶん秋らしくなりましたね。
久しぶりにお伺いいたしましたらなんてまたおいしそうなイワシのスパイスグリルが記載されていてちょっとうれしくなっています。いつもは小ぶりのものを佃煮風に炊きます。圧力鍋なのでしっかり骨もいただけますが何か新しいいただき方をと思っておりました。作ってみます。私もさっそくあなぐらのどうぶつレストランさんにおたずねしてみました。
とても暖かなブログで楽しいおいしそうなレシピのご紹介あがあってうれしくなりました。またおたずねしてみようと思います。jugonさんありがとうございます。
久しぶりにお伺いいたしましたらなんてまたおいしそうなイワシのスパイスグリルが記載されていてちょっとうれしくなっています。いつもは小ぶりのものを佃煮風に炊きます。圧力鍋なのでしっかり骨もいただけますが何か新しいいただき方をと思っておりました。作ってみます。私もさっそくあなぐらのどうぶつレストランさんにおたずねしてみました。
とても暖かなブログで楽しいおいしそうなレシピのご紹介あがあってうれしくなりました。またおたずねしてみようと思います。jugonさんありがとうございます。
17. Posted by 愛美 2010年10月21日 10:05
こんにちは、jugonさん(=^・^=)
クミンも大好きです。
お魚料理にもいいですね。
いい鰯が手に入ったら作ってみますね。
jugonさんもお魚用のグリルで焼かれましたか?
オリーブオイルを使うところが、ワインも合いそうですね(=^v^=)
クミンも大好きです。
お魚料理にもいいですね。
いい鰯が手に入ったら作ってみますね。
jugonさんもお魚用のグリルで焼かれましたか?
オリーブオイルを使うところが、ワインも合いそうですね(=^v^=)
18. Posted by jugon 2010年10月21日 11:31
>ryuji s1さんへ
こんにちは、ryuji s1さん
イワシはどこの国でも大活躍のお魚ですね?
水族館で動くオブジェとして泳いでいるのを見た時、口がすご〜くでっかく開いて、ちょっとびっくりしたことがあります。
コメントと応援をありがとうございます♪
こんにちは、ryuji s1さん

イワシはどこの国でも大活躍のお魚ですね?
水族館で動くオブジェとして泳いでいるのを見た時、口がすご〜くでっかく開いて、ちょっとびっくりしたことがあります。
コメントと応援をありがとうございます♪
19. Posted by jugon 2010年10月21日 11:34
>あや☆さんへ
こんにちは〜、あや☆さん
ふふ、スパイシー・ブーム♪
ホントホント、カレーを嫌いっていう男性に会ったことがありません・・・誰にでも聞いている訳ではありませんけれどネ(^^)
あや☆さん、ありがとうございます♪
こんにちは〜、あや☆さん

ふふ、スパイシー・ブーム♪
ホントホント、カレーを嫌いっていう男性に会ったことがありません・・・誰にでも聞いている訳ではありませんけれどネ(^^)
あや☆さん、ありがとうございます♪
20. Posted by jugon 2010年10月21日 11:38
>アコさんへ
アコさん、こんにちは
やっと涼しくなって嬉しいけれど、もうすぐ寒いな〜って(^^)・・・私ってペシかな〜?
あ、そう言えば、圧力鍋をしばらく使っていませんが、さんまなんかも骨まで軟らかくなって美味しいですね?
おさむさんのレシピは、とても丁寧ですし、作りやすいものを毎日更新してくださるので、是非ご参考になさってください。
アコさん、お体にお気をつけてお過ごしくださいネ!
どうもありがとうございました♪
アコさん、こんにちは

やっと涼しくなって嬉しいけれど、もうすぐ寒いな〜って(^^)・・・私ってペシかな〜?
あ、そう言えば、圧力鍋をしばらく使っていませんが、さんまなんかも骨まで軟らかくなって美味しいですね?
おさむさんのレシピは、とても丁寧ですし、作りやすいものを毎日更新してくださるので、是非ご参考になさってください。
アコさん、お体にお気をつけてお過ごしくださいネ!
どうもありがとうございました♪
21. Posted by jugon 2010年10月21日 11:46
>愛美さんへ
愛美さん、こんにちは
クミンとカレーは一緒に使うと相乗効果があって、美味しくなりますね〜。
私の意向に反して(笑)家はお魚料理が多いんですよ。昨日は、サンマに梅を塗って、インゲンを巻いて焼きました。
それは、フライパンで作りましたが、イワシを焼いたのは、お魚用のグリルです。
それで焼き加減が外から見えにくいので、上の方がちょっと焦げました(^^ゞ
abiさん、お客様でお忙しい時にありがとうございます♪
愛美さん、こんにちは

クミンとカレーは一緒に使うと相乗効果があって、美味しくなりますね〜。
私の意向に反して(笑)家はお魚料理が多いんですよ。昨日は、サンマに梅を塗って、インゲンを巻いて焼きました。
それは、フライパンで作りましたが、イワシを焼いたのは、お魚用のグリルです。
それで焼き加減が外から見えにくいので、上の方がちょっと焦げました(^^ゞ
abiさん、お客様でお忙しい時にありがとうございます♪
22. Posted by 子豚のママ 2010年10月21日 15:50
jugonさんこんにちは。
冷たい雨が降っています。
寒いです。
いわしおいしそうですね。ただ焼くだけ煮るだけの私ですが漬け込んで焼くこれは初めてです。
冷たい雨が降っています。
寒いです。
いわしおいしそうですね。ただ焼くだけ煮るだけの私ですが漬け込んで焼くこれは初めてです。
23. Posted by 自然を尋ねる人 2010年10月21日 18:11
このイワシ少し太めで焼き過ぎたきらいが見えますが
カレーなどで食欲を増してくれますか。
わたしの場合辛子明太子を入れたイワシが好きです。
イワシ独特の油を明太子が消してくれます。
カレーなどで食欲を増してくれますか。
わたしの場合辛子明太子を入れたイワシが好きです。
イワシ独特の油を明太子が消してくれます。
24. Posted by jugon 2010年10月22日 09:35
>子豚のママさんへ
こんにちは、ママさん
昨日はこちらも
でした。
今日は
で、ちょっと寒いみたい。
ママさん、風邪などひかないでくださいね。
私も初めてでした。
もう少し長く浸け込んだ方が美味しかったのではないかと思いますが、これはこれでイケました(^^)
ママさん、どうもありがとうございます♪
こんにちは、ママさん

昨日はこちらも

今日は

ママさん、風邪などひかないでくださいね。
私も初めてでした。
もう少し長く浸け込んだ方が美味しかったのではないかと思いますが、これはこれでイケました(^^)
ママさん、どうもありがとうございます♪
25. Posted by jugon 2010年10月22日 09:40
>自然を尋ねる人さんへ
こんにちは、自然を尋ねる人さん
その通りです
いつも行くお魚屋さんの真イワシって、だいたいこんな感じのちょっと太めが多いです。
お醤油を使っているせいなのか、頭の方がちょっと焦げました(^^ゞ
でも、食べてはほとんど気になりませんでしたよ。
あ、知っています。お腹が赤くて大きなイワシ!
まだいただいたことはありませんが、美味しいんですね。今度、試してみようかな?
自然さん、どうもありがとうございます♪
こんにちは、自然を尋ねる人さん

その通りです

いつも行くお魚屋さんの真イワシって、だいたいこんな感じのちょっと太めが多いです。
お醤油を使っているせいなのか、頭の方がちょっと焦げました(^^ゞ
でも、食べてはほとんど気になりませんでしたよ。
あ、知っています。お腹が赤くて大きなイワシ!
まだいただいたことはありませんが、美味しいんですね。今度、試してみようかな?
自然さん、どうもありがとうございます♪
26. Posted by Sivaji 2010年10月24日 14:09
スパイス風味の魚料理は、スズキで好んでしますが、鰯はなかなか使う機会がないですね〜。
というか、そもそも節分の時期しか見かけません。
アジ、サバ、サンマは見かけるのですけどね〜。
最近は私の行くスーパーは、丸物ではタイ、ガシラ、カレイくらいしか見かけないですね〜。
たまに、グジ、イサキ、アイナメ、メバル、イトヨリを見かけますけど。
というか、そもそも節分の時期しか見かけません。
アジ、サバ、サンマは見かけるのですけどね〜。
最近は私の行くスーパーは、丸物ではタイ、ガシラ、カレイくらいしか見かけないですね〜。
たまに、グジ、イサキ、アイナメ、メバル、イトヨリを見かけますけど。
27. Posted by jugon 2010年10月25日 09:49
>Sivajiさんへ
こんにちは、Sivajiさん
Sivajiさんのスズキのお料理、作りたいって思いながら、ちっとも(^^ゞ
この前もレシピを見ていて、夏は過ぎちゃったしな〜って思っていました。
イワシってこちらでは結構年中見かけますが、旬はいつでしょう?
イワシは字の如く鮮度が落ちやすいので、お魚好きが多い地域で回転が良くないとお店も困りますものね?
最近のスーパーは、切り身しか置いていないところも多いようですね。
Sivajiさん、ありがとうございます♪
こんにちは、Sivajiさん

Sivajiさんのスズキのお料理、作りたいって思いながら、ちっとも(^^ゞ
この前もレシピを見ていて、夏は過ぎちゃったしな〜って思っていました。
イワシってこちらでは結構年中見かけますが、旬はいつでしょう?
イワシは字の如く鮮度が落ちやすいので、お魚好きが多い地域で回転が良くないとお店も困りますものね?
最近のスーパーは、切り身しか置いていないところも多いようですね。
Sivajiさん、ありがとうございます♪