2010年07月26日
ゴーヤの実


右上にあるのは2番目に大きな実。
イッチョマエに "ゴーヤ" の顔をしていますが、さてさて食べられるほど大きくなるのでしょうか??
前にも書きましたが、今年は、種を蒔いても芽が出てこなくて痺れを切らして買った苗2本とその後出てきた苗6本の合わせて8本のゴーヤを育てています。
実を最初に見つけたのは、先週の金曜日。
その後、あ、ここにも、ここにも・・・と、今のところ合計5個の実を確認しています。

今朝は、こんな風にお花の咲いた実を発見!


↑ 最初に見つけた実。
今年も、排水管を利用して網を張りました。
そして、工夫をして屋根の下にも網が張ってありますが、なかなか横へは伸びてきてくれません。


↑ クリック、よろしくお願いします。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 陽子しゃん 2010年07月26日 17:22
わぁー、jugonさん
ゴーヤがなっていますね。
網もとっても工夫されて。ばっちりです!
ちっちゃいのがあっという間に大きくなりますよー
うちは、最後の写真くらいのが1個だけ。
ちゃんと出来るか心配なの。
ゴーヤがなっていますね。
網もとっても工夫されて。ばっちりです!
ちっちゃいのがあっという間に大きくなりますよー
うちは、最後の写真くらいのが1個だけ。
ちゃんと出来るか心配なの。
2. Posted by おさむ 2010年07月26日 20:00
ゴーヤ,実がなってますね。
これからまだまだ大きくなるんでしょうか。
ゴーヤは日よけにいいっていいますよね。
これからまだまだ大きくなるんでしょうか。
ゴーヤは日よけにいいっていいますよね。
3. Posted by sippo 2010年07月26日 20:14
今年もゴーヤくん成長してますね。
暑い夏だから成長早いといいですね
あっつ、それから「きゃらぶきの作り方」
コメントに記録しました
暑い夏だから成長早いといいですね

あっつ、それから「きゃらぶきの作り方」
コメントに記録しました

4. Posted by ururu 2010年07月27日 18:28
jugonさん、おあつうございます。
ゴーヤ、食べるのももちろんだけど、
グリーンカーテンとしてもスグレモノらしいですね。
温度が相当違うとか?
ゴーヤの実が沢山なったら
毎日ゴーヤ料理が食べられますねぇ〜
夏ばて防止に最強ですね♪
ゴーヤ、食べるのももちろんだけど、
グリーンカーテンとしてもスグレモノらしいですね。
温度が相当違うとか?
ゴーヤの実が沢山なったら
毎日ゴーヤ料理が食べられますねぇ〜
夏ばて防止に最強ですね♪
5. Posted by jugon 2010年07月27日 18:31
>陽子しゃんへ
こんにちは、陽子しゃん
時間的には、"こんばんは!"かしら?でも、まだ外は明るい(^^)
一番最初に見つけた実は、あれからもそれほど成長していません。
大きなのは、どんどん大きくなっています
陽子しゃん家のゴーちゃんも大きく育ちますように!
こんにちは、陽子しゃん

時間的には、"こんばんは!"かしら?でも、まだ外は明るい(^^)
一番最初に見つけた実は、あれからもそれほど成長していません。
大きなのは、どんどん大きくなっています

陽子しゃん家のゴーちゃんも大きく育ちますように!
6. Posted by jugon 2010年07月27日 18:33
>おさむさんへ
おさむさん、こんにちは
毎日暑いですね。
ゴーヤ、ベランダの構造上、日よけにする場所には網が張れません。
それに、上に伸びる性質なので、横へは全然
どうしたものかと・・・。
おさむさん、こんにちは

毎日暑いですね。
ゴーヤ、ベランダの構造上、日よけにする場所には網が張れません。
それに、上に伸びる性質なので、横へは全然

どうしたものかと・・・。
7. Posted by jugon 2010年07月27日 18:37
>sippoさんへ
こんにちは、sippoさん
去年は、結局小さなのが二つ・・・それも黄色くなってダメでした。
今年は、ちょっと期待をしていますが・・・ど〜かな〜?
"きゃらぶきの作り方" 嬉しいです。
でも今年は作る時間が取れそうにありませんので、コピーして、来年頑張りまぁ〜す(^^)
どうもありがとう、sippoさん
こんにちは、sippoさん

去年は、結局小さなのが二つ・・・それも黄色くなってダメでした。
今年は、ちょっと期待をしていますが・・・ど〜かな〜?
"きゃらぶきの作り方" 嬉しいです。
でも今年は作る時間が取れそうにありませんので、コピーして、来年頑張りまぁ〜す(^^)
どうもありがとう、sippoさん

8. Posted by jugon 2010年07月28日 10:40
>ururuさんへ
こんにちは、ururuさん
ururuさんのコメントに昨日は気付かなくて、ごめんなさい・・・どーしてかしらね?ほぼ同じ時間だったからかしら?
網を張る場所に都合で、日よけには無理みたい。
育ち方にバラつきがあって、大きなのはだんだん成長していますが、小さいのは小さいまま・・・栄養不足でしょうか??
毎日ゴーヤ料理を作れるくらいになるには10年早いかも〜〜(^^)
こんにちは、ururuさん

ururuさんのコメントに昨日は気付かなくて、ごめんなさい・・・どーしてかしらね?ほぼ同じ時間だったからかしら?
網を張る場所に都合で、日よけには無理みたい。
育ち方にバラつきがあって、大きなのはだんだん成長していますが、小さいのは小さいまま・・・栄養不足でしょうか??
毎日ゴーヤ料理を作れるくらいになるには10年早いかも〜〜(^^)
9. Posted by 子豚のママ 2010年07月28日 13:13
jugonさん。こんにちは。
ゴーヤのつる見事です。自然の美しさがまた、可愛いな〜ツタがクルクルまいて・・・
どのくらいで収穫できるのかしら、楽しみです。
ゴーヤのつる見事です。自然の美しさがまた、可愛いな〜ツタがクルクルまいて・・・
どのくらいで収穫できるのかしら、楽しみです。
10. Posted by あや☆ 2010年07月28日 20:16
jugonさん、こんばんは♪
おお、可愛いゴーヤが!!
成長が楽しみですね〜。
あ、収穫とお料理も☆^^
グリーンカーテンも、とてもよい感じです^^
おお、可愛いゴーヤが!!
成長が楽しみですね〜。
あ、収穫とお料理も☆^^
グリーンカーテンも、とてもよい感じです^^
11. Posted by HISA 2010年07月29日 11:13
ゴーヤの写真美しい!
久しぶりに雨が降り涼しい朝を迎えました。
植物たちは嬉しそう、生き返ったよう。
ご無沙汰しておりました。6月から東京と神戸
半々の生活になりました。東京にいるときは
少しjugonさんとお近くになれたかな〜なんて
嬉しい気持ち。
神戸の畑ではjugonさんのゴーヤのように
ズッキーニがまだ小ぶり、なかなかラタトウユ
が食卓に上りません。この雨で一気に大きくなる
かな

久しぶりに雨が降り涼しい朝を迎えました。
植物たちは嬉しそう、生き返ったよう。
ご無沙汰しておりました。6月から東京と神戸
半々の生活になりました。東京にいるときは
少しjugonさんとお近くになれたかな〜なんて
嬉しい気持ち。
神戸の畑ではjugonさんのゴーヤのように
ズッキーニがまだ小ぶり、なかなかラタトウユ
が食卓に上りません。この雨で一気に大きくなる
かな

12. Posted by ハゴトコ 2010年07月29日 21:14
ゴーヤ育てるの楽しそうだけど・・・
苦いの苦手。゜゜(´□`。)°゜。
まぁ、ビールも苦手ですから・・・
でも、育てるのは好きなんですけどね。
苦いの苦手。゜゜(´□`。)°゜。
まぁ、ビールも苦手ですから・・・
でも、育てるのは好きなんですけどね。
13. Posted by 自然を尋ねる人 2010年07月29日 21:32
ゴーやは強いからまだまだ大きくなると思います。
そのまま置いとけば黄色くなり熟します。
その時種子の周りが赤くなりこれを食べると非常に甘いので食べてみてください。
まだ7月が終わりに近づいただけ!
8月、9月と暑い日が続きますのでご用心をしてください。
そのまま置いとけば黄色くなり熟します。
その時種子の周りが赤くなりこれを食べると非常に甘いので食べてみてください。
まだ7月が終わりに近づいただけ!
8月、9月と暑い日が続きますのでご用心をしてください。
14. Posted by Sivaji 2010年08月01日 13:11
見事に花まで咲くのですね。
15. Posted by jugon 2010年08月05日 11:53
>子豚のママさんへ
こんにちは、ママさん
お返事がすご〜く遅くなってごめんなさい。
毎日毎日暑いですね?夏バテなさらないようにお気を付けください。
ゴーヤのツルって不思議です。
どこかに巻きついたら、茎をそれに近づけるためにつるがクルクルっと螺旋状になります。
いつも思いますが自然の造形って本当に綺麗ですね♪
実はね〜、どーかしら?
1個でも収獲できれば嬉しいな〜って(^^)
こんにちは、ママさん

お返事がすご〜く遅くなってごめんなさい。
毎日毎日暑いですね?夏バテなさらないようにお気を付けください。
ゴーヤのツルって不思議です。
どこかに巻きついたら、茎をそれに近づけるためにつるがクルクルっと螺旋状になります。
いつも思いますが自然の造形って本当に綺麗ですね♪
実はね〜、どーかしら?
1個でも収獲できれば嬉しいな〜って(^^)
16. Posted by jugon 2010年08月05日 11:57
>あや☆さんへ
こんにちは、あや☆さん
お返事がめっちゃ遅くなってごめんなさい。
可愛いでしょう?
・・・こいうのって、何バカって言うのでしょう??(^^)
この実は徐々に大きくなってきましたが、まだ標準までは行っていません。
で、他のは・・・ち〜っとも大きくならない(><)
棚が東向きなのと屋根があるので、太陽の光が足らないのかも・・・。
収獲は、ほとんど期待できませんが、どんどん実がついてきたので、それを見て楽しんでいます。
こんにちは、あや☆さん

お返事がめっちゃ遅くなってごめんなさい。
可愛いでしょう?
・・・こいうのって、何バカって言うのでしょう??(^^)
この実は徐々に大きくなってきましたが、まだ標準までは行っていません。
で、他のは・・・ち〜っとも大きくならない(><)
棚が東向きなのと屋根があるので、太陽の光が足らないのかも・・・。
収獲は、ほとんど期待できませんが、どんどん実がついてきたので、それを見て楽しんでいます。
17. Posted by jugon 2010年08月05日 12:02
>HISAさんへ
HISAさん、こんにちは
私も長らくご無沙汰しています。それに、お返事もこんなに遅くなってしまって、ごめんなさい。
HISAさんのところのズッキーニはきっとすでに美味しいラタトゥイユになったことと思います。
家のゴーちゃんは、もう少し大きくなってまだこうしてぶら下がっていますよ(^^)
HISAさん、月の半分は東京ですか?
HISAさんとは、一度お会いしたいな〜って思っていますが、今は私も毎日とても忙しくて、時間が取れませんが、秋になったらお会いできるかも!です♪
HISAさん、こんにちは

私も長らくご無沙汰しています。それに、お返事もこんなに遅くなってしまって、ごめんなさい。
HISAさんのところのズッキーニはきっとすでに美味しいラタトゥイユになったことと思います。
家のゴーちゃんは、もう少し大きくなってまだこうしてぶら下がっていますよ(^^)
HISAさん、月の半分は東京ですか?
HISAさんとは、一度お会いしたいな〜って思っていますが、今は私も毎日とても忙しくて、時間が取れませんが、秋になったらお会いできるかも!です♪

18. Posted by jugon 2010年08月05日 12:10
>ハゴトコさんへ
こんにちは、ハゴトコさん
お返事がすご〜く遅くなってごめんなさい。
あら〜、ハゴトコさん、ビールの苦みも苦手でいらっしゃるんですか?
夏はビールよりキリリと冷やしたシャンパーニュよ!っていう方も多いので、ハゴトコさんもそちら組かしら?
ゴーヤの苦みは、お嫌いな方が多いですね。
私は、そもそも苦み自体が嫌いじゃないので、ゴーヤも好きです。
私って、お腹が痛い時、百草丸を暫く口にふくんでいてから飲んだりするんですよ
こんにちは、ハゴトコさん

お返事がすご〜く遅くなってごめんなさい。
あら〜、ハゴトコさん、ビールの苦みも苦手でいらっしゃるんですか?
夏はビールよりキリリと冷やしたシャンパーニュよ!っていう方も多いので、ハゴトコさんもそちら組かしら?
ゴーヤの苦みは、お嫌いな方が多いですね。
私は、そもそも苦み自体が嫌いじゃないので、ゴーヤも好きです。
私って、お腹が痛い時、百草丸を暫く口にふくんでいてから飲んだりするんですよ

19. Posted by jugon 2010年08月05日 12:15
>自然を尋ねる人さんへ
こんにちは、自然を尋ねる人さん
お返事がこ〜んなに遅くなってしまって、ごめんなさい。
もう、今日も朝から暑い暑い
でも今朝は、富士山が久しぶりに見えましたし風もあって、朝の内は少し涼しいかな?なんて思っていたのですが。
ゴーヤが熟すと黄色くなるのは知っていましたが、小さなまま黄色くなったのはどうしてでしょう?
種子の周りが赤くなってものを見たことがありますが、まだ食べたことはありませんので、今度見つけたら試してみますネ。
自然さんも熱中症や夏バテに注意して、お過ごしくださいね!
こんにちは、自然を尋ねる人さん

お返事がこ〜んなに遅くなってしまって、ごめんなさい。
もう、今日も朝から暑い暑い

でも今朝は、富士山が久しぶりに見えましたし風もあって、朝の内は少し涼しいかな?なんて思っていたのですが。
ゴーヤが熟すと黄色くなるのは知っていましたが、小さなまま黄色くなったのはどうしてでしょう?
種子の周りが赤くなってものを見たことがありますが、まだ食べたことはありませんので、今度見つけたら試してみますネ。
自然さんも熱中症や夏バテに注意して、お過ごしくださいね!
20. Posted by jugon 2010年08月05日 12:19
>Sivajiさんへ
こんにちは、Sivajiさん
お返事が随分遅くなってしまって、ごめんなさい。
ゴーヤのお花は毎日10数個咲きます。
夕方にはほとんど落ちてしまいますが、実になるものだけは落ちないで萎んで行きます。
去年は、お花を押し花にしてみましたが、花びらが薄いのでくっついてしまって、上手く押し花にはできませんでした。
今年は猛暑ですね? Sivajiさん、お体にお気を付けくださいね。
こんにちは、Sivajiさん

お返事が随分遅くなってしまって、ごめんなさい。
ゴーヤのお花は毎日10数個咲きます。
夕方にはほとんど落ちてしまいますが、実になるものだけは落ちないで萎んで行きます。
去年は、お花を押し花にしてみましたが、花びらが薄いのでくっついてしまって、上手く押し花にはできませんでした。
今年は猛暑ですね? Sivajiさん、お体にお気を付けくださいね。