2005年08月29日
あさりの酒蒸し



午後になって暑くなってきたので、夕方からお買物へ・・・夕食の始まりは9時近く、終了は12時頃になってしまいました。
久しぶりのあさりの酒蒸し。
あさりの身が大きいと美味しいですね!


今夜の枝豆は茶豆です。両端を取り除いて、お塩で揉んで 30分以上置きます。その後、レンジで 3分半くらい。
出来上がりの合図は、レンジから漂ってくるお豆のよ〜い香り

茗荷をいっぱい入れた冷奴。


かつをのお刺身はにんにくで。
ピーマンとおじゃこの炒め物。お酒、お出汁、お醤油、お砂糖で味付けしました。


冷凍庫で、このわた発見!
毎年、愛知県知多半島から取り寄せて、小分けをして冷凍保存していますが、だいたい遅くとも春先までには食べてしまうのに・・・。
でも、全然大丈夫でした

お箸休めは、残っていたししとうを網焼きにした物。


このわたには、うずら卵ではなく、普通の大きさの卵を使ったので、余った分でお葱いっぱいの卵焼きも。
サラダはいつもだいたい同じですね〜(^^)