2013年04月

2013年04月07日

豚肩ロース 春野菜のブレゼ

豚肩ロース 春野菜のブレゼ

"豚肩ロース 春野菜のブレゼ"

3月の お料理教室 の復習。・・・ですけれど、あれもないこれもない!(^^)

お料理教室で出していただいたアラビアのお皿、パラティッシのようなカラフルなお皿がありません。 それで、グリーンピースと空豆のグリーンで彩りを加えることにしました。

相模綾瀬豚

使った豚肩ロースは、相模綾瀬豚です。
柔らかくて美味しいお肉でした。

せっかくのお肉ですからカットしないで大きいままで、豪快に……と思ったら、それまでの前菜2種で、お腹はまぁまぁになっていたらしく、見た瞬間、フ〜〜ッとため息の・・・でも完食。





ガルニチュールのマッシュ・ポテトは、これまたポテト・マッシャーがないのでフォークで潰した後、裏ごしにしました。
フレンチではポテトをいかに滑らかにするかが重要なのだそうで、ロブションのレストランではマッシャーで潰した後、網目を変えながら7回も裏ごしをするのだそうです。
いつもはフォークで潰すだけの jugon は、そ〜んなことやってらんないので 1回だけ〜(^^) …でも全然滑らか。
滑らかなマッシュ・ポテトは、やっぱり美味しい。

それと、新ごぼうの香りがとても春らしくて良かったです。

ブレゼお肉を焼いた後、炒めた新玉ねぎ、新ごぼうも入れて白ワインを注いでアルコール分を飛ばし、フォンを加えて、春キャベツをギュンギュンと詰めます。
その上にタイムとローリエを置いて蓋をしてお肉が柔らかくなるまで煮込んでいきます。

Chablis Premier Cru, Les Vaillons 2010



ワインは、"シャブリ 1er Cru レ・ヴァイヨン 2010"

このドメーヌのワインは、村名も1級もステンレスタンクを用いているそうです。

ナッティさとミネラル感。
シャブリらしいシャープさがありましたが、このお料理には少し樽の香りのある方が良かったような。






ねこ


バナー2
今日もいらしてくださってありがとう!
  ↑ ☆クリック☆ で応援、よろしくお願いします♪

2013年04月06日

YOKOHAMA クルーズ

Bay Bridge

船からしか見られない、ベイ・ブリッジのお腹部分(^^)

この日、乗船したのは "マリン・シャトル" でした。
山下公園沖をまわり、ベイ・ブリッジの下をくぐり、大黒埠頭を一周して戻って来ます。マリン・シャトルの横浜港クルーズは1時間。

Marine Shuttle

窓からの景色は、窓枠が丁度額縁のようになって移りゆく絵画のよう。
ほんの1時間でも船に乗って海へ出る感覚はなんとなく心が躍ります。
少し気忙しいランチはハンバーグでした。そして、食べ終わってオープン・デッキまで行ってみたら、流れる風が頬に気持ちいい。

View



New Grand


ハーフのロゼ・ダンジューでは物足らず、下船してからお向えのニュー・グランドで今度はシャブリをいただきました。
この後、グラスでもう一杯

え〜〜っと、タイトルは "Wine クルーズ" ではなく "YOKOHAMA クルーズ" です!(^^)






ねこ


バナー2
今日もいらしてくださってありがとう!
  ↑ ☆クリック☆ で応援、よろしくお願いします♪

2013年04月05日

船上のロゼ・ダンジュー

Wine

昨日は、真っ青な空の下、真っ青な海で横浜港クルージング。

ほんの1時間のクルージング中のランチは少々慌ただしかったけれど、海の上でいただくロゼ・ダンジューは、春らしさも満点♪


山下公園-1

山下公園-2




ねこ


バナー2
今日もいらしてくださってありがとう!
  ↑ ☆クリック☆ で応援、よろしくお願いします♪

2013年04月04日

リバティ・プリントのパラソル

パラソル


昨日は風雨が強くて一時嵐のようでしたが、今日は少し柔らかい日差しの春らしい朝です。 富士山も久しぶりに見えています。


今年の夏も暑くなりそうな予報。

ということで、ジャンパー・スカート作りの合間に、パラソルを作りました(^^)

でも、これは jugon用ではなくリバティ・プリントが大好きなお友達へのバースデェイ・プレゼントです。


パラソル作り


布を裁断してミシンをかけて、8枚ある布の柄合わせをして間違わないようにそれぞれにナンバーを貼り、またミシンかけ・・・だんだん傘らしくなって行く工程は、とても楽しい作業です。
そして、仕上げにボタンを付けます。(写真ではまだボタンが付いていません)
UVカット加工だってちゃんと施しましたよ

お友達は喜んでくださるかしら〜?


今日のオマケ♪ は、午後から晴れた昨日の夕方、姿を現した富士山。

Mt.Fuji 4.3.2013

雲が多くてはっきりしませんが、よ〜く見ると雪がまだたくさんあります。
(2013.4.3. 18:10 撮影)




ねこ


バナー2
今日もいらしてくださってありがとう!
  ↑ ☆クリック☆ で応援、よろしくお願いします♪

2013年04月03日

お料理教室 3月

Cookery

昨日からの雨、ずっと降り続いています。

昨日雨の中を見上げた桜の木にはまだ3割くらいの花が残っていましたが、雨に打たれて心もとなげ。でも、この雨に植物としての桜も他の植物たちもきっと大喜びしていますね(^^)

UP今月になりましたが、3月の空閑先生のお料理教室の話題。

↑ は、前菜の "春野菜のタルト" にチェダー・チーズを載せているところです。

Cookery 3月

彩りも素材もとっても春らしい3月のメニュー♪
前菜が "春野菜のタルト" ・・・ 暑くなる前にもう一度パイ生地を使ったお料理をしたかったそうです。
メインは、"豚肩ロース肉 ごぼうとキャベツのブレゼ" ・・・ ごぼうもキャベツも玉ねぎもじゃがいもも全部 "新" がつくお野菜を使って。
デザートには、ふわふわが春らしくバナナの甘い香りが漂う "バナナのシフォンケーキ"

Table

・タルトの中は、グリーンピース、アスパラ、レタス、新玉ねぎ。
添えられたサラダのドレッシングがとても美味しく良い香り。ドレッシングは、シェリー・ヴィネガー、へーゼルナッツオイルにマスタードで作りました。
・今月のメインのように彩りが地味なお料理には、こうした鮮やかな食器が良いそうです。簡単なことですが、お勉強になりました。
3月のテーブル・セッティングはイエローが基調です。
・ワインはヴァレットのピュイ・フュッセ。 2年以上の樽熟をしていますがワインが樽に負けていないシャルドネ。
春野菜の土の香りや苦さを引き立て、ドレッシングに使ったノアゼットの香りがワインにもありタルトのお料理にも合いました。

帰り道のお友達とのナイショ話・・・"いつもワインが足らないわよね〜"

でもこの日はこの後、テイスティング・フェスタ へ行ったので、時間差はあったもののワインは堪能しました(^^)




ねこ


バナー2
今日もいらしてくださってありがとう!
  ↑ ☆クリック☆ で応援、よろしくお願いします♪

2013年04月02日

あじのハーブ・マリネ

あじのマリネ

今日はまた朝から雨。
でも、用があって今から出かけま〜す。


↑ いつもはイワシで作るハーブ・マリネのサラダ、今日は小ぶりのアジで作りました。

作り方は少し時間はかかりますが簡単です。
アジは三枚おろしにして皮を引いてお塩をして30分ほど置きます。
お鍋に白ワイン、白ワイン・ヴィネガーにいろいろなハーブと鷹の爪を入れて沸騰したら火を弱め少し置いて火を止めます。そのまま冷ましたものに、アジを40分〜50分くらい浸けて置きます。
その後、水分を拭ってアジが被るくらいのオリーヴ・オイルに浸して常温で1時間置き、そして冷蔵庫で1〜2日。
白ワインと白ワイン・ヴィネガーは 1:3 くらいの割合です。酸味に弱い方は 1:2 くらいにするといいかも。

サラダの右のグリーンは、アイス・プラント。
テクスチャーがとても良くちょっと塩っぽいお味が気に入っています。


ハーブ・ヴィネガー
この日のハーブは、ベランダのローズマリーとミントにタイムを加えました。

やっぱり、マージョラムもあるといいな〜、また育てなくっちゃ。

そう言えば4月! 種蒔きのシーズン到来です♪




ねこ


バナー2
今日もいらしてくださってありがとう!
  ↑ ☆クリック☆ で応援、よろしくお願いします♪

2013年04月01日

ピアディーナ

ピアディーナ-2

今日から4月

夢や希望を胸にいっぱい抱いて、生活が大きく変わる方も多いシーズンですね! そんなみなさまへエールをおくりつつ、ほとんど何も変わらない jugon も気持ちを引き締めてそれなりに頑張りたいと思います(^^)


↑ 去年の夏、横浜のポルタのところに "EATALY" が出店しているのを見つけて、常時ワインのサーヴィスがあるようなので一度行ってみたいと思いつつ、先日、中途半端な時間にお腹が空いたので思いついて行ってみました。
見つけてから半年以上、月日が経つのが早過ぎます。
思えば、今年も1/4が過ぎましたね〜。

3時頃だったかしら。ランチ・タイムも終わっていてお食事のメニューはなく、おつまみっぽいハムの盛り合わせか ↑ こちらのピアディーナならできるとのことでした。

ピアディーナ

ピアディーナ、初めていただきました。
中にはプロシュートとチーズ、レタスが挟まっています。
チーズは、旗も立っていてキッチンのハズバンド、グラーナ・パダーノです(^^)

ピアディーナ-3

EATALY は、先週行ったテイスティング・フェスタにも出店していて、包んであったので持って帰れそうと思い選んだのも偶然ピアディーナでした。
テイスティング・フェスタでのお値段の方が高いのにチーズや生ハムのグレードも違っていて美味しさは断然ポルタのお店の方でした・・・東京と横浜の物価の違いかしらん。

この薄焼きパンの発祥の地は、イタリア・ロマーニャ地方 (現在のエミリア=ロマーニャ州の東側のアドリア海に面した部分) の南の端にある海辺の町、リミニ周辺。
この辺りのピアディーナが一番薄く "リミニ風" と言い、内陸に入るほど、または北に行くほど厚くなるのだそうです。厚いのは "ラヴェンナ風" 。

EATALY のピアディーナはリミニ風ですね? 



ねこ


バナー2
今日もいらしてくださってありがとう!
  ↑ ☆クリック☆ で応援、よろしくお願いします♪